« 明日は神戸 | トップページ | 大阪を歩く »

2005年8月28日 (日)

a-nation神戸

 神戸まで行ってきました。2日間で1800km以上の移動と
なりました。

 行きは名古屋まで行った日と同じ列車で行っても12時頃に
新大阪に着けるので間にあうのですが、最近はいろいろな
ことが起こりやすいので早めにと4:45起床で、始発の新幹線
で行きました。新大阪には11:02に着きました。こんな時、
新幹線はありがたい存在です。もっとも今は飛行機に乗れば
新潟から伊丹まで1時間で行くようですが。

 コンサート会場はポートアイランド神戸空港北会場(と
チケットには記載)で、三ノ宮からポートライナー利用です。
梅田から三ノ宮までは阪神に乗ってみました(つまり三宮
下車)。ポートライナーはすでに混雑しているように思えま
したが、それは切符購入の列。スルッとKANSAIを持っている
人はその列には並ばずにパスで早く乗ることができました。
 市民広場でポートライナーから下車。そこからは徒歩30分
の道のりで会場に着きました。

 神戸公演は名古屋、東京より1、2アーティスト少なかった
です。ゲストアーティストは氣志團で、実はこの時にトイレ
休憩に行った(そうしないと本命の時にトイレに行くハメに
なってしまうし)のですが、広場にステージを造った特設
会場の場合、トイレ(仮設です)にいても音はよく聞こえま
す。見かけからは想像できないようなおもしろいトークを
しており、トイレの後、しばらくは会場後方で見ていたもの
の途中で席に戻りました。

 大阪出身の大塚愛はほぼ地元公演ということでやや張り切
っていたようでした。氣志團を見ながら裏ではしゃいでいた
らしいあゆは、最初から汗だく。こちらもそんなあゆで汗だく
でした。

 それでも暑さはそれほどでもなく(名古屋が非常に暑かっ
たせいもあり)、休憩も一回だけで6時間乗り越えてしまいま
した。
 a-nation終了で夏イベントが終わりました。今年は幸いに
して雨を警戒する公演がなかったです。毎年、1回は雨が降る
か雨が降りそうな日があるのですが。

 終演後、規制退場となりましたが、前の方のブロックにいた
ので、後ろの方から退場させる規制退場では不利。会場を出る
まで1時間ほど待たされました。ただ、心配していたポート
ライナーは通常の10分間隔を3分間隔にして走っていたので人の
流れはよく駅で待たされることはなかったです。

 順調に三ノ宮まで戻ってきましたが、大阪まで乗った新快速
は大混雑、この時ばかりはオールロングの方がよかったです
(なぜか大混雑の中、出入口横の補助席には人が座ったまま)。
 大阪に着いたのはやはり23時過ぎ、駅内の食事ができる場所
はほとんどが閉店、または閉店間近で結局、東京公演の日と
同じく食事が牛丼になりました。
 食事後、宿に戻ったのですが、夜のお店街にある宿、何回か
「遊んでいかない」という声が聞こえてきました。

 翌日の大阪での行動については明日以降に。

| |

« 明日は神戸 | トップページ | 大阪を歩く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: a-nation神戸:

« 明日は神戸 | トップページ | 大阪を歩く »