ラストはダリアビアTu-154M
昨日29日は休みだったので、金曜に運航されているダリアビア
航空、ハバロフスク便を撮影してきました。
28日から天候が悪く、風が強い状態が続いています。そこに雨と
あられ、土手には行かずに空港に向かいました。その空港も予想
はしていましたがデッキ閉鎖。ということでデッキ入口横でガラス
越しに撮影することに。ガラスがあるので雨が降ってくると最悪な
状態になります。
到着案内板によると定刻14:05着に対して早着の13:50着予定。
その案内通り13:50頃にやってきましたが、来たのはTu-154M。
個人的には2ヶ月前に見たウラジオストク航空以来の154となりま
した。ダリアビアは月、金運航ということで時々しか見にいけない
のですが、秋に見に行った時はTu-214のみ。ダリアビアの154は
夏以来の撮影です。
到着時、残念ながら雨。ガラス越しに撮った写真はぼやけた
ものになってしまいました。
空港で食事後、離陸は土手に行ってみようかとも思い、空港の
外に出てみたものの、吹き飛ばされそうな風。結局、空港でガラス
越しに撮ることにしました。帰宅後、アメダスで調べてみたら空港
から近い地域の風速は20mだったとのこと。吹き飛ばされそうに
なったわけです。
出発は15:30ですが、若干遅れて出発。風が強い時は牽引車を
切り離す位置が変わるようで、切り離してから飛行機自身で旋回
するみたいです。
離陸は流してみました。離陸の時は雨が降っていなかったのが
幸いでした。
2ヶ月ぶりの154は雲の中へ。
年内のロシア便は30日のウラジオストク便がラストですが、30日
は行けないので個人的には29日がラストになりました。ラスト便を
154とすることができました。
| 固定リンク | 0
コメント