« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月28日 (水)

山形県内で見たバス

 月曜に仕事で訪れた山形県内のある駅前に少々古そうな
なバスがいました。バスは新しい方はあまり関心がないの
ですが、古いタイプは結構気にしてしまいます。というわけで
いつも持ち歩いているコンパクトデジカメで撮りました。

P10804371

P10804401

 
 当日は大宮経由で帰宅しましたが、大宮でEast-iを見る
ことができました。夜間で動き出したところを撮ったので、
かなりぶれています。East-iは上旬に福島駅でも見ており、
今月はよく目撃しました。

P10804411

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年2月26日 (月)

気づくのが遅かった

 今日はまたも山形出張となりました。米坂線最終となる快速
べにばな3号に乗るには山形17:32発の普通列車がラストとなり、
それには間に合わなかったので、その後のつばさ128号で大宮
経由で帰ることにしました。

 途中の赤湯で山形鉄道の列車が見えたのですが、時刻表を
見てみたら、つばさ128号を赤湯で降り、18:33発の山形鉄道荒砥
行きに乗り換えると今泉でべにばな3号に乗ることができること
がわかりました。

 米坂線経由の方が大宮経由より1時間半程早く到着するようで、
早く気づいていればと思えてしましました。

 まもなくMaxやまびこと連結です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月23日 (金)

最後の緑帯、200系F19編成引退へ

 200系緑帯編成として最後まで残っていた12両F19編成が
いよいよ4月で引退するようです。緑帯の200系は3年ぐらい
前に定期列車運用から外れ、その後も10両編成のK31、12
両100系顔のF8とノーマル顔のF19、16両編成を12両に短縮
したH4、H5編成が残っていましたが、徐々に引退しF19編成
が最後の1本になっていました。

 このことはJR東日本新潟支社のHPで知ったのですが、3
月25日に燕三条駅でF19編成の展示を行なうそうです。車内
に入るには「車内見学入場券付きびゅうパック」というのを
買っていないとだめみたいですが、外から見るだけなら普通
の切符で大丈夫かと思います。

 同じ日に新潟交通廃線跡とバスのブルドッグ、なまず撮影
会、ブルドッグ乗車のツアーもあるようです。ブルドッグは
潟東、弥彦に1台ずつ残っているとのことですが、こちらも
3月で廃車とのことです。新潟に来た頃(2003年)はまだ走っ
ており、何回か見たことがあります。

P10103301

  ↑ 弥彦で(許可を得て撮影) 2003.6.14

 
 詳しくはJR東日本新潟支社のHPにあります。

 200系F19編成はノーマル顔で12両編成、ビュッフェ車237
形も含まれています。東北上越新幹線開業時の編成に最も
近いスタイルをしていますが、最後に残った200系緑帯編成
がこの編成だったというのはある意味よかったのかなって
思います。
 F19編成は記憶では一昨年の大晦日に大宮から長岡まで
乗ったのが最後のようです。そういえば昨年は1回も見てい
ないかもしれません。

P10409201_1

  ↑ F19編成 長岡 2005.12.31

 

 初めて乗った新幹線は上越新幹線で、もちろん緑帯200
系です。当時のスタイルを保つ200系の最後の1コマになり
そうです。できれば走行シーンも撮影したいですが、いつ
来るかわからないし、新幹線は撮影できる場所が少ないの
で難しそうですね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月18日 (日)

中国南方MD90が復活

 今日は起きたのが10時でした。朝は強いはずなのですが、
最近は布団から出ることができません(単に寒いだけかも)。

 というわけで午前中はつぶれてしまったのですが、午後は
いつも通り空港撮影に行ってきました。
 展望デッキに到着すると、ちょうど14:00発のハルビン行き
中国南方航空が動き出していました。14時前だったので少し
早かったようです。そのシーンを見て、おやっ?と思うことが。
12月以降、A320に変わってしまい見られなくなっていた中国
南方航空のMD90が復活していました。

P10409761

 

 そしてもう1つ、おやっ?と思ったことが。冬の間は西風の
影響か、土手から降りて浜に飛んでいく(28から降りて10に
飛んでいくというらしいが、土手と浜というのが馴染んでいる
ので)ことがほとんどだったのに、久しぶりに逆パターンでし
た。デッキでは正面からの風(北風)が強く、上空まではわか
りませんが、浜~土手(10~28)になったようです。

 しばらくして赤い尾翼の機体が降りてくるのが見えてきた
ので、チャーター機(今日はJALのホノルル行きがあるとの
ことなので)かと思い撮影したらMD90でした。伊丹からの便
が1時間半程遅れてやってきたようです。

P10409811

 

 続いてウラジオストク便がやってきました。久しぶりの逆
方向からの着陸で、少々不意をつかれてしまい気づくのが
遅れました。静かで煙も少ないTu-204だったのでなおさら
です。

P10409841

P10409881

 
 今日はRA-64039。2週間連続でTu-154Mが来ていました
が、先週、今週とTu-204。また風景が戻ってしまいました。
 今日だけなのかわかりませんが、到着場所がいつもと違う
場所に変わっていました。いつもは1つ手前の口に到着しま
す。これもおやっ?と思ってしまいました。

P10409921

 

 今日はホノルル行きがあるとわかったのは国際線の出発
案内に表示があったからなのですが、出発は19:25。到着の
方は表示がなかったのでわからなかったのですが、おそらく
18時過ぎではと思い、撮影は無理と思って空港をあとにしま
した。
 帰宅後、新潟空港関係のサイトで調べたら、到着は16時。
B747-400っていうことで、到着時刻が結構早いことがわかり
ました。結果的には撮影できたようです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年2月17日 (土)

米坂線の運用

 今朝は起きたら12時半でした。今朝とは言わない時刻です
ね。ゆっくり休むため今日は最初から何もしない日にしていま
した。

 山形へは往復とも米坂線を利用しましたが、2月の半月間で
米坂線に4回乗ってしまいました。乗車の他に沿線で撮影した
り、新津への送り込み列車を撮影したりしているので、最近は
米坂線や新津の2エンジン車、特にキハ58-677に縁がありま
す。

 14日、坂町→米沢で乗ったのは坂町13:33発の列車でキハ
52-122とキハ47の2両編成、もちろんキハ52-122に乗車です。
ちなみに仕業番号はA2です。ちなみに国鉄色のキハ52は2両
いますが、キハ52-127の方は前面強化されており顔つきが
違います。

P10802971

 

 米沢では側線にキハ58-677がいました。「羽前椿←→米沢」
のサボが付いており、おそらく番号A3で米沢16:55発の羽前椿
行きになるのではと思われます。

P10803001

 
 16日は米沢10:28発の快速「べにばな1号」に乗りました。
こちらは3両編成で新潟色のキハ52がキハ47に挟まれていま
した。やはりキハ52に乗車。でも新潟色だということは覚えて
いるものの、何番だったかメモしてきませんでした。

P10803921

 

 キハ58-677は12:16発の坂町行きとしてホームにいましたが、
6日前の2月10日に快速「べにばな1号」に乗った時も同じ位置
にキハ58-677がおり、運用が6日間で一巡していました。

P10803891

 

 坂町到着時、反対側のホームにキハ52-127がいましたが、
こちらも6日前と同じ。やはり運用が6日間で一巡したようです。

P10803941

 

 ダイヤ情報に運用が掲載されたこともあって、運用にこだ
わってみましたが、ぴったり巡っている車両と途中で変わって
いる車両がいるようです。

 キハ58-677 10日A5→11日A6→12日A1→・・・→14日A3→
         ・・・→16日A5
 キハ52-127 10日A2→・・・16日A2

 キハ52-122 10日A4→・・・→14日A2→・・・→16日A3
 キハ58+28  2日A4→3日A5→・・・→10日A1→・・・→16日
         A4

 これらの車両は目立つので写真で確認できたのですが、上
の2両は10日と16日で同じ列車に入っており、キハ58-677は
間の日で見たのも含め運用がつながります。キハ52-127は
間の日は確認していませんが、おそらく運用がつながるもの
と思われます。

 キハ52-122は15日はお休みだったのでしょうか。キハ58+
28は4日から9日の間で1日休みだったようですが、11日から
15日の間で3日休まないとつながりません。
 A4は朝のうちに米沢~羽前椿を1往復するだけのようです
が、ほぼ1日、米沢駅の側線の奥(位置的にはもっとも改札
に近い方ですが)で休んでいるようです。

 休みに入らなければ明日の新潟発着の「べにばな」には
キハ58-677、羽越線126Dには国鉄色キハ58が入りそうです。
-677はそろそろ休みに入りそうですが、126Dは可能性が高
そうです。起きることができたら撮りに行くかもしれません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月14日 (水)

富山駅で撮影

 富山空港での撮影後、富山駅でも撮影しました。メインは
やはり475系と419系です。最近は直江津で撮影することが
があったこれらの形式ですが、いまだに国鉄色475系を撮影
できていないので、これが来ることを願っていました。
 直江津に比べ本数が多く、それだけ確率も高かったわけ
ですが、残念ながら今回も国鉄色475系は撮影できません
でした。419系も行きの「北越2号」車内から基地にいるところ
を撮影したもの以外撮影できませんでした。

P10408051

 

 今回は413系が目立ち、4本ぐらい見たように思えます。

P10409231

P10409301

 

 国鉄色ではないものの、デカ目の475系ももちろん撮影
しています。

P10409251

P10409431

P10409501

 
 「トワイライトエクスプレス」も運転されていて、入線を撮影
しました。

P10409281

 

 まもなく、乗車する「北越7号」の時間ということで撮影を
やめようかといった頃にキハ58系の編成が入っていました。
猪谷行きなので高山本線の列車ですが、キハ120しか見て
いなかったのでキハ58系を見ることができたのは運がよか
ったかもししれません。

P10409441

 

 ヤコブレフを見るためにまた富山空港にも行きたいです
が、まだ撮影できていない国鉄色475系という目的もある
ので、北陸遠征をまた行いたいと思います。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年2月12日 (月)

富山空港のヤコブレフ

 先程も書いた通り、今日は富山まで行ったのですが、目的
は月曜、水曜、金曜に富山空港にやってくるウラジオストク
便を撮影するためでした。この3日間だと3連休または水曜の
祝日がないと行けず、3連休自体はこれまで何回かあったもの
の、月曜、金曜は新潟空港にダリアビア航空のハバロフスク
便が来るため行けずにいました。今日はダリアビアもあった
のですが、いつまでも富山に行けないのでダリアビアを諦め
富山へと向かいました。

 富山空港は初訪問です。この空港は河川敷にあることで
知られています。今日は展望デッキで撮影しましたがデッキ
でも充分に撮影できる空港でした。もう1つ、他の空港と違っ
ていたのは誘導路がないということで、離陸する時は滑走路
を端まで自力移動し、端で旋回、通ってきた滑走路を離陸
していくという流れでした。

 あまり本数が多くない空港でしたが、今日滞在した2時間は
20~30分ごとに動きがありました。
 まずは大連に向かう中国南方航空A319が離陸していきまし
た。新潟~ハルビンと同じかと思ったらA319。A320より少し
全長が短い機体です。

P10408151

 

 続いて羽田行きのB767が出発しはじめたところで、黒い煙
が見えてきました。目的のウラジオストクからの便ですが、
20分以上早着で完全に油断していました。煙モクモクの場面
が撮れなかったです。
 富山~ウラジオストクに使用されているのは、日本で見られ
る国際線の便としては最小と思われるヤコブレフYak-40。
定員は30人程です。国内線の機体と比べても小さいかと思
われます。ですが、エンジンはTu-154Mと同じ後方3機。これ
もなかなか独特なスタイルですね。

P10408221

P10408271

P10408341

 
 到着したところで入れ替わりに羽田行きが出発していきま
した。誘導路がないので、離着陸が接近するとターミナルの
目の前で待機となります。

P10408401

P10408411

 

 今日は他にチャーター便があり、マカオのA321がやって
きました。A320より少し全長が長いA321は初めての撮影
です。マカオももちろん初めてです。停止しきらず滑走路の
端まで行ってUターンしてきました。

P10408471

P10408501

P10408531

P10408601

 

 ウラジオストク便の出発時刻となりヤコブレフのエンジンが
動き出しましたが、154に比べると小さいものの、甲高さは
同じようです。小型なので目の前でクルッと旋回して滑走路
へと出て行き、離陸して行きました(実際は福岡便の到着の
ため滑走路手前での待機あり)。

P10408831

P10408871

P10408941

P10408951

 

 これだけは154を上回っているのでは?と思われる黒い煙。
なかなかすごかったです。

P10409031

 

 最後にマカオの離陸を撮影しましたが、なぜかこの便だけ
逆方向に離陸して行きました。この向きだと展望デッキから
では飛び上がったところは撮影できません。代わりに流して
みました。

P10409201

 

 今日は新潟もチャーター便があったり盛り上がっていたよう
ですが、新潟に行かず富山に行っただけの価値がある写真
が撮れました。ヤコブレフも何回か撮影してみたいです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年2月10日 (土)

今日も米坂線乗車

 昨夜は午前3時に仕事が終了し、ひとまず無事に3連休へ
と入ることができました。仕事終了後、あらかじめチェック
インしてあった米沢の宿でほぼ普通に休むことができました
(若干、夜更かししたぐらいな感じで)。

 今日は帰宅のための移動となったのですが、宇都宮にで
も行って餃子でも食べようかとか、磐越西線を経由しようか
とかいろいろ考えたのですが、仕事道具+1週間分の荷物
が重く、結局は最短ルートの米坂線で帰ることにしました。

 6:03発はさすがに乗れないので、米沢10:28発の快速「べに
ばな1号」に乗車。この列車には3両編成が入ります。今日は
坂町寄りからキハ40+キハ52+キハ47でキハ40は朱色塗装
のキハ40-583でした。1週間前に越後下関で「べにばな1号」
を撮影していますが、この時も坂町寄りに朱色塗装のキハ40
が連結されていました。

P10802741

 

 米沢には他にキハ58-677が含まれた2両編成と、国鉄色
キハ52-122が含まれた2両編成がいました。キハ58-677は
「べにばな1号」の2時間後に1129Dで坂町に向かったはず
です。

P10802661

P10802701

 
 羽前椿では快速「べにばな2号」と交換。「べにばな2号」は
国鉄色キハ58系でした。

P10802761

 

 坂町到着時、反対ホームに国鉄色キハ52-127を含む2両
編成がいました。どうやらこの編成が1130Dになるようです。

P10802821

 

 この編成のサボには以前、見たことがある「新津-新発田
-坂町-米沢」が入っており、この「新発田」の意味がずっと
わからなかったのですが、ダイヤ情報誌に運用が掲載され
ており、ようやく「新津-新発田」(この車両の場合は125D)と
「坂町-米沢」(1130D)の2列車であることがわかりました。
新発田-坂町は回送のようです。

P10802841

 

 今日は国鉄色車両5両全てとキハ58-677が米坂線に入っ
ていました。今日、沿線に撮影に行っていたら結構よかった
かもしれませんね。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年2月 9日 (金)

福島駅にいたら(修正+写真追加)

 今夜も夜中に仕事なのですが、場所が変わるため移動中で
す。移動のために10時台に福島駅にいたのですが、いろいろ
見てしまいました。

 まずやってきたのがED75の貨物で細い白帯が入った-1006
が牽引してきました。

P10802201

P10802261

P10802281

  ↑ なぜか中間に車掌車「ヨ」が

 
 次に在来線標準軌ホーム5番線に列車到着の放送が入っ
たので719系かと思っていたらEast-iでした。標準軌になって
いるので5番線にも入れるわけですが、E3系のような顔をした
新幹線タイプの車両が在来線ホームに入ってきたのでちょっ
と驚きです。

P10802311

P10802401

 
 乗る列車で待ってたら、今度は1番線に山形か秋田のキハ
58(国鉄色と同じ塗り分けで、帯が緑になっているタイプ)が
やってきました。

P10802421

  ↑ キハ28-2157

 

P10802461

  ↑ キハ58-1502

 

P10802451

  ↑ East-i との並びも

 

 短時間にこんなにいろいろと来るとは思ってなかったです。
写真は後日、追加します。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年2月 8日 (木)

出張中(改行修正)

 出張、続いてます(予定通りですが)。普段と違うペースの
せいなのか曜日感覚が狂いはじめてますが、今日は木曜ですね。
昨夜は真夜中の仕事だったので、ただいま休憩中ですが、午後
からまた仕事です・・・。

 仕事場からは400系がよく見えるのですが、上空を行く飛行機
の音もよく聞こえます。福島、仙台発着便なのか、通過便なの
かわかりませんが音だけで姿が見えたことがありません。結構
本数が多いです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 4日 (日)

2週連続でTu-154M登場

 ウラジオストク便に今日もTu-154Mがやってきました。Tu-
154M復活かも?と思える2週連続の登場です。

 今日は土手にいましたがライトの光とともにやはり排ガス
が見えてきました。地球にはやさしくないですが、154らしい
です。

P10407711

 

 そして、サイド撮影・・・、失敗です。前の方がはみ出てしま
いました。このあたりがサイド撮影の難しいところですね。

P10407741

 

 着陸直前もなんとか撮影。

P10407751

 

 ここまでは一気に撮影したのですが、204を見慣れていた
せいか、気づいていなかったことが1つ。ありゃ、新塗装機。
それも初めて見るRA-85766でした。新塗装機は初めて154
を撮影した昨年5月以来となりました(この時はRA-85689)。

 サイドがうまく撮れなかったので、土手から撮ることができ
る限り、空港内を移動してくるところを撮りました。

P10407821

P10407861

 
 普段なら、この後、空港に行って近くで撮影するのです
が、悲しいことに今日はこれからまた出張のため移動です。
デッキからの撮影は諦め帰宅しました。

 来週も154がまた来ることを願いたいです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

雪の米坂線

 ひとまずTu-154Mの離陸音(空港編)もアップしてみました。
昨年7月15日、イルクーツク便初日のものです。

 話は変わって、一昨日、米坂線経由で帰ってくる時に雪が
積もっていたので、雪の米坂線が撮影できそうと思い、昨日、
出かけてみました。
 結果は、雪はあったものの降っておらず、気温も上がって
いたため、雪を飛ばすようなシーンは撮れなかったです。
おかげで車で行くのは大変ではなかったです。

 今回は3本撮影できました。1本目は3121D快速「べにばな
1号」。こちらは越後下関~越後大島のこれまで何回か撮影
している場所で撮影。このあたりだと雪も少ないです。キハ
40+キハ52+キハ47の3両でキハ40が朱色塗装でした。

P10407621

 

 次の列車まで1時間半ぐらいあるので撮影地を変え、小国
方面まで行ってみることに。ここは先月、撮影地を探しなが
ら走ったところで、もう1回辿ってみたものの、やはり良さそう
なところは国道沿いで車を止められないという状況でした。

 結局小国を通り過ぎたあたりまで行ったものの、これ以上
行って撮影列車とすれ違っては意味がないので、小国で
戻り、先月も場所確認をした赤芝峡の駐車場で撮ることに
しました(小国~越後金丸です)。
 ここはちゃんと除雪されており、車を入れることができまし
たが、駐車場で待っているとロータリー式除雪車が入って
きて駐車場の淵の雪壁を飛ばし始めました。ここにいても
大丈夫なのかなって思いながら見ていましたが、ロータリー
除雪車は車がいることを気にすることもなく除雪して去って
いきました。もちろん車に雪をかけるようなことはしなかっ
たし、するとは思わなかったですが、それよりも列車と被ら
ないかなと心配でした。
 幸い、列車が来る前に除雪を終えていきましたが、道路
用じゃなく線路上のDD14に来てほしかったです・・・。

 ここでの1枚目、1129Dです。国鉄色キハ58がやってきま
した。夏なら踏切のあたりまで行けるはずですが、今は雪
で踏切までの道がなくなっています。

P10407641

 

 2枚目は1130Dです。この2本は以前も撮りましたが、時間
帯が近いので効率良いです。1130Dはキハ52+キハ47で来
ました。
 米坂線のキハ編成は必ず2エンジン車が入ることはわか
っているものの、どちら側がキハ52になるのかはわかりませ
ん。3121D、1130Dとも新潟色のキハ47側を撮ることになって
しまいました。

P10407661

 

 この後は時間が空き、夕方になってしまうので撮影終了と
なりました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年2月 2日 (金)

福島~米坂線経由で帰宅

 というわけで、ひとまず福島出張から帰ってきました。ひと
まずというのは日曜にまた行くので。

 今日は早めに終わったため、まだ「べにばな」に間にあう
時刻でした。新潟駅基準だと昨日書いたように遠回りした方
(新幹線大宮経由)が早く到着するのですが、豊栄基準だと
「べにばな」は有利になるようです。米沢での乗り継ぎも7分
と待たずに済みそうでした。

 そういうわけで帰りは米坂線経由にすることにしましたが、
40分ぐらい時間があったので455系でも見ることができれば
と思い、在来線ホームに行ってみました。
 ここで真っ先に見たのは新車のE721系、2150M黒磯行き
でした。すでに運用が開始されたのですね。

P10801091

 

 直後に「シティラビット」が417系でやってきました。

P10801131

 

 この後、719系8連がやってきましたが、結局455系は見る
ことなく終わることに。

 米沢までは「つばさ」で向かいましたが、さすがに板谷峠を
越えると気候も変わるようです。福島も今日は雪でしたが、
米沢は雪の量が違いました。福島ではやんでいた雪も米沢
では降っていました。

P10801261

P10801311

 
 米坂線が雪で途中で止まったりしないかと、少し心配でし
たが、さすがに今日ぐらいでは大丈夫なようです。雪の量も
小国より米沢方は多かったものの、新潟県側は少なかった
です。豊栄はほとんど雪がなく、今日はあまり降っていなか
ったのかなという状態だったのは予想外でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 1日 (木)

ようやく雪~出張

 12月に入ってすぐに初雪が降り、その時は10cm程積もった
ものの、その後は年末年始に強風の日があったぐらいで雪が
積もることはなく穏やかな1月でしたが、今朝、起きたら外が
白くなっていました。例年だったらすでにヒヤヒヤする通勤を
経験しているのですが、今シーズンは今日が初の雪道通勤
となりました。気温が高いのでべちゃっとした雪です。

 今日はこれより出張です。1月はやたら残業、休出が多い
1ヶ月でしたが、今月は出張が多くなりそうです。

 今回の行き先は、

  ・隣県です
  ・県庁所在地です
  ・鉄道で行こうとすると、最短ルートで行くよりも
   遠回りした方が早く到着します
  ・ここの代表駅にはJR、私鉄、第3セクターの路線が
   あります
  ・ここの代表駅では、分割併合シーンがよく見られます

です。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »