« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月29日 (月)

大阪を歩く

 a-nationの翌日の日曜は、なかなか行くことのない大阪に
いるということで、午前中は大阪で乗りつぶし+街歩きを
しました。

 午前中(それも9時スタート)だけでは、それほど遠くへ
も行けないので、ひとまず西梅田から住之江公園に向かい、
ニュートラムに乗ってみました。神戸に続いて2日連続の
新交通乗車です。

p10302821

 

 この後はコスモスクエア→本町→心斎橋と行き、あとは
街歩きとなりました。大阪は通るわりにあまり出歩かない
場所で、繁華街である心斎橋も初めての場所でした。
 そこで行ったのが・・・、なぜかハロプロショップ。大阪
でも東京でも行くところが変わっていません。これで模型屋
など目に入ったら確実に行っていたのですが・・・。

 しばらく歩くと、何かみなさん、写真を撮っています。
見ると大きなグリコが。なるほどここが道頓堀か、と初訪問
だけに何気に感激してしまいました。

GURIKO 

 ↑ グリコ

p10302851

 ↑ ここが有名な・・・

DOUTON

 ↑ で愛 ふれ愛 支え愛

p10302891

 ↑ 大塚愛・・・(失礼しました)

 そのままなんばに向かい、軽い昼飯にたこ焼きを食べまし
た。大阪のたこ焼き自身、食べてみたかったのですが。

p10302911

 ↑ 吉本新喜劇やっている建物内のお店です

p10302931

 ↑ ソース味です。しょうゆ味もありましたが。

p10302951

 ↑ トロリと

 たこ焼きの後、時間もちょうどよかったので地下鉄で新
大阪に向かい新幹線で大阪を離れました。

 大阪ではエスカレーターは左を空ける、赤信号のうちから
横断歩道を渡る、ともに目撃または体験しています。歩行者
信号の横には残りの秒数が表示されていました(これは大阪
だけではないかもしれませんが)。
 阪神が1面を飾るデイリースポーツに掲載されていた前日の
a-nationの記事ですが、京都出身の倖田くみの扱いが大きか
ったです。あゆが全く載っていなかったのですが今日の新聞
に載っていたのかもしれません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月28日 (日)

a-nation神戸

 神戸まで行ってきました。2日間で1800km以上の移動と
なりました。

 行きは名古屋まで行った日と同じ列車で行っても12時頃に
新大阪に着けるので間にあうのですが、最近はいろいろな
ことが起こりやすいので早めにと4:45起床で、始発の新幹線
で行きました。新大阪には11:02に着きました。こんな時、
新幹線はありがたい存在です。もっとも今は飛行機に乗れば
新潟から伊丹まで1時間で行くようですが。

 コンサート会場はポートアイランド神戸空港北会場(と
チケットには記載)で、三ノ宮からポートライナー利用です。
梅田から三ノ宮までは阪神に乗ってみました(つまり三宮
下車)。ポートライナーはすでに混雑しているように思えま
したが、それは切符購入の列。スルッとKANSAIを持っている
人はその列には並ばずにパスで早く乗ることができました。
 市民広場でポートライナーから下車。そこからは徒歩30分
の道のりで会場に着きました。

 神戸公演は名古屋、東京より1、2アーティスト少なかった
です。ゲストアーティストは氣志團で、実はこの時にトイレ
休憩に行った(そうしないと本命の時にトイレに行くハメに
なってしまうし)のですが、広場にステージを造った特設
会場の場合、トイレ(仮設です)にいても音はよく聞こえま
す。見かけからは想像できないようなおもしろいトークを
しており、トイレの後、しばらくは会場後方で見ていたもの
の途中で席に戻りました。

 大阪出身の大塚愛はほぼ地元公演ということでやや張り切
っていたようでした。氣志團を見ながら裏ではしゃいでいた
らしいあゆは、最初から汗だく。こちらもそんなあゆで汗だく
でした。

 それでも暑さはそれほどでもなく(名古屋が非常に暑かっ
たせいもあり)、休憩も一回だけで6時間乗り越えてしまいま
した。
 a-nation終了で夏イベントが終わりました。今年は幸いに
して雨を警戒する公演がなかったです。毎年、1回は雨が降る
か雨が降りそうな日があるのですが。

 終演後、規制退場となりましたが、前の方のブロックにいた
ので、後ろの方から退場させる規制退場では不利。会場を出る
まで1時間ほど待たされました。ただ、心配していたポート
ライナーは通常の10分間隔を3分間隔にして走っていたので人の
流れはよく駅で待たされることはなかったです。

 順調に三ノ宮まで戻ってきましたが、大阪まで乗った新快速
は大混雑、この時ばかりはオールロングの方がよかったです
(なぜか大混雑の中、出入口横の補助席には人が座ったまま)。
 大阪に着いたのはやはり23時過ぎ、駅内の食事ができる場所
はほとんどが閉店、または閉店間近で結局、東京公演の日と
同じく食事が牛丼になりました。
 食事後、宿に戻ったのですが、夜のお店街にある宿、何回か
「遊んでいかない」という声が聞こえてきました。

 翌日の大阪での行動については明日以降に。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月26日 (金)

明日は神戸

 明日は3週連続のa-nationで神戸まで行ってきます。
 今までコンサートで名古屋まで行くことはかなりありまし
たが、それより西に行くのは2001年のあゆ大阪ドーム、今年
の大塚愛福岡ぐらいで珍しいです。大阪ドームの時は宇都宮
在住だったし、福岡は九州旅行とちょうど日程が一致した
から行けたとも言えるため、コンサート目的の遠征としては
今回が最長距離になるかもしれません。ちなみに新幹線経由
で行きますが、時間的には今年行った福井も同じぐらい遠い
場所のようです。

 a-nationは15時ごろから21時ごろまで行なわれ、終了後、
会場から出るのにも時間がかかり、ゆっくり夕食を食べる
時間もありません。せっかく大阪、神戸まで行ってもあまり
ゆっくりはできなさそうです。

 いちおう日曜日は午前中ぐらいは大阪地区にいる予定な
ので、ちょっとぐらいは何か(乗りつぶしか食べるか)が
できるかもしれません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月24日 (水)

ふるさと雷鳥撮影

 12日にダイヤの乱れにより撮影できなかった「ふるさと雷鳥」
を17日に長岡駅で撮影しました。

p10302321

 ダイヤ情報通り489系ボンネット編成で来ましたが、ラウンジ
もなく、塗装もやや傷んでいる編成で、予備編成と思われる
編成でした。クハ489-1も含まれた489系だけかと思ったら485系
も混ざっていました。方向幕が車両によって「雷鳥 新潟」に
なっていたり「雷鳥 大阪」になっていたりしたのは謎です。

p10302341

  ↑ サロ489、こちらは「新潟行き」

p10302401

  ↑ 大阪方のクハ489-1、こちらは連結器カバー付き

 ヘッドマークは残念ながら「臨時」で、ボンネットの「雷鳥」
マークは見れずでした。

 それでも数少なくなったボンネット車、あと数年もすれば
「臨時」マークを付けたこの光景でさえも見ることができなく
なるのかなって思ってしまいました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月22日 (月)

名古屋から

 もう1週間前のことになってしまいましたが、名古屋遠征の
続きです。15日に名古屋から長野へ向かい長野で一泊し、16日
に長岡へと移動しました。

 当初は名古屋から飯田線経由で長野に向かう予定でしたが、
やはりコンサート疲れか、早起きはしたくないということに
なり中央線経由に変更しました。ただ、今度は早く到着できて
しまうので、やや寄り道をしています。

 まずは東海道線を下り岐阜へ。岐阜で高山本線、太多線経由
の多治見行きキハ11に乗り換えました。多治見に向かう途中の
美濃太田ではやや長い停車、その間に上下の「ひだ」がやって
きましたが、そのうちの下り「ひだ3号」は堂々10両編成でやっ
てきました。

 1両ごとの形式はチェックしていませんが、

  ←岐阜         高山→
   <□□□>□><□□□□>□□>

でした。長いのもよかったですが、先頭が中間に挟まっている
のが好きなもので、これだけ挟まっているとなかなか楽しいもの
です。模型で組みたい編成です。

p10301621 

p10301631

P1030165A_1

  

 美濃太田から太多線に入り、ちょっと名前が気になった姫駅で
下車。次の列車までの30分ほど滞在しました。
 姫からは多治見に向かい、一駅名古屋よりの古虎渓まで行き、
古虎渓で30分ほど撮影しました。

p10301991

  

 本数が多く、30分でもかなりの列車が来ました。形式は211系、
313系(セントラルライナーや2形式併結も)が多かったですが、
1本だけ113系がやってきました。そういえば以前より113系が減
ったかもしれません。

p10301951

  

 最後にお目当ての383系を撮影し多治見へと向かいました。

p10302031

  

 多治見で食事後、中津川乗換えで松本へ。中津川からは313系
2両となりちょっと両数不足な感じがしました。
 途中の塩尻ではやや長い停車、隣のホームを見たら201系が
いました。諏訪のお祭りの日だったらしく臨時で走っていたよう
です。過去何回か201系がこの地区を走っているようですが、
塩尻で201系が見られるとは思っていなかったです。

p10302091

  

 塩尻からは東海車で東日本の路線を走り松本に到着。ここで
長野行きに乗換え、長野へと向かい1日が終了しました。

 翌16日は長野から「妙高信越」に乗り直江津へ。直江津から
は「くびき野」で長岡へという短い時間の乗車でした。この日
の朝、新潟、長野地方で大雨が降り飯山線が不通になっていまし
た。その影響か「妙高信越」も数分遅れて発車しました。
 長野を発車してしばらくすると右手に113系が。E231系により
廃車になった車両かと思いますが、長野でも解体を行なうみたい
です。
 「妙高信越」は各駅停車だったのでスイッチバックの二本木
にも入りましたが、以前(20年ぐらい前のことですが)だったら
115系が二本木停車中に189系が本線を駆け抜けていくなんていう
こともあったと思います。その189系が二本木駅に入るとは何か
時代の変化を感じました。

 15日、16日とも18きっぷでしたが、16日は両列車とも特急車
というちょっぴり贅沢な乗車で帰宅しました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月21日 (日)

a-nation味の素スタジアム

 先週に引き続き、昨日(20日)、a-nationを見に今度は東京
まで行ってきました。会場は味の素スタジアムです。

 先週の名古屋遠征に使用した18切符が2回分余っていたので
今回の往復に使用すること。ただ、行きは全部各駅停車では
15時のコンサート開演に間にあわないので途中の高崎~大宮
のみ新幹線に乗りました。

 会場の味の素スタジアムは京王線の飛田給駅が最寄です。
こちらでのコンサートに行くのは2002年7月のあゆスタジアム
ツアー以来3回目、当時は東京スタジアムという名前でした。
サッカーでは行ったことないのですが。
 飛田給駅は特急通過駅ですが、味の素スタジアムでイベント
(おそらく試合も)が行なわれる日は特急が臨時停車します。

 2002年はスタンド席でしたが、今回はアリーナ席、つまり
サッカーでは試合を行なっている場所であるため、いちおう
ボードは敷かれていたものの、芝生への影響ということで水
以外の飲み物が持ち込み禁止でした。2002年に別なスタジアム
でコンサートを見た時は、完全にアリーナへの飲み物の持込み
が禁止されており2時間飲み物なしでしたが、今回は水だけでも
救いでした。

 コンサートは基本的に先週の名古屋と同じアーティストの
出演でしたが、一部、今週だけまたは今週から人もおり、avex
アーティストではあゆ、大塚愛とともに好きなBoAが今週は出演
していました。BoAファンもなかなか多いようでかなりの声援で
した。
 先週、つらそうな声をしていた大塚愛はだいぶよくなった
感じでしたが、本人はしつこい風邪と言っておりまだ全快では
ないのかもしれません。
 今回の席はかなり後方でしたがモニタが後方にもあり、そちら
の方が近かったので、あたり一体、結構後ろを向いている人が
多かったです。
 なんやかんやで長いと思っていた6時間もあっという間に終わ
ってしまいました(特に最後の約1時間近くは盛り上がっている
ので)。

 今回は風も吹いていたし、スタンドにあった屋根のおかけで
16時頃には日かげになっていたし、さらに椅子があったので体力
的には結構いけました。

 終了後、先週と同じく規制退場となりましたが、飛田給駅が
入場規制となり、それもあったので会場付近で1時間ほど仲間と
喋っていました。そんなことで20時半に終了したものの、新宿に
着いたのは22時半ぐらいでした。
 遅かったので池袋駅前で牛丼を食べて宿へ向かいました。

 今日は新潟に戻るだけでしたが、適度にゆっくり寝れて昼過ぎ
には帰宅したいということから高崎~長岡を新幹線にしました。
 その高崎駅で新幹線を待っていたら地震が起き、iモードで
調べたら震源は新潟県中越地方、最大震度5強。昨年の中越地震
の時の帰れなくなったことを思い出してしまいましたが(それも
その時と同じ高崎駅で)、新幹線ルートは揺れがあまりなかった
らしく、上下の新幹線とも平常通り入ってきて、長岡まで何事も
なくたどり着きました。今回は中越から西の方が揺れたらしく、
ほくほく線、信越線の長岡~直江津、飯山線が影響を受けていま
した。
 長岡から新潟方面のルートも影響なく無事帰宅できました。

 それにしても地震が多いです。出かけることも多いですが、この
1年、出先で地震にあったり、地震による影響を受けたことが3回
あります。それ以前は10年で2回しかこういう経験をしていない
ので、やはり多くなっています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月19日 (金)

実車を見ると・・・

 昨日のところに、キハ75の写真が載っていたりしますが、
そういう車両を見てしまうと、こういうことになったり
することが最近時々あります・・・。
(東海ではないですが九州の885系など)

P1030253A

 JR東海の最近の車両はステンレスがほとんどですが、
その銀色とオレンジの帯、窓枠などに使用されている黒が
うまく組み合わされていると思います。そうは言っても
普段は全く見ない車両、影響は少ないですが、時々東海
地区に出かけると影響されてしまうようです。

P1030269A

 このアングル、少し前に新潟地区の車両が並んでいた
場所ですが、今日はうちにあるJR東海の車両を並べて
みました。キハ85は3両と4両を分けて並べてありますが、
M車は1両なので実際には1編成です。
 373系も模型化されていますがうちにはありません。

 373系を含め、TOMIX、KATO、グリーンマックスから東海
の車両が発売されていますが、この3社からも、あと多く
の形式を出しているマイクロエースからも383系が模型化
されていません。確実に買う形式なのですが。あと、今回
実際に見てしまったキハ85系の10両編成。これを組むため
にも貫通先頭車と中間車をバラで売ってほしいところです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年8月18日 (木)

近江鉄道、信楽高原鉄道乗車

 a-nation翌日の14日はまだ乗っていない近江鉄道の一部
区間と信楽高原鉄道に乗りました。

 まずは名古屋から米原へ行き、米原で近江鉄道に乗り換え
ました。時刻を調べずに乗り換えましたがギリギリでした。
近江鉄道は以前、近江八幡から米原まで乗っているので、
今回は米原から貴生川への乗車と多賀大社前までの乗車だけ
とし、まずは高宮で降り、多賀大社前行きに乗り換えました。

p10301121

 この一区間を走る列車は中日新聞の全面広告車となって
おり、高橋尚子号になっていました。走り出してみれば吊り
かけ車で、高橋尚子がうなりを上げながら走っていました
(ちょっとイメージが違うような)。

 1往復後、八日市乗換えで貴生川へ。八日市までが上の写真
の車両、八日市からが下の103系顔の車両でした(私鉄になる
と形式がさっぱりになってしまいます)。一緒に写っている
車両は特別車なのか、ロングシートではなかったです。

p10301141

p10301171

 貴生川では信楽高原鉄道に乗り換え、信楽まで1往復して
きましたが、本数が少なかったので行った列車で戻るという
トンボ帰りをしました。
 信楽駅は駅舎の前にも小さな狸が置かれていましたが、駅横
の公衆電話にはでかい狸が置かれています。

p10301261

 貴生川駅の信楽高原鉄道ホームの上にポツンと自動改札機が。
写真ではかわりませんが、左右の柵は1mぐらいしかなく、この
改札を通らなくても信楽からJRには乗り換えられます。おそ
らくカード対応のためだとは思いますが、脇から抜けられる
改札機がホーム上にポツンと乗っている姿は奇妙なものでした。

p10301301

 貴生川からはまだ時間があったので草津方面には向かわずに
柘植方面へ。柘植から伊賀上野に向かい近鉄伊賀線で伊賀神戸
に向かいました。こちらも初めての乗車です。柘植から乗った
キハ120にはトイレが付いていました。キハ120はトイレなしで
以前つらい思いをしたことがありますが、トイレ付が増えれば
安心できそうです。

p10301431

 伊賀神戸からは近鉄で松阪へ。宇治山田行きというのは何と
なく京都の方に向かいそうな列車に思ってしまいましたが、
松阪方面で間違いはなかったです。
 松阪からは快速みえで名古屋へと戻りましたが、キハ75は
ものすごい走りっぷりでした。18きっぷだったので伊勢鉄道へ
乗れないのですが、しっかりと伊勢鉄道線内で検札がきました。
p10301461

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

全面広告バス

 話題はとびますが、新潟県内で目撃した全面広告のバスの
写真です。

p10302222

p10302471

 どちらもNSTという新潟県内にある主にフジテレビ系列
の番組を放送しているテレビ局の広告ですが、この2枚、同じ
広告でありながらバス会社が違います。

 上は長岡駅で撮影した越後交通のバス、下は新潟駅前の
通りで撮影した新潟交通のバスです。一般塗装ならすぐに
バス会社がわかりますが、この2台が並んでしまうと一見
わからなくなりそうです。
 幸いに長岡市と新潟市を走っている分には出会うことは
ないですが、この塗装のまま両社の境目付近の三条あたりを
走ると紛らわしい存在になりそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

a-nationポートメッセなごや

 13日に名古屋でコンサートがあったので、名古屋~近辺
乗りつぶし~長岡帰省という旅に行っていました。

 ひとまず13日のコンサートの話題です。

 今回はa-nationというavexのアーティストが集まるコン
サートで、名古屋にあるポートメッセなごやという会場で
行なわれました。このコンサートは野外です。ちなみに3年
連続同じ時期にこのポートメッセなごやでa-nationが行な
われ、3連連続行っていますが、一昨年は開催日に台風が
来て中止になりました(この年は翌日も同じ会場で日程が
組まれていたので、幸い全く見れないということにはなり
ませんでしたが)。昨年は自分自身が体調不良のなか見に
行くということになり、毎年何かがある会場です。

 今年は当日の名古屋の天気予報は曇り、台風は来ては
いないもののどうもすっきりはしない感じで、行く途中に
通った新潟県の一部地域は大雨、はたしてと思ったものの
名古屋に近づくにつれ天気は良くなり、幸い青空の下で
行なわれました。こちらの健康状態も良好でした。

 ポートメッセはあおなみ線の金城ふ頭駅の目の前にあり、
昨年までの地下鉄名古屋港からバスというルートに比べると
大幅に近くなりました。ただ、4両編成15分に1本というあお
なみ線はやはり混雑していました。

 コンサートは15時開演でしたが、直前までグッズ列に並ん
だりしていたので自分の場所に着いたのは15時を過ぎていま
した。このa-nation、今年は6時間近いコンサートになって
いますが、全てを見たいというわけではなく、最初の部分は
あまり急いでいませんでした。お目当てはあゆ、大塚愛の2人、
人気からしていちばん最初に登場はないだろうと思っていま
した。

 しばらく見ていましたが、暑さでつらくなってきたし、持
ってきたペットボトルだけでは足りなそうな感じがしてきた
ので、あるアーティストの時に休憩所に行きました。そこで
飲み物を買う列に並んでいたら、会場の方から大塚愛の曲が
聞こえてきて、すっかり油断状態に。ただ、そう思いながら
もあと1人で飲み物が買えるところまできたので、ひとまず
買って、急いで戻りなんとか最初の1曲が見れなかっただけで
2曲目には間にあいました。
 前の週に行なわれた札幌でのa-nationでは、体調不調という
ことであゆが出演中止するということがありましたが、この
名古屋では大塚愛が風邪をひいた状態で出演し、かなり話し声
がつらそうでした。それでも歌声はいつもと変わらずという
のがさすがでしたが。

 大塚愛の後は、あゆまで特にお目当てなし。とはいっても
見ないというわけではなく、その後、1アーティストの時だけ
休憩に行っただけでずっと見ていました。

 さて、いよいよあゆの登場。札幌公演日の前日に出演した
テレビ番組でのつらそうな鼻声はなく、パワフルでしっとりと
した?歌声をきかせてくれて元気な姿を見せてくれました。
 コンサートであゆを見たのは3ヵ月半ぶり52回目(←数えて
いるのかっていう感じですが)。やはり彼女の歌はすばらしき
ものがあります。

 終了後、大規模な会場だけに規制退場となりました。つまり
一斉に客が出てはパニックになるので、会場スタッフの指示に
より、少しずつ出て行くというやり方です。今回は比較的前の
方の場所でしたが、たいてい出口は後ろにあるので、こんな時
は待たされます。ようやく出た頃にはあおなみ線がパンク状態
になっているという情報が流れてきました。増発していると
聞いたものの、やはり万クラスの人数になると吸収しきれない
ようです。金山行きのバスがすぐ乗れるということだったので
そちらに行きましたがこちらも30分は待ちました。結局名古屋
駅に戻ったのは23時過ぎでした。

 飲み物は500mlペットボトルを結局6本飲んでしまい、かばん
の中が全て飲み物でも大丈夫なくらいでした。

 ちなみにa-nationですが、今週末は東京で、来週末は神戸で
行なわれますが、どちらも行きます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月12日 (金)

ふるさと雷鳥撮影・・・のはずが

 今日は大阪発新潟行きの「ふるさと雷鳥」が運転される
日で、鉄道ダイヤ情報によれば489系ボンネット編成を
使うようだったので夕方新潟駅に向かいました。

 定刻では16:04新潟着でしたが、その直前にそばにいた
人に15時5?分に梶屋敷を通過したというメールが入り、
そのやり取りで遅れが発生していることを知りました。
梶屋敷の隣の糸魚川を本来なら13:41に発車しているはず
の列車なので遅れは2時間以上、ちょっと待てる範囲では
なかったので今日は引き上げました。
 駅にも放送が入り、西日本管内での信号トラブルにより
遅れが発生しているとのことでした。

 これだけだったら全くの空振りでしたが、直前の15:42に
新潟を発車した「いなほ7号」が今日は9両編成に変更に
なっており、長岡の花火大会の日以来となるサロ入り9両の
485系3000番代撮影ができました。9両「いなほ」が撮れたと
いうことで何とか空振りにはならずにすみました。

p10300861

p10300921

 他に16:22発の磐越西線馬下行きに国鉄色キハ58系が入っ
ており、こちらも撮影できました。

p10301032

 明日から少々、旅行に行きます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 9日 (火)

長岡まつり・花火臨(終了後)

 週末の話題で途切れてしまいましたが、長岡まつりの
続きです。

 花火の後、会場から長岡駅までを一直線に結ぶ大通りは
人でいっぱい、けど1本横の道は空いているのでそちらを
通って長岡駅へ。急ぐのは終了後の臨時列車を撮るため
だったのですが。

 花火の後の臨時列車は団体用ではなく時刻表にも掲載
されていた快速「三尺玉」新潟行きです。2本あるうちの
1本は花火を最後まで見ると乗れない時間にあったので
見ることができなかったですが、もう1本には間にあいま
した。
 ホームにいたのは485系3000番代でしたが、よく見ると
3月まで「はくたか」に使用されていた編成で、さらに
よく見ると編成が長い、つまりサロとモハユニットが抜か
れた6両編成の方ではなく9両編成の方でした。2本あった
「はくたか」編成のうち1本は6両になっていたのを目撃
したことがありますが、もう1本の方は9両編成のまま残っ
ていたようです。

p10009792

p10009821

 サロにも人が座っていました。区別なく乗車させたよう
です(混雑していたので1両閉鎖車両を入れるのは無理そう
でした)。

 これに乗っても帰れたのですが、新潟駅駐車場の駐車
料金は新幹線を利用しないと安くならないので、新幹線に
乗りました。

 新幹線も2本設定されていた長岡始発の臨時列車のうちの
1本目、「MAXとき3号」に乗りました。オール2階建12両の
E1系でしたが、立ち客がいました。
 花火大会の人出はやはりかなりのものだったようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 7日 (日)

矢口真里ディナーショー

 今日は6月に飯田圭織ディナーショーが行なわれた
東京広尾のレストランで、矢口真里ディナーショーが
行なわれ、行ってきました。

 今回も80名限定という少人数でしたが、最もステー
ジに近い席で、ステージで歌う矢口真里との距離は約
2m、間に遮るものなしという最高の環境(まあこちら
もかなり緊張してしまいましたけど)でした。

 身長145cmという小柄さがモーニング娘。時代から
ある意味売り?だった彼女ですが、1人でステージに
立つと比較がないせいかそれほど小さくは見えなかっ
たです(ハイヒールで5cmぐらい高くなっていました
が)。ただ、ステージから降りて会場を周ってくれた
時は、座っているこちらの目線が彼女の肩の高さだっ
たので、やはり小柄のようです。
 ずっとグループにいたのでソロで歌うのは初めて
見ましたが、歌もなかなかよかったです。

 今回も終了後に握手とポラロイド撮影、若干(十数
秒)の喋る時間がありました。

 今日も非常に満足な1日でした。

 東京に行ったついでに噂で聞いた大塚愛ラッピング
の山手線も撮影してきました。東芝の携帯の広告で
少なくとも4編成いるようです。つい、こんな場所で
撮ってしまいました。

P1030053_1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 6日 (土)

489系はくたか

 長岡まつりの臨時は花火終了後にもありましたが、
そちらは後日また書くということで。

 明日東京往復に使うために買った土日きっぷがあり、
それを1日遊ばせておいても勿体ないだけなので、489
系「はくたか」も運転されることもあって、今日は
新潟県内を旅してきました。

 豊  栄10:49→新  潟11:02 いなほ6号 485系
 新  潟11:18→長  岡11:42 とき316号 200系
 長  岡11:56→直江津 13:21 1336M   115系
 直江津 13:42→越後湯沢14:51 はくたか83号489系
 越後湯沢17:38→新  潟18:23 とき325号 200系
 新  潟19:00→豊  栄19:12 いなほ11号 485系

 489系「はくたか」の他、上り「マリンブルーくじら
なみ」を越後湯沢で撮影する予定でしたが、その車両
が柿崎から長岡まで回送されてきていたため、長岡
で乗り換える時に偶然、車両だけ撮影できました。

P1030003_1

 直江津からは489系使用の「はくたか83号」に乗車。
乗車したので撮影は駅のみです。数少ないボンネット
国鉄色ということでやはり注目されており、沿線は
カメラマンが目立っていました。

P1030009_1

 ↑ 直江津で

 

P1030019_1

P1030025_1

 ↑ 越後湯沢で

 越後湯沢ではぽんしゅ館の酒風呂にしっかり入って
います。すぐにまた汗だくになりましたが。

P1030034_1

 マリンブルーくじらなみは予定通り、越後湯沢駅で
撮影しましたが、「せせらぎ+やまなみ」が入って
しまい、ちょっとキツキツな写真になっています。
 入線してくる方はフィルム一眼で撮影しています。

P1030044A_1

 このまま、東京に行ってしまってもよかったのです
が、宿泊費がかかってしまうため戻ってきました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

長岡まつり・花火臨(団体用)

 続いて、3日の花火大会前に長岡駅で撮影した花火臨
です。

P1000863_1 

 まずは183系(H61編成)。こちらは6両、クハのみ
189系で上り方のクハだけが大窓の編成です。

P1000870_1

P1000876_1

 次に「ゆう」と金沢の485系がやってきました。金沢
の485系は、今年の正月に「ふるさと雷鳥」で見たサロ
入り7両でした。数少なくなったサロ481ですが、サロを
含めた全ての車両の塗装がボロボロでした。

P1000877_2

 これは花火臨ではなく、「試運転」幕を出してやって
きた115系です。115系が入っている1番線ホームは今は
旅客列車の発着がなくなっているので久しぶりに1番線
に入る115系を見ました。ちなみに「17-8長野総合車セ」
の表記があったので、ちょうど検査出場して回送されて
きた編成のようです。

P1000887_1

 この後に、もう1本183系が来ました。こちらは8両の
H81編成。先ほどの6両編成と同じく上り方のクハのみ
大窓車でした。

P1000894_1

 その次が、ダイヤ情報より1時間早く来た「やまなみ」
です。

P1000900_1

P1000910_1

 最後にキハ110系の3両編成と681系「はくたか」編成が
来ました。キハ110系は今も朝1本、長岡駅に乗り入れて
いますが、3両は普段はありません。
 681系は6両できました。そのため、反対側の先頭は
貫通型です。

 ダイヤ情報を元に撮影しましたが、ひとまず681系が
ラストだったので、これで撮影を終わりにして花火会場
へと向かいました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 5日 (金)

長岡まつり・花火

 では、まずはメインの花火大会の方を。

 正三尺玉がいちばんの売りの例年の内容に加え、今年
は昨年10月の新潟県中越地震からの復興祈願がこめら
れた花火大会でした。
 会場には平原綾香が来ており、花火が打ち上がる前に
「Jupiter」を歌いました。この「Jupiter」、震災後、
住民、ボランティアからリクエストが多かった曲だった
ようで、イメージソング的な存在になっていたようです。

 花火はいつもと同じく19時30分から始まり、まずは
大手大橋(長岡駅からまっすぐ信濃川に向かうとある橋)
のナイアガラから始まります。毎年、長岡駅から歩いて
いくため、駅からいちばん近い大手大橋付近で見ていま
す。そのため最初のナイアガラは目の前になります。

P1000915_1

 その後、尺玉の単発やスターマインといった大型花火
が混ざりながら打ち上げは続きます。そんな中から
ワイドスターマインといわれている花火と、ツイン
スターマイン(だったかな)を。

P1000929_1

P1000931_1

P1000939_1

 そして、20時30分に1発目の正三尺玉が長生橋(大手
大橋より1本上流側にかかる橋)のナイアガラとともに
上がります。その写真が昨日の写真ですが、まずはナイ
アガラが先に始まります。

P1000941_1

 三尺玉の後も花火は続き、21時には1986年の市制80周
年の時に尺玉80連発を打ち上げるようになってから毎年
1発ずつ増やしながら続いている連続打ち上げがあります。
今年は99連発でした。

P1000960_1

 21時15分には2発目の正三尺玉が上がります。

P1000965_1

 例年ならこれで終わりですが、今年は復興祈願花火が
上がりました。「Jupiter」がバックに流れる中、5箇所
の打ち上げ場所から2、3分間同時に尺玉が打ち上げられる
姿は言葉では表すことのできない感動がありました。

P1000972_2

 この花火で今年の長岡花火は終了し駅へと向かいました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 2日 (火)

写真:83年夏大糸線

 今日は83年8月の旅行の日の写真です。
 松本城を見た後、大糸線を北上し大糸線平岩あたり
の宿に1泊した覚えがあります。

 長岡から長野までは飯山線の急行野沢で行きました。
野沢は朝の7時半ぐらいに長岡を出るダイヤだった
ので長野方面に行くには時間帯が良かったのかもしれ
ません(もしかすると乗りつぶしに協力してくれてた
のかも)。

 長野から松本までは下の「しなの」で行きました。

EC381-00091

 1008M L特急しなの8号 381系
 信越本線 長野
 1983.8.6

 そんな長野で新宿行きの荷物電車など撮っています。
スカ色のクモハ83です。

EC83-00092

 この後、松本から大糸線に入ったあたりはどんな列車
に乗ったのか覚えていません。

 翌日は宿のすぐ近くを大糸線が走っていたので写真
撮りました。踏切のところで撮るあたりはご愛嬌という
ことで。このあたりはその後、水害(だったかな)に
よって風景が変わってしまったと聞いています。

DCDC-00093

DCDC-00094

 123D 普通
 大糸線 北小谷~平岩
 1983.8.7

 大糸線で糸魚川に抜けたところで撮影したのが、この
列車。今は475系が主力のこの区間の普通列車ですが、
ずいぶんと時代の変化を感じてしまいます。ちなみに、
この日が生まれて初めての交流区間進出で、本当は前の
パンタが下がっている姿を撮りたかったのですが、すぐ
に2パンタになってしまいました。

ELEF81-00095_1

 235 普通
 北陸本線 糸魚川
 1983.8.7

 糸魚川からは特急雷鳥で帰りましたが、柏崎あたり
まで食堂車にいました。カレーだったような。食堂車に
まだ活気があった時代に乗ったのはこの時が最初で最後
となりました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »