早朝のEF64撮影
昨日は3:30起床ができなかったですが、今朝はしっかりと
アラームをセットし3:30に起床しました。そして昨日行った東
新潟付近の撮影場所へ。
日の出時刻が早い季節しか撮影できない2093レと2081レ
を撮影するためですが、2093レの東新潟(新潟貨物ターミ
ナル)の到着は4:40頃。東新潟付近では4:40頃の通過になり
ますが、いつもの荻川~亀田だと10分ほど早くなってしまい
ます。日の出時刻が4:35なのでこの10分差は大きく、結局、
東新潟付近に向かうことにしました。
到着すると赤いEF81が単機で通過。
そして4:35~40頃にEF64-1000の姿が見えてきました。20
93レです。もちろん重連ですがどちらも更新機、1033と1007
のペアでした。昨日のEF510のアングルよりも下の写真よう
なアングルの方が機関車狙いとしてはよいようです(編成
全てを入れることはできないものの)。明るさ不足でこんな
感じになってしまいました。
続いて5:00ちょっと前に同じくEF64-1000重連の2081レが。
こちらも両方とも更新機、1018と1023です。2093レとはわずか
20分差ですが明るさが随分違います。それでも1/20、流れて
しまいます。
ひとまず昨日撮影できなかった早朝EF64は撮影できまし
た。今日は雨に近い曇りでやや暗かったし、日の出時刻は
まだ早くなるので、梅雨に入る前に再チャレンジできればと
思います。あと荻川~亀田でも撮影したいですね。ここだと
2093レと2081レの間に「ムーンライトえちご」が撮影できます。
この場所での撮影後、新潟車両センターの中を門から覗い
てみたら、昨日まで動きのなかったクハ181が保存されてい
た建屋の外に出ていました。どうやって出したのかが謎です。
3881レまでは2時間ほどあったので加茂まで行くことにしま
した。加茂の撮影地は以前にも行ったことがある蒲原鉄道の
廃線跡のところです。
「ばんえつ物語」回送牽引機の回送、421M、3881レと撮影
しました。
「ばんえつ物語」回送牽引機はEF81が。
421Mはこの区間では少数派のE127系です。
3881レはこちらもまた更新機、1045と1020のペアでした。
貨車がコンテナなしのコキ1両だけという過去最短の編成で
やってきました。
通過後、ダメもとで荻川~亀田へ。3881レは新津で15分程
停車するので、もしかすると追い抜けるかもと思って行って
みましたが、結果は5分程先に到着できました。ただ、信号の
状況によっては間にあわないので、あまりやらない方がいい
ようです。
今日は機関車含めても3両(機関車の方が多い)だったので
3両全体を側面から撮影できるのでは?と思って撮ってみまし
たが3両全体は無理でした。でも重連は撮影できました。架線
柱が入っていますが。
今朝は3本のEF64-1000貨物を撮影でき、3881レに関しては
2回撮影をしてしまいました。6月、今日よりも明るい環境で再び
撮影ができるようになることを期待したいです。
| 固定リンク | 0
コメント