今年最後のウラジオストク便撮影
年内の新潟~ウラジオストク便も残すは24日、28日、30日のみ。
28日、30日は見に行けないので、撮影するのは年内最後となった
昨日24日に、Tu-154Mが来ることを少し期待しながらデッキへと
向かいました。
晴れ間も見えたこの日、久々に飛行機雲を眺めることができ、
4本の筋の先端にはB747らしき機体も見えました。
ウラジオストクからの便が見えてきましたが、残念ながら黒煙は
なく、年内最後の撮影をTu-154Mで締めくくることはできずでした。
でもTu-204。結局、A320の登場を気にしながら見ていた12月の
日曜の便は全てTu-204でした。
この日はRA-64040。写真に変化をつけるのがだんだん難しくな
ってきましたが、いつも機体優先だったのでたまには誘導シーン
も撮影してみました。
年内はあと28日木曜と30日土曜のみ。31日が運休になるので
代わりに30日に運航するようです。あとダリアビアが29日金曜に
あります。もしかすると29日は見にいけるかもしれません。
もっとも年が変わったからといって、何か変わるわけではなく、
年明けも引き続き撮り続けることになるかと思います。
来年は富山空港のヤコブレフなんかも撮りに行きたいです。
| 固定リンク | 0
コメント
そういう時は、
離陸を下や正面から撮るのも、
たまにはいいかと思いますよ^^
富山のYk40は、自分も検討中です。
小松も行きたいし・・・・
投稿: わん@つぽれふ | 2006年12月26日 (火) 22時36分
なにぶん天候の悪いこの季節、デッキでの撮影が多く
なってしまいます。夏以来、行っていない公園(浜辺)
の方も行ってみれば違った角度で撮れそうですが。
富山は運航日が休日になる日が来たら考えたいです。
475系、419系撮影も兼ねることができますね。
投稿: GO | 2006年12月27日 (水) 23時36分