« 新潟空港で | トップページ | 福岡の103系 »

2006年4月 3日 (月)

あゆの地元福岡へ

 福岡遠征の目的がコンサートであることは書きました
が、福岡は長年ファンをやっている浜崎あゆみ(以下、
いつもの通り、あゆ)の出身地。2001年以来コンサート
に行っていますが、遠いこともあって、なかなか行け
なかった地元公演にようやく行けたわけです。

 地元公演といえば、例えばハロプロでは東京、神奈川
出身のメンバーをその地元で見ているし、モーニング娘。
には新潟出身のメンバーもいるので地元(見ている方も
地元)で見ているのですが、やはり長年ファンをやって
いるということ、はるばる行ったという気持ちなどで、何か
違うものがありました。
 ちなみにやはり地元公演ならではのMCがありました
(本人、福岡弁になります)。

 さて、最近はコンサート前にもやることがあります。
それはアーティストの到着待ち。すでに福岡入りして
いなければ空港にいれば必ず通るわけで、しばらく待つ
ことに。結果、無事?、到着を出迎えることができまし
た。

 この後は一旦チェックイン、休憩後、会場に向かった
のですが、博多駅からのバスで会場に向かい、まもなく
会場といったところで人だかりが。そして、そこには大塚
愛の写真入りトラックが(公式的なトラックです)。同じ日
に大塚愛が福岡でコンサートをやることは知っていまし
たが、会場が隣であることは知らなかったです。

 A&Aは「あゆ&愛」(書き出すとMとか入ってくるの
ですが)というところもあり、ちょっと隣の会場前まで
様子見に行ってしまいました。ちなみにあゆの会場、
マリンメッセ福岡をややズームで撮ったのがこの写真
ですが、

P10601771

P10601781

  

 180度反対を向くと大塚愛の会場、福岡サンパレスが
あります。

P10601761

 

 そこには、こんなトラックが。ちなみにここは裏手で、
表にもう1台いて、それがバスから見えました。

P10601751

 

 もちろん目的はあゆ。隣の様子見はこれぐらいにして
会場に入りました。そして、地元公演を楽しみ、いつも
のようにあっという間に終了しました。
 公演後、いつもならだれか仲間がいるので、しばらく
会場前で余韻を楽しむのですが今回は1人。しばらく1人
突っ立っていましたが、いつまでもそうしているわけ
にもいかないので帰ることにしたもののバス乗り場は
大行列。駅まで2kmほどと聞いたので歩くことにしました。
 そして、先ほどの大塚愛の会場の裏手を通ったところ
で、コンサートを終えた大塚愛が車で出てきました。
こちらは全くの偶然で、まさか同じ日にあゆと大塚愛の
2人に会えるとは予期していなかったです。

 どちらの会場からもコンサート後の余韻が感じられま
したが、そのエリアをあとに。博多駅までの道はファン
が混在していました(グッズの袋でわかりました)。同じ
ステージで歌ったわけではないのですが、福岡共演の
ようにも思えました。

 あゆの地元福岡公演参戦が目的でしたが、コンサート
の他にもいろいろあった日でした。

| |

« 新潟空港で | トップページ | 福岡の103系 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あゆの地元福岡へ:

« 新潟空港で | トップページ | 福岡の103系 »