DD14勢ぞろい
こんにちは。
先週行ったお店で無事にDD14の赤色300番台重連セットが手に
入りました。
先日買った扇形機関庫も設置し、ターンテーブルを囲むように
DD14が3両、DE15、DD51が並べられ、雪国の機関区という感じに
なってきました。この際、DD14の茶は今はやりの復活色ということ
にしていますが。
あとは支線に入線しキハ58とも並んだりもしています。
ちなみに茶は0番台、赤は300番台ですが、ただの色違いでは
なく、台車付近の空気タンクや側面フェンスの有無、ライト、
ロータリー装置の違いなどが表現されています。
春以降予定されていた購入予定車両(115系新潟色、DD14)は
ひとまず購入終了しました。次はキハ261系とEF510がターゲットに
なりそうです。あとDD14後押し用のDE10もいずれは購入したいです。
写真もいろんな設定があるようですね。1つ前のカヤ27は小さく
なってしまいましたが、今度は設定を変えてみました。ちなみに
下の写真はうちのレイアウトです。
| 固定リンク | 0
コメント