広島遠征:バス編
岡山から先のことの前に鉄道以外の乗り物の話題を。
まずはバス編です。通常はそれほどバスを撮るわけ
ではないですが古いタイプを中心に撮ってしまいます。
最初は広島空港から広島駅まで乗ったバスです。
広島には広島バス、広電バス、広島交通とバス会社
が3社あるようですが、今回はそのうちの広島バスが
よく登場します。
まずは広電を待っている時に撮ったたぶん5E。最近
はエンジンルーム部分がアミ状になっているバスを
見なくなりました。
続いて宮島口に行った日、広島駅前のバスターミナル
で撮りました。
今回、唯一の「ひろこう」です。
ターミナル内でたぶん7E。広島バスにはこのタイプが
たくさんいました。
今度はたぶん5E。エンジンルームはアミになっている
タイプとないタイプの両方がいるようです。
最後に2形式の2ショットです。
どうもバス会社によって型に偏りがあるようで、広電
バスは今回は登場しません。
場所が変わって岡山駅前。宇野自動車のバスです
が、前後の天井にオレンジ色のランプが5つついて
おり、独特なスタイルになっています。
この翌日、三木鉄道に乗ったのですが、三木駅前に
みっきぃバスというバスがいました。
| 固定リンク | 0
コメント