福島潟
今朝は本当は「十日町雪まつり号」を撮影しに
行くつもりでしたが、新潟9:01発の列車を撮りに
行くために起きなければいけない時間は布団の中
で過ぎ去りました。
新潟支社のホームページには485系6両とあった
ので、おそらく元はくたか編成からサロと1ユニット
が外された方の6両編成が使用されたものと思い
ます。以前、ほくほく線の車両が新潟まで臨時で
やってきたことがありますが、今回はJRの車両が
ほくほく線に乗り入れたようです。
↑ 2004.10 上沼垂で
今日は撮影どころか出かけたのは午後の食事と
買い物のみ。買い物帰りに曇りながら雪山が見えた
ので山も一緒に撮影できる福島潟に初めて行って
みました。ちなみに福島潟はうちから2kmぐらいの
場所にある湿地です。鳥観察ができる場所のよう
です。
近いだけに逆にいつもは通り過ぎるだけで立ち
寄ったことがない場所でした。展望施設と思われる
建物は今日は閉館時間になっていたために入れま
せんでしたが、引越して3年になるのに近場の観光
もしていないのも、と思ったのでこちらも開館して
いる時間に行きたいものです。
最近、関東の駅で変わった形をしたポストを
見かけますが、福島潟には昔ながらの丸ポストが。
潟想いポストだそうです。
| 固定リンク | 0
コメント