a-nation味の素スタジアム
先週に引き続き、昨日(20日)、a-nationを見に今度は東京
まで行ってきました。会場は味の素スタジアムです。
先週の名古屋遠征に使用した18切符が2回分余っていたので
今回の往復に使用すること。ただ、行きは全部各駅停車では
15時のコンサート開演に間にあわないので途中の高崎~大宮
のみ新幹線に乗りました。
会場の味の素スタジアムは京王線の飛田給駅が最寄です。
こちらでのコンサートに行くのは2002年7月のあゆスタジアム
ツアー以来3回目、当時は東京スタジアムという名前でした。
サッカーでは行ったことないのですが。
飛田給駅は特急通過駅ですが、味の素スタジアムでイベント
(おそらく試合も)が行なわれる日は特急が臨時停車します。
2002年はスタンド席でしたが、今回はアリーナ席、つまり
サッカーでは試合を行なっている場所であるため、いちおう
ボードは敷かれていたものの、芝生への影響ということで水
以外の飲み物が持ち込み禁止でした。2002年に別なスタジアム
でコンサートを見た時は、完全にアリーナへの飲み物の持込み
が禁止されており2時間飲み物なしでしたが、今回は水だけでも
救いでした。
コンサートは基本的に先週の名古屋と同じアーティストの
出演でしたが、一部、今週だけまたは今週から人もおり、avex
アーティストではあゆ、大塚愛とともに好きなBoAが今週は出演
していました。BoAファンもなかなか多いようでかなりの声援で
した。
先週、つらそうな声をしていた大塚愛はだいぶよくなった
感じでしたが、本人はしつこい風邪と言っておりまだ全快では
ないのかもしれません。
今回の席はかなり後方でしたがモニタが後方にもあり、そちら
の方が近かったので、あたり一体、結構後ろを向いている人が
多かったです。
なんやかんやで長いと思っていた6時間もあっという間に終わ
ってしまいました(特に最後の約1時間近くは盛り上がっている
ので)。
今回は風も吹いていたし、スタンドにあった屋根のおかけで
16時頃には日かげになっていたし、さらに椅子があったので体力
的には結構いけました。
終了後、先週と同じく規制退場となりましたが、飛田給駅が
入場規制となり、それもあったので会場付近で1時間ほど仲間と
喋っていました。そんなことで20時半に終了したものの、新宿に
着いたのは22時半ぐらいでした。
遅かったので池袋駅前で牛丼を食べて宿へ向かいました。
今日は新潟に戻るだけでしたが、適度にゆっくり寝れて昼過ぎ
には帰宅したいということから高崎~長岡を新幹線にしました。
その高崎駅で新幹線を待っていたら地震が起き、iモードで
調べたら震源は新潟県中越地方、最大震度5強。昨年の中越地震
の時の帰れなくなったことを思い出してしまいましたが(それも
その時と同じ高崎駅で)、新幹線ルートは揺れがあまりなかった
らしく、上下の新幹線とも平常通り入ってきて、長岡まで何事も
なくたどり着きました。今回は中越から西の方が揺れたらしく、
ほくほく線、信越線の長岡~直江津、飯山線が影響を受けていま
した。
長岡から新潟方面のルートも影響なく無事帰宅できました。
それにしても地震が多いです。出かけることも多いですが、この
1年、出先で地震にあったり、地震による影響を受けたことが3回
あります。それ以前は10年で2回しかこういう経験をしていない
ので、やはり多くなっています。
| 固定リンク | 0
« 実車を見ると・・・ | トップページ | 名古屋から »
コメント