新潟空港で
今週末は福岡まで往復してきました。4週連続目的
は同じくコンサートですが。福岡はアーティストの
出身地。一度行ってみたかった地ですが、今年はここ
のブログに何回か登場している飛行機にも抵抗がなく
なったということで、行きやすくなり訪れることが
できました。
まず1日(土)、午前中の福岡便に乗るために新潟
空港へ。
空港には出発の1時間ほど前に着いたため、屋上の
展望台で飛行機を眺めることに。新潟空港は展望台に
入るのに100円かかり、自動券売機でカードを買って
自動改札機を通ります。ただ、カードは機械から出て
こないので手元には残りません。
展望台に行くと、ちょうど9:30発の大韓航空ソウル
行きが滑走路へ向かうところ。
続いて、9:35発のANA伊丹行きが出発し、その後方
の滑走路を先ほどのソウル行きが離陸。
続いて、ANA伊丹行きが滑走路へ。ただ、離陸前に
伊丹からのJAL機が到着するため滑走路手前で待機
していました。JAL機着陸後(もちろん滑走路から
逸れた後)、ANA伊丹行きが離陸しました。滑走路が
1本であるため、こういうことも行なわれているよう
です。
とりあえず自分も福岡行きに乗らないとなので、ここ
までにして搭乗手続きへと向かいました。
今日(2日)は福岡から新潟へ。福岡~新潟便は1日
に2往復で、朝の便に乗らないと夕方になってしまう
ため、慌しい福岡遠征になってしまいますが、朝の便
に乗りました。
そして新潟到着後、時間つぶしにまた展望台へ。
昨日と時間帯が同じであるため、同じ便を見ること
になりました。ただ天気が昨日と異なり雨、風向き
も違ったのかと思いますが、離着陸の方向が逆でし
た。
まず昨日と同じく大韓航空ソウル行きから。昨日と
異なり左を向いています。
続いてANA伊丹行き。やはり左を向いています。
そしてソウル行きが滑走路を左から右方向に離陸。
この後、また昨日と異なったのが離着陸のタイ
ミング。昨日は滑走路手前でANA伊丹行きが伊丹
からのJAL機を待機していましたが、今日はANA機
が滑走路に向かう前にJAL機が到着。
今日のANA伊丹行きは、伊丹からのANA機を滑走
路手前で待機してから離陸しました。この時間、伊丹
からの便が連続して到着します。
この後は先ほどのJAL機が再び伊丹に向け離陸。
伊丹に向かう便も連続しています。
最後に昨日、福岡まで乗っていったANA機の離陸
を撮影。今日の離陸方向は伊丹、福岡とも反対方向
だったので伊丹便、福岡便とも上空旋回となったよう
です。
飛行機をこれだけ撮影したのは初めてですが、
天候によって向きが変わったり、離着陸の順番が
微妙に変わったりするなど、また違った世界がある
ようです。
| 固定リンク | 0
コメント