« 7日の3880レ | トップページ | 釧網本線~斜里の廃バス »

2007年4月 8日 (日)

1ヶ月ぶりにTu-154M

 今日は特に遠出の予定がない日だったので、いつも通り午後
は空港へと向かいました。
 先週日曜のウラジオストク便はTu-154Mだったとあとで知りま
したが、先週はライブで出かけていたので見れずに少々残念だ
ったものの今日もまたTu-154Mがやってきました。年末年始と
1月末から2月初めの頃にもTu-154Mが連続でやってきていま
したが、毎週見に行けば1~2ヶ月に1、2回は見ることができる
ペースになっているようです(前回は3月8日に目撃)。

 ウラジオストク便到着の1時間ほど前に空港に到着しましたが
見慣れない機体がいました。4月からそれまでのD84から変更
になった名古屋中部便のF50であることはすぐにわかったもの
の、本来は到着した時刻にはいないはず。何かの都合で出発
遅れになっていたようで見ることができました。

P10505521

 

 ハルビン行きの中国南方航空はA320。こちらも時々、以前の
MD90がやってくるようです。

P10505551

 

 中国南方が離陸していったのとほぼ同じ頃に1機近づいてきて
いるのが見えました。その後方にはモクモクとした煙が。これで
Tu-154M確定です。
 やってきたのはRA-85710で、Tu-154Mの中では見た回数が
最も多い番号のものがやってきました。

P10505611

P10505731

 
 離陸はやはり後方からあの地響き、空気振動を味わいたいと
いうことで土手へと向かいました。これで突如風向きが変わって
浜から土手に離陸になってしまったら悲しいのですが。
 今日も出発が20分ほど遅れましたが、無事に誘導路を土手の
方に向かってきました。撮影は逆光なのでつらいです。

P10505811

 
 離陸のちょっと前に佐渡行きが別な滑走路(通常、佐渡便が
使用する)を離陸をしていったため、滅多に撮らない2ショット
撮影することができました。

P10505841

 
 2週連続でやってきたウラジオストク航空のTu-154M。次回は
はたしていつになるのでしょうね。

| |

« 7日の3880レ | トップページ | 釧網本線~斜里の廃バス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1ヶ月ぶりにTu-154M:

« 7日の3880レ | トップページ | 釧網本線~斜里の廃バス »