« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月29日 (木)

眼鏡が・・・

 今朝、眼鏡のレンズを拭いていたら、パキンという音とともに
フレームが折れ、レンズが外れてしまいました。フレームが
破損したので再起不能です。仕方ないので前に使っていた眼鏡
をかけて会社へ向かいました。車の運転中や会社で破損しなくて
よかったですが。

 こんな日っていろいろあるもので、1つは健康診断。以前の
眼鏡で視力検査をしたため、若干視力が落ちてしまいました。
 もう1つは、すぐにでも眼鏡店に行きたいのに、午後から出張。
不慣れな眼鏡で東京まで1往復してきました。12時に出て22時
に戻ってくる、ある意味ハードな出張でした。

 眼鏡がないと生活できないので、すぐにでも作ることになり
ますが、予定外な出費に・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月25日 (日)

3回目の矢口真里ディナー

 昨日(24日)は3回目となる矢口真里ディナーショーに行って
きました。

 今回もいつもと同じ80人という小会場。昨年8月の時のような
最前列ではないですが、充分に近い場所で歌が聞けました。
 ディナーショーということで歌の前に食事が出てきますが、
いつものことながらナイフとフォークの世界。妙に神経を尖らせ
ながら食べることに・・・。

 終演後はいつもと同じく握手とポラロイド撮影がありました。
前回の2月の時はポーズをあまり気にせずに突っ立っていたら、
非常に硬直した姿で立っている写真になってしまったために、
今回はそうならないように気をつけながら写り、なんとか前回
よりはマシになりました。「ピースにしようかな」って小声で独り
言を言ったら、隣で「じゃあピースにしますか」って言う声が。
一緒にピースで写っています。
 握手は両手でがっしりとしてもらえました。

 矢口真里さん、昨日21時からの「ギャルサー」という番組に
出演していましたが、お昼に生で見たばかりだったのでテレビ
の中にいるのが逆に不思議でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月23日 (金)

豊栄駅北口、初利用

 事前に切符を買いたい場合は、たいてい会社帰りに車で豊栄
駅か新発田駅に向かうのですが、どちらの駅も駅前ロータリー
(の特別な駐車枠ではない場所)に車を置いていくことになり、
どうも切符を買っている間、車のことが気になってしまいます。

 そこで、ちょっと思い出したのが豊栄駅に新しくできた北口
(新潟競馬場方面の口)ロータリー内にある駐車枠のような場所。
この場所は北口前の道路から見えたものの、実際にロータリーに
入ったことがなかったため駐車枠かどうかはわかりませんでした。

 今日はその確認も含め、初めて豊栄駅北口を利用してみました。
気になっていた駐車枠はやはり送迎用駐車スペースで、長時間の
駐車はご遠慮くださいとあったものの、切符を買ってくるのは問題
ないはず、というわけで、ようやく安心して切符を買いに行くことが
できるようになりました。

 北口には駅側からも降りたことがないため、橋上化後、眺める
のも今日が初めてでした。

P10702271

P10702261

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月18日 (日)

新潟空港近辺で撮影

 昨日(17日)と今日(18日)は新潟空港周辺で飛行機を撮影
しました。これまで空港でのコンパクトデジカメを使っての撮影
は何回かしていますが、空港以外で一眼レフを使用しての撮影
は初めて、本格的な飛行機撮影も初めてでした。
 飛行機の場合、空港以外といっても空港近辺での撮影になり
ますが、海と阿賀野川に面した新潟空港の場合、阿賀野川の
土手という撮影地があるようです。そんな話を知人から聞いて
いたので行ってみたら、常時5人ぐらい人がいる場所でした。

 昨日は現地に着くと、ちょうど空港内を1機こちら方面に移動
中、土曜日運行のコンチネンタル航空、グアム行き918便でした。
機種は詳しくないのですが、新潟空港のHPには737-800とあり
ます(この後に出てくる機種もHP参考にしてます)。

1a1

21

 

 離陸機が空港内をこちらに向かってくるということは、こちら側
から空港の反対の方に向かって離陸、ということは目の前を通る
のは着陸機ということになります。この辺が風向きによって変わる
ようで、日によっては同じ場所で離陸を見ることができるわけです
が、特定の便を撮影するためにはその日の離着陸のパターンを
読まないとダメなようです。

 続いて大阪伊丹行き、ANA1658便。プロペラ機D84です。

31

P10701131

 
 今度は着陸機、上海からの中国東方航空295便です。うっすらと
した雲の中から現れた機体周辺には鳥がたくさんいました。上の
写真にも20羽ぐらい写っています。

41

5a1

6a1

 

 続いて着陸機。大阪伊丹からのJAL2245便。こちらもプロペラ機
でした(HPではM90となっていますが)。

71

 

 とりあえずここまでにして、昨日は月潟へと向かったのですが、
今日はフィルムも余っていたし、ロシアからの便も来る日なので、
再び同じ場所へと向かいました。ロシア機狙いなのか昨日より人
が多かったです。
 現地到着後にANAの機体が空港内をこちらへ。メモした時刻表
にはなかった便ですが、どうも夏だけなのかダイヤが変わっている
ようで、新千歳便が2往復から3往復に増えており、その新千歳行き
767便でした。今日も向こう側に向かっての離陸だったので着陸機
を目の前で見ることができるようでした(天候が急変したら変わる
かもしれないとして)。
 続いて、大阪伊丹行きJAL2246便が離陸後、中国ハルビン行き、
中国南方航空616便(M90)が離陸しました。

81

P10701341
 

 そしてロシア・ウラジオストクからのウラジオストク航空807便の
到着時刻になると同じ場にいた人達も撮影体勢に。やはり、この
便(ツポレフ154)狙いの人が多かったようです。
 薄い雲があるとどこから出てくるかわかりません。ここらが鉄道
撮影にはないことです。思ったりより低い位置から現れました。
阿賀野川の土手のあたりは滑走路も近いとはいえ、写真のよう
にかなりすれすれの高さで通っていきます。

91

101_1

11a1_1

  

 最後は着陸後、ターミナルに向かうため空港内を移動してきた
同機です。

121

 

 初の飛行機撮影でしたが、同時に久しぶりにフィルム一眼の
望遠レンズを使用しました。手軽さからすっかりコンパクトデジカメ
ばかりを使うようになっていましたが、できあがった写真を見て、
一眼の写りの良さを感じてしまいました。ちなみにスキャンして
いるのでこちらに載っている写真は少し粗くなっています。
 中を取って一眼デジカメもそろそろかななんて、ちょっと思って
しまったりしました。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年6月17日 (土)

モワ51、今日は本物

 今日は本物です。
 新潟交通が99年に全線廃止になった時に、廃止直前の終着駅で
あった月潟駅に何両かの車両が保存されましたが、これまで見に
行ったことがなく、今日初めて見に行ってきました。

 そこには鉄道コレクションで登場したモワ51も、キ100とモハ10に
挟まれて保存されています。挟まれているため残念ながら正面から
は撮影できません。間近で見るのは現役時代を含めて初めてです。

P10701161

P10701231

 
 こちらはキ100の前よりから撮影。モハ10が3両目にいますが、
キ100+モワ51の編成を今も見ることができます。個人的には新潟
交通が営業していた頃にこの組み合わせを見たことがないので、
実は初めての撮影だったりします。

P10701211

 

 今度はモハ10の方から撮影。パンタも上がっているし、ホーム、
架線もあるのでまだ現役にようにも見えます。

P10701251

 

 3両とも全線廃止、保存化から7年になりますが、手入れされて
いるみたいで結構綺麗に保存されているようです。ホーム、駅舎、
駅名板も残っていることもありますが、写真だけだと現役時代の
ように見えるのは、この手入れのためなのかなって思いました。

P10701261

P10701281

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月13日 (火)

鉄コレ、パンタも交換

 ここのところ、ライブや出張で東京に出かけることも多く、その
たびに模型屋巡りをして、最終的には鉄コレを買ってきています。
この週末も同じで、2個買ってみました。

 結果は琴電62(3枚窓タイプ)とフリー2001で、これまで出てきて
いないのが出てきました。これで10種類+シークレットの11種類中、
9種類が出てきたので残りは琴電73と貨車になっています。

P10700741

 

 ついでに模型車両扱いになっている3両のうち、パンタ付の2両の
ために模型タイプのパンタを買い、付け替えてみました。

 まずはモワ51から。パンタも折りたためるようになったし見栄えも
よくなったようです。

P10700711

P10700721

 

 琴電の方もパンタを交換しました。

P10700731

 

 揃うかどうかは別として、もうしばらく買って落ち着いたら、また
何両かを模型車両扱いにしてみるかもしれません。その前に
落ち着くかどうかわかりませんが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月12日 (月)

高崎でEF58-61目撃

 10日土曜日に東京に向かう時に、高崎で新幹線を降り、食事して
から高崎線の快速に乗り換えたのですが、快速を待っていたら、
1番線に上り方から12系が推進で入ってきました。その12系を牽引
していたのがDD51だったので、もしやと思いましたがやはりDD51-
842でした。

P10700241_1

P10700251

P10700271

 

 そして、8番線横の側線上り方の端にはEF58-61が。逃げられない
うちにそちらに向かいEF58を撮影しました。高架の柱があったりと
撮影できる角度が限定されてしまいましたが、何枚か撮っています。

P10700301

P10700331

P10700361

 

 おそらく何か走るのだとは思いましたが、何時発なのかどこに
向かうのかもわからなかったし、後の予定も入っていたので、予定
通り快速(高崎13:16発)に乗ったのですが、2番線に停車していた
その車内(グリーン車の2階にいました)から1番線を見ていたら、
12系を牽引してきたDD51が下り方に向かい、先ほどまで8番線横に
いたEF58が上り方にやってきて12系に連結されました。

P10700421

 

 たぶん、EF58-61+12系+DD51-842の編成になったのだと思います
が、残念ながらそれを撮るためには乗っている快速が発車するしか
なく撮ることができませんでした。

 すぐ横にいた12系ですが、オヤ12-1という形式に変わっており、
ブラインドが全て閉められていました。

P10700411

 

 快速の車内から高崎線沿線に多くのカメラマンがいるのが見えま
した。どうやら高崎線を上ってくる列車だったようです。

 残念ながら編成は撮れませんでしたが、ちょっとした光の影響で、
ネガでも黒くなってしまうEF58-61を今回は順光で撮ることができま
した。

| | | コメント (3) | トラックバック (1)

今年のあゆツアーは

 昨日は現地から慌しく書きこみましたが、この土日に国立代々木
競技場第一体育館であゆライブが行なわれ、昨日の日曜の公演で
今年のツアーはファイナルとなりました。

 というわけで、あゆツアー2006遠征の旅も終わりとなりました。
行った場所は、

  3月11日、12日 さいたまスーパーアリーナ
  3月18日、19日 長野ビッグハット
  3月25日     静岡エコパアリーナ
  4月 1日     マリンメッセ福岡
  4月22日、23日 国立代々木競技場第一体育館
  4月29日、30日 広島グリーンアリーナ
  5月13日、14日 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
  5月20日    グランディ・21 宮城県総合体育館
  6月10日、11日 国立代々木競技場第一体育館

の8ヶ所15公演です。今朝のスポーツ新聞(4誌買ってるし)には
全30公演で26万人動員とありましたが、出席率(?)50%で、26
万人の0.005パーセント程を占めてしまいました(?)

 昨年、一昨年ともツアー遠征は10公演を越えており、すっかり
追っかけ隊になっています。今年は飛行機も利用して、これまで
あまりライブでは行っていなかった西日本地方にも行きました。

 今回の東京遠征の行きは高崎から在来線に乗り換えたのです
が、大宮を過ぎたところでさいたまスーパーアリーナの横を通過
しました。ツアー初日の会場横を通過して最終公演地へ。なんか
懐かしさを感じてしまいました。

P10700511

 

 最終日となった日曜は雨。今回は長野初日、福岡、4月の代々木
2日目、新潟初日、代々木最終日と雨で、かなりの確率で雨に降ら
れています。
 今回のツアー遠征では全会場を撮ってきましたが、代々木は4月
に1回行なわれていて、その時に撮影している会場なので今回は
ファイナル後の雨の夜景を撮ってみました。

P10700611

 

 昨日はファイナルっていうことで充分に余韻を味わってから会場
をあとにしています。

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年6月11日 (日)

あゆ2006年ツアーファイナル

 今日の代々木の公演で2006年のあゆツアーが終了しま
した。今年は8会場15公演を見ることができ、今日の
ファイナルも無事見ることができました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金)

新潟県の廃線

 1週間ほど前になりますが、本屋で「新潟県の廃線を歩く」と
いう本を見つけて買ってきました。新潟県内で廃線になった
路線の歴史と現在の姿が紹介されています。細かい地図は
掲載されていませんが、ホーム跡などについての記載はあり
ます。記載されているところだけでも実際に探してみると
おもしろいかもしれません。

 掲載路線は赤谷線、新潟交通、蒲原鉄道、長岡鉄道、栃尾
鉄道、魚沼鉄道(魚沼線)、頚城鉄道、弥彦線(東三条~越後
長沢)で、新潟交通、蒲原鉄道の五泉~村松以外は廃止から
20年以上が過ぎています。

 栃尾鉄道は近くを走っていた路線ですが、小学校に入る前に
廃止されてしまい、ほとんど記憶にありません。でも、本を見て
いるとなんとなく懐かしさを感じてしまいます。

 今はJR線の他は北越急行がありますが、かつてはいろんな
路線があったことを感じさせる1冊です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 4日 (日)

「トワイライト」「日本海」、早朝の交換

 うちの近辺の路線には「トワイライトエクスプレス」「日本海」
「あけぼの」「ムーンライトえちご」「きたぐに」と結構多くの
夜行列車が走っていますが、下り「きたぐに」以外は基本的
には明るい時間には見ることができません。
 が、日の長いこの季節はちょっと違います。

 上り「トワイライトエクスプレス」と「日本海3号」はこの季節
なら明るくなり始めている4時半頃に、うちからそれほど遠く
ない羽越本線の新津~新発田を通ります。
 ちょうど今月のダイヤ情報に夜行列車の各駅の時刻が掲載
されており、新津の隣の京ヶ瀬でこの2本の列車が交換して
いるようなので、今朝は天気も良さそうだったし行ってみました。
(もう少し後の時期の方が日は長くなるものの、梅雨に入ると
天気が悪く、暗くなってしまいます)。

 実は全く下調べもしていなかったので、余裕みて3:25に家を
出たら3:50頃には京ヶ瀬に着いてしまいました。駅前には車を
置く場所もあり、駅は無人の対向式だったので、交換狙いで駅
撮りすることにしました。

 場所を決めてから20分程で下り方の踏切が鳴り始め、4:18
に「トワイライトエクスプレス」が入線。

El81056841

 

 京ヶ瀬のホームはそれほど長くないので、前方か後方がはみ
出るとは思っていましたが、後方がはみ出てしまいました。
そのため停車中のテール撮影ができなかったです。方向幕は
すぐ横にあったので撮ってみました。

P10700161

P10700111

 

 10分後の4:28、「日本海3号」が入線。こちらは通過していき
ました。理想としては「日本海3号」の先頭と「トワイライトエクス
プレス」のテールの並びなんかを撮ってみたかったのですが、
ホームがないのでは諦めるしかないです。ただ、「トワイライト
エクスプレス」の先頭はホームに入っているようだったので、
逆パターンの並びは撮ることができたかもしれません。

El81056901

Pc24056911

Pc24056921

 

 「日本海3号」通過の直後、「トワイライトエクスプレス」が
発車していき、ここでようやくテールを撮影できました。

Pc24056941

 

 「日本海3号」は青森、「トワイライトエクスプレス」は大阪と、
まだまだ先は長いです。そんな両列車の一瞬のすれ違いを
なんとか撮影することができました。また行く機会があったら
逆サイド(「トワイライトエクスプレス」の先頭側)から撮って
みることとしてみます。

 今日は日の出も見てしまいました(帰宅後、もう一回寝ました
が)。

P10700191

 

* 今回の写真の一部はフィルム一眼で撮ったものをスキャン
 しています。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月 3日 (土)

鉄コレ、モワ51

 新潟で鉄コレを見かけたのがローソン1店だけということで、
新潟では買える機会が少なそうなので、昨日、出張で東京に
行ったついでに3個買ってきました。これと一緒に15m車両用と
12m車両用の動力ユニットと付随車用の走行用パーツをそれ
ぞれ1つずつ買ってきました。

 とりあえず買ってきた3箱を開けてみたら、琴電62、フリー
103と、そして新潟交通モワ51が出てきました。

P10608711

 

 これで合計10個になり8種類まで揃いました。コンサートの
シークレットグッズより効率よく集まっています。

 さっそく一緒に買ってきたパーツで3両を走行車両にしました。
12mの車両はモワ51のみなのでモワ51を動力化。15mは電動
車と付随車がある琴電を選びました。
 鉄コレはNゲージサイズであるものの、ディスプレイモデル
ということでN車両の両数には加えていないですが、走行可に
なったモワ51、琴電62と81の3両はN車両として加えました。
 こちらは走行車両になる前のモワ51です。

P10608751

 

 N車両として走行可能になった3両をさっそくレイアウトで
走行。さすがにエンドレスの本線ではなく行き止まりの支線を
走らせました。まずは琴電の2両です。この組合わせがあった
のかどうかはわかりませんが、同じ会社の車両ということで
つないでいます。

P10608811

P10608821

P10608831

P10608891

 

 続いてモワ51です。こちらはペアとなる車両はいません。モワ
51は新潟交通ではキ100の後押しをしていたみたいですが、そう
いえば以前、カワイからキ100が出ていたはず(さらにその昔には
TOMIXにもありましたが)、こういう車両が模型になるのなら買って
おけばと思ったものの、今さら仕方ないです。まさかDE15のヘッド
を付けるわけにも、というか変でした。ただ、このモワ、車両が
軽いのでDE15のヘッドのような滑りの悪い車両を押そうとすると
空転します。

P10608901

P10608911

P10608931

P10608981

 

 最後に何でもありモードで3連で走らせてみました。新潟交通と
琴電では絶対にありえない編成ですが、でも不自然でもなかった
です。鉄コレの動力ユニットは1両だと急発進、急停車するようで、
動力車が2両あった方が安定して走るみたいです。

P10609071

 

 とりあえずモワ51が出てきてひとまず目的達成ですが、出てきて
ない車両もあるのでまだちょこちょこ買うのではと思います。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月 1日 (木)

ブログ1年

 早いものでブログ開設から1年が過ぎました。そのちょっと
前にあった仲間との集まりでブログのことが話題になったのが
きっかけで何となく始めてみたのですが1年続いてしまいまし
た。

 テーマも模型、鉄道の話題から始まり、コンサート、飛行機、
バスと広がってきました。飛行機については1年前は絶対に乗ら
ない乗り物だったのですが。

 これからもこんなペースでやっていくと思いますが、よろしく
お願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »