« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月29日 (水)

夏季臨時ハバロフスク便

 今日水曜はダリアビア航空の臨時ハバロフスク便がある日。
以前にも話題にしましたが、この臨時便、新潟到着が18:10で
出発が19:40という遅い時刻の設定であるため撮影は空港内
に限られてしまうものの、会社帰りでも見にいけてしまいます。
今日は帰りに空港に行ってきました。

 空港に着いたのは19時頃。すでにハバロフスク便は到着し
ており、今日はTu-154Mが来ていました。最近はダリアビアの
154を見る機会が多くなっています。ちなみにレジはRA-85114。
初めて見る機材です。

P11000361

P11000601

 
 空港にはこんな機体がいました。垂直尾翼に日の丸、レジ
はJA007G。どこの機体でしょう。

P11000451

 

 新潟空港のデッキは20時で閉鎖で、ハバロフスク便は19:40
出発。出発が遅れてしまうとデッキで離陸を見ることができなく
なってしまうのですが、今日は19:40になっても出発せず、ボー
ディングブリッジが離れたのが19:45でした。何とか間にあうか
と思ったものの19:50出発の中部便が先発。結局19:55に警備
員さんに「閉鎖します」って言われてしまい、デッキで離陸を
見ることができなかったです。

P11000771

 

 離陸は駐車場から眺めたのですが、その時刻は20:02。本当
にあとわずかでした。

 ツポレフの話題ということで、今週日曜のウラジオストク便の
写真もアップしておきます。日曜はTu-204、RA-64039でした。

P10909931

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月28日 (火)

原色のEF60-19

 蓮田で特急「あいづ」を撮影後、大宮に戻り、もう1本の目的
の列車を待ちました。目的の列車は快速「EL&SL奥利根号」。
この列車は上野から高崎がEL牽引で高崎から水上がSL牽引
となります。

 今回はこの牽引のELがEF60-19ということで撮影することに
しました。EF60-19はかつて高崎にいた「やすらぎ」という客車
の塗装にあわせ、長らく下の写真の塗装だったのですが、最
近、青とクリームの原色に戻ったということを聞いていました。

P10402241

 

 EF64-1000も原色狙いですが、他の国鉄型機関車もやはり
原色の方が似合っています。

 列車到着の30分程前に大宮駅に着きましたが、到着ホーム
の反対側ホーム上野寄りにはすでに数人の人が待っていまし
た。ホーム端には行けそうもなかったので、ちょっと下がって
待つことに。
 人が写りこんでしまうのはそれほど気にしないタイプで、むし
ろこれだけ注目していた人がいたという記録にもなるので悪く
ないと思っています(と言っても、列車に対してあまりに人が
大きいのは避けますが)。そんな入線シーンがこちら。

P10909541

 

 停車中にホームを早足で歩いたら、発車前に列車先頭まで
行くことができ、再びEF60-19を撮影しました。

P10909581

 

 そして発車時に12系を後方から撮影。

P10909611

 

 青い機関車に青い客車。これも貴重な存在になってしまいま
した。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月27日 (月)

3本の485系

 昨日26日朝は大宮で撮影する前に蓮田へ。臨時の上野発
喜多方行きの特急「あいづ」を撮影しました。蓮田駅は下りが
対向式ホーム、上りが島式ホームの駅で、このタイプの駅の
中線にはほとんど列車が入ってこないので、対向式ホームの
番線を通過する下り列車を島式ホームから他の列車に邪魔
されることなく撮ることができます。というわけで、時間の都合
で大宮からあまり離れることなく撮影できる蓮田駅まで向かい
ました。

 宿、最寄り駅からまずは赤羽へ。ここでちょうど新宿発黒磯
行きの快速「フェアーウェイ」を目撃し撮影。この列車は新潟
発の快速「ムーンライトえちご」の車両を使用しています。車両
は身近なところで見ることができるのですが、快速「フェアー
ウェイ」は前回撮影したのは165系の頃かもしれません。

P10909351

 

 蓮田に到着し、「あいづ」の前にやってきた新宿発東武日光
行きの特急「日光1号」をまず撮影。

P10909401

 

 そして、特急「あいづ」です。

P10909431

 

 この3本、色や形は違うものの全て485系です。もしかすると
10年前は3本とも青森で特急「はつかり」として走っていた車両
かもしれません。昨日は、そんな3本が続けて東北本線を走っ
ていきました。

 かつてのスタイルのままの車両が新潟にいるのは、なんか
嬉しいですね。

 最後にちょっと懐かしいシーンを。

4851

Ec48558321

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月26日 (日)

週末の貨物

 昨日はそれほど早起きしなくてもa-nationには間にあったの
ですが、いつものごとく早起きして3881レを撮影しました。今回
は列車で移動だったため駅間撮影は不可。新津駅で撮影しま
した。
 列車となると東新潟も通るのでチェックです。

P10908901

 

 3881レはEF64-1011+1024の更新色重連でした。

P10908911

 

 3881レ撮影後、新潟に戻り新幹線で大宮へ。3881レ撮影後
に移動すると大宮で4097レが撮影できます。昨日午前は特に
決まった用事はなかったので大宮で降り撮影しました。
 以前も同じ時刻に目撃しましたが、昨日もチキ(レール運搬)
が走ってしました。EF65-1104です。

P10909051

P10909081

 
 4097レはEF64-1036。またも更新機です。

P10909301

 

 日が変わって今朝になりますが大宮駅でいろいろ撮影して、
ちょっと一休みしていたらEF64が迫ってきているのに気づきま
した。慌てて撮影モードに。カメラの設定があまりずれていな
かったので間にあいました。EF64-1009です。

P10909671

 

 こちらは単機でやってきたEF210-123。

P10909731

 

 EF65-1054は結構よく見ている気がします。

P10909741

 
 
 ここまでは上りの貨物ですが、昨日と同じ4097レを撮影する
ために11番線ホームに移動しました。その4097レの前にEF66
の貨物が通過。EF66は久々の撮影です。

P10909771

 

 そしてラストは4097レ。上にあるように昨日も同じ大宮駅で
撮影しているわけで、同じ写真になってしまいそうだったため
場所を変えました。昨日は11番線の上り方の端でしたが今日
は下り方の端へ。
 4097レはEF64-1022がやってきました。

P10909801

 

 今回はこれだけ撮影をして64は全て更新色(東新潟に止ま
っていたの以外)。更新色の比率の高さを感じてしまいました。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月25日 (土)

a-nation味の素

 今日はa-nation見に東京へ。会場は京王線飛田給が最寄り
になる味の素スタジアムです。この会場では一昨年から行わ
れており、3年連続で見に来ています。

 開演は15時でしたが、今日は暑いこともあり、アーティストを
限定し遅く行くことに。暑いと言いながらも新幹線を大宮で降り、
EF64-1000の貨物を撮影したり、秋葉原で模型店に行ったり
してました。

 夕方、一旦宿で休憩後、18時頃会場に向かいました。ちょう
ど会場から大塚愛の歌声が聞こえてきて、気持ち早歩きにな
って自分の席へ。

 結局、大塚愛、あゆの2アーティスト(実際はその間に2アー
ティストいました)を見ることができ、充分楽しめました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月24日 (金)

新千歳空港で撮影

 連休の話題、これがラストです。

 中部国際空港からJALのB777-300に乗り新千歳空港に向か
いました。北海道に行った目的は781系撮影ですが、この日は
すでに夕方。線路沿いに行ってもすぐに暗くなりそうだったので
鉄道撮影は翌日にすることにして新千歳空港で撮影することに
しました。

 ということで、さっそくデッキへ。とりあえず乗ってきたB777-
300を撮影。ちなみに昨日の6番目の写真のB777-300と同じ
機材です。

P10903441

 

 この日はR/W19から離着陸。R/W19はデッキの目の前にあ
るので着陸直前の側面を撮影することができました。

P10903471

P10903551

P10903611

P10903691

P10903701

 

 新千歳空港は滑走路が2本あり、着陸機と離陸機が1本ずつ
使用しています。このため同時離着陸もあります。

P10903731

 

 放送であまり聞き慣れない「ユニー航空」という会社名が聞こ
え、出発が18:10とのこと。どんなのが来るか気になったので
待つことにしました。が、新千歳空港のデッキは18時で閉鎖。
しかたないので1階下に移動しました。ガラス越しになるものの
滑走路を眺められる場所があります。
 18:10すぎに初めて見るユニー航空のMD機が目の前を通り
過ぎていき、離陸して行きました。

P10903781

 

 最後にJALのMDを撮影して、新千歳空港での撮影を終わり
にしました。

P10903821

 

 翌日は森林公園駅で鉄道撮影をしましたが、上空をDHC8-
Q300が。ちょうど列車が来ていない時間だったので、駅から
撮影しました。

P10904571

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月22日 (水)

1年ぶりの中部国際空港

 順番が入れ替わってしまいましたが、13日に中部国際空港
から新千歳空港に向かった時に、中部国際空港で撮影した
写真です。2時間ぐらいは撮影するつもりだったのですが、朝、
宿を出る時間が遅かったり、常滑線の不通に巻き込まれたり
しているうちに時間がなくなり、結局は1時間程の撮影となりま
した。1時間と言ってもさすが便が多い空港だけあって充分に
撮影できましたが。

 中部国際空港は1年前の夏のa-nationの時(この時の会場
は名古屋)にも来ており、その後、今年の7月に訪れる予定が
あったものの台風で中止、結局、1年ぶり2回目の訪問となりま
した。

P10902871

P10903021

P10903061

P10903101

P10903141

P10903181

P10903261

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

札幌近辺の列車

 しばらく中断していましたが、連休の遠征の話題です。

 札幌近辺では781系撮影がメインでしたが、他列車も撮影し
ています。
 札幌入りした13日夜の札幌駅では流し撮りで遊んでみました。
こちらは「フラノラベンダーエクスプレス」の回送。

P10903951

 
 「北斗星92号」です。

P10903961

 

 今度は14日朝になりますが、札幌駅での「とかち2号」、キハ
183系です。こちらはキハ183系の中では比較的新しい500番
台タイプ(改造されて500番台ではなくなっているかもしれない
ものの)の先頭。

P10904221

 

 ちなみに後ろは0番台でした。かなり強引に撮ってますが。

P10904231

 

 森林公園駅では、札幌~旭川で「スーパーホワイトアロー」
「ライラック」という電車特急に混ざって走っている札幌~網走
の気動車特急「オホーツク2号」を撮影。先頭は0番台でした。

P10904711

 

 後ろは中間車キハ184を改造した先頭車。まだ残っていまし
た。

P10904721

 

 ちなみに札幌~旭川は「スーパーホワイトアロー」が5駅停車
で1時間20分、「ライラック」が同じく1時間30分、「オホーツク」
は1時間35分で走っています。130km/hで走る「スーパーホワ
イトアロー」は別としても、「ライラック」とは大きく差は開いてい
ないようです。

 岩見沢に向かう列車を待っていたら、711系が「普通」幕を出
したまま通過して行きました。岩見沢発滝川行きの列車で使用
するために回送されていったようですが、できれば旅客列車と
して乗せてほしかったです。

P10904791

 

 岩見沢には散水車が。何年か前、猛暑でレールが歪んでし
まったためその対処用として水を撒いてレールを冷やす散水
車が登場しました。暑かったのでこの夏も走ったのかもしれま
せん。

P10904841

 

 再び札幌駅に戻り、キハ283系「スーパーおおぞら7号」です。
増結で先頭車が挟まっています。もう1両ぐらい中間に先頭車
が挟まっていた方が好みだったりしますが。

P10904991

 

 北海道に行くとたいていキハ283系、キハ281系といった気動
車特急に乗るのですが、今回は新千歳空港~岩見沢の電化
区間のみだったこともあって乗ることがなかったです。パワフル
な走りがなかなか良いです。 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月19日 (日)

衝動買い・・・DD16

 昨日、新潟伊勢丹で開催中の鉄道模型展に行ってきました。

 会場に入るとまず目に入ったのがNサイズの展示車両。これ
が115系や183系といった新潟を走った(走っている)車両ばか
りで、新潟の車両基地を見ているようでよかったです。そして
自作のHO車両が数点。
 会場中央には運転体験できるレイアウトが。こちらは子供の
遊び場になっていました。あとは模型やグッズの販売が行なわ
れていました。

 模型展の帰りに、せっかく新潟駅前に来たので駅前の模型
屋へ。しばらく店内を無言でウロウロしていましたが、レジ横の
ケース内に「DD16-303 ラッセルヘッド・2両セット」なるものが
2セットあるのを見つけました。でもヘッドだけじゃと思ったもの
の、その横にラッセルヘッドがもう1セットと「DD16-303 ディー
ゼル機関車」が1セットあるのを発見。

 しばらく迷った挙句、機関車とラッセルヘッドを1セットずつ
お買い上げしてしまいました。最近は運休気味の模型ですが、
それでも衝動買いしてしまう・・・、やはり恐ろしき?世界です。

P10908121

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月18日 (土)

JAL、B777がやってきた

 今日は新潟からモンゴル・ウランバートルへのチャーター便
があるということで撮影に行きました。

 はっきりとは時刻は知らなかったものの、ネットサイトの情報
によると15時~16時ぐらいということ。新潟の街中での用事を
済ませてから午後空港に向かいました。
 出発時刻は16:45で、使用機はまだ到着していなかったです。

P10907081

 

 とりあえずデッキに向かいましたが、今日はデッキ無料開放
の日、100円払わずに入れました。
 15時過ぎに、らしき機体と管制との間の無線が聞こえてきて、
R/W28をリクエストしていました。10分程してR/W28の山側に
JAL機が見えてきましたが、結構、急旋回しているように見え
ます。

P10907201

P10907231

 
 これもサイト情報でしたが、どうやらB777(トリプルセブン)
らしいとのこと。やってきたのはその情報通りのB777でした。
サイトにはB777-200かB777-300のどちらかまではなかった
ですが、来たのは短い(と言っても充分長い)B777-200でした。

P10907341

P10907361

 
 今日はデッキ無料開放ということで家族連れが多いところに、
このチャーター便撮影の人達がいてデッキは賑やかでした。
 羽田、伊丹、中部、札幌、福岡といった大きな空港であれば
B777は珍しくない機材ですが、新潟ではA320やB737といった
150~160人ぐらいの機材がメインで、B777、B747といった機材
はチャーター便以外では見られません。他の空港だったら注目
になるかと思われるツポレフより、新潟ではB777、B747の方が
注目されているかと思います。
 新潟でB777-200を撮影するのは初めてですが、やはり大き
いです。

P10907611

 

 今日も場所を変えずにデッキにいました。16:45頃、ほぼ同時
出発のANA769便の無線を受信。「ワンゼロ」って聞こえたよう
な気がしましたが、やはりR/W10でした。先程までずっとR/W28
だったのですが。すぐ後を続くウランバートル便もR/W10に。

P10907801

  ↑ JAL MD90と
    工事の関係でこの状態では10なのか28なのか
    わかりませんが

 

P10907871

 

 R/W28からの離陸だと、デッキの前ではただ地べたを走って
いくだけなのですが、R/W10からの離陸だと上がりが撮れます。
なので上がりの撮影が期待できたのですが、なかなか上がっ
てくれません。デッキの前でようやく上がったぐらいでした。

P10907921

 

 上空ではすぐに左旋回し、空港の上空を通過して西の方に
向かっていきました。

P10907971

P10908011

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月17日 (金)

土手からダリアビア撮影

 今日は会社帰りに土手へ。金曜のダリアビア航空、ハバロ
フスク便を撮影してきました。

 先週金曜、今週水曜とRA-85734が来ているものの、水曜の
出発時に何か不調を起こした感じだったので今日ははたして
と気になってはいたのですが、今日はRA-85802でした。それ
でもTu-214が来ても不思議ではないハバロフスク便に、これ
だけ連続でTu-154Mが来ているのは嬉しい限りです。

 土手に到着時、ちょうどANA520便が出発するところでした。
ハバロフスク便はまだ動く気配すらなかったです(無線も入っ
てなかったし)。雨上がりなので写真のシーンが期待できまし
た。

P10906511

 

 しばらくしてハバロフスク便の無線が。20分程遅れていまし
た。空港内の工事は終わっていないようで、28に向かうのに
相変わらず迂回です。ここのところデッキに行くことが多かっ
たので土手から見るのは始めてかもしれません。

P10906581

P10906591

P10906631

P10906671

P10906751

P10906781

P10906881

 

 8月に入って晴れて暑い日が続いていましたが、今日は雨。
暑くはなかったですが18時ぐらいには暗くなり始めていました。
日没時刻は早くなってきており、ハバロフスク便の離陸撮影
もあと1ヶ月ぐらいになりそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月16日 (木)

ダリアビア夏季臨時便

 連続アップになりますが、今日のことも。

 ダリアビア航空のハバロフスク便は通常は月曜、金曜のみ
の運航ですが、今年の夏は水曜にも臨時便が運航されていま
す。今日がその水曜だったので空港まで行ってきました。

 到着時刻は定刻では18:10で、定期の16:10よりも遅い時間
に設定されています。ちなみに出発は19:40です。
 この写真を撮ったのは17:20頃なのですが、13:00の上海便
がまだ到着していなかったです。どうも6時間以上の遅れのよ
うで、19時半頃になるという放送が入っていました。

P10905371

 

 ハバロフスク便は早着予定になっていたので、すぐにデッキ
へと向かいましたが、やはり早着でした。今日もTu-154Mが
来ましたが、レジがRA-85734。春以来、ダリアビアの154という
とこれって言えるぐらい最近はよく見かけます。

P10905451_2

 

 今日は天気が良かったので、また夕日撮影で遊んでしまい
ました。17:50出発のANA520便です。夕日の上を飛んでいきま
した。

P10905671

P10905681

 
 夕日と空港の組み合わせです。

P10905791

 

 JAC2249便が到着。夕日もまもなく沈むというあたりまで来て
おりギリギリでした。船とうまく重なってくれました。

P10905841

 
 今日は三日月だったらしく、日没後、管制塔の横に細い月
が。

P10906031

 

 もう夕日も沈んだ19:20頃、6時間以上遅れていた中国東方
航空上海便が到着。新潟空港は国際線のブリッジは2本のみ
で、1本はハバロフスク便が使用、もう1本はまもなく到着予定
の定期ソウル便が使用します。ということでA320級のジェット
では珍しく、沖止めとなりました。

P10906131

 

 中国東方の直後に大韓航空が到着。ロシア、韓国、中国の
飛行機が並びました。日本海側の空港っぽい並びですが、新
潟でも3ヶ国並ぶのは稀かと思います。

P10906291

 

 ハバロフスク便は19:40出発、新潟空港のデッキは20時まで
なので離陸が見られるかどうかわからなかったですが、結局
は離陸は見ることができなかったです。

P10906421

 

 せめて離陸音だけでもと空港駐車場で離陸を待ったのです
が、どうも機体トラブルがあったみたいで、滑走路まで行って
おきながら戻ってきました。その後、離陸したかどうかは確認
できずに帰ってきました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月15日 (水)

東海道新幹線撮影

 今回の東海・北海道遠征ではいつものごとく鉄道、飛行機
撮影も行ないました。すでに781系、785系はアップしましたが、
その他のこともまた何回かに分けて紹介したいと思います。

 まずは初日に乗った東海道新幹線です。今回は掛川という
ことで、「ひかり」では静岡乗り換え、「のぞみ」では名古屋まで
行ってしまうので「こだま」で行くことにして、「こだま539号」に
乗りました。

 最初は特に撮影は考えていなかったのですが、時刻表を見
ていたら「こだま539号」の後ろにN700系使用の「のぞみ25号」
がいることに気づきました。もっとも後ろと言っても東京発車
時点では54分差あります。でも名古屋には54分後に発車した
「のぞみ25号」が13分先に到着します。ということは途中で追い
抜かれるわけなのですが、掛川の時点ではまだ「のぞみ25号」
が10分ぐらい後にいるみたいだったので掛川で撮影待ちする
ことにしました。

 掛川駅は通過線がある駅ですが、昭和63年にできた駅なの
で、すでにあった高架橋にホームの部分を追加したような造り
になっています。そのため通過線とホーム側の線の間に架線
柱が立っています。なので撮影はホーム端から駅とは反対の
方を向いて行なうしかなかったです。
 下り方の車両に乗っていたので、ホーム下り方端で、後方
撮影になってしまうものの「のぞみ25号」を待つことにしました。

 その間にも何本か通過列車がありました。写真が右下がり
になるのは悪い癖のようで・・・。

P10902331

P10902341

P10902351

 

 そしてN700系が見えてきました。しかし後追いの辛さと言う
か恐るべし新幹線と言うか、ずいぶんと撮り遅れてしまいまし
た。ということでうまく撮れなかった初めてのN700系です。

P10902361

 

 あと数本撮影してみようということで、今度は飛行機撮影で
鍛えた?側面撮影をすることに。東海道新幹線の最高速度
は270km/h。常にこの速度が出ているわけではないものの、
250km/hは出ているのではないかと思います。速度としては
離陸する飛行機の方が速いかもしれませんが、被写体までの
距離を考えると新幹線は非常に速いです。
 でも、結構いい感じに撮れてしまいました。

P10902391

P10902401

 
 でもやはり恐るべし新幹線です。シャッタースピードが1/500
秒でありながら後ろの景色が流れています。

 掛川ではここまでにしてライブへ。そして愛野駅付近に宿泊
しました。愛野駅は在来線のすぐ横を新幹線が走っており、
駅舎の通路からガラス越しになるものの新幹線を撮影する
ことができます。翌朝、ちょうど500系が見えたので撮影しまし
た。

P10902431

P10902441

 
 思わぬところで500系まで撮影ができてしまいました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月14日 (火)

781系、785系撮影

 今日は札幌駅と森林公園駅で781系、785系を中心に撮影し、
夕方、新千歳空港から新潟に戻ってきました。

 今回の遠征では静岡のa-nationも見たかったのですが、10
月の改正で789系1000番代「スーパーカムイ」に置き換わる
781系「ライラック」、785系「スーパーホワイトアロー」、そして
785系が転用されることで置き換わる781系「すずらん」も撮影
しておきたいということで北海道も組み込みました(というほど
781系に強い思い入れがあるというわけではないのですが)。

 撮影は今日がメインでしたが、昨日も札幌駅で「ライラック21
号」を撮影しました。

P10903851

P10903891

 
 今朝は札幌での「ライラック3号」「すずらん2号」の撮影から
始めました。

P10904021

P10904051

 
 「ライラック3号」は苗穂方から回送で入線。「ライラック旭川」
もまもなく見納めです。

P10904101

P10904161

 
 「ライラック3号」の発車後、「すずらん2号」が苗穂方から入
線してきました。札幌の苗穂方は旭川方面の函館本線と千歳
方面の千歳線がそれぞれ複線であるため複々線となっていま
す。両線とも本数が多いので、この区間でのすれ違いも頻繁
にあるようです。

P10904281

 

 かつては「ライラック」が室蘭まで行っていた時代もありました
が、札幌で分離された後は「すずらん」となっています。

P10904371

 

 「ライラック」の速達版、781系「ホワイトアロー」を経て登場し
た「スーパーホワイトアロー」も789系1000番代登場で姿を消し
ます。

P10904431

P10904451

 
 そんな「スーパーホワイトアロー7号」の発車直前に苗穂方
から781系がやってきましたが、その後ろにも781系が。9:59着
の「すずらん3号」と10:00着の「ライラック4号」です。それぞれ
千歳線、函館本線を走ってきて複々線区間で併走となるよう
です。しかし慌てるといい写真が撮れません。

P10904501

 

 そして「スーパーホワイトアロー7号」が発車。

P10904541

 

 札幌駅での撮影はひとまずここまでにして岩見沢方面へと
向かい途中の森林公園駅で降りました。特に決めていたわけ
ではないですが、何となく撮りやすそうだったので。
 「ライラック6号」が通過して行きました。

P10904601

 

 撮影場所を下りホームから上りホームに変えて、「スーパー
ホワイトアロー9号」を撮影。

P10904651

 

 「ライラック7号」です。

P10904761

 

 「ライラック7号」の撮影後、普通列車で岩見沢へ。せっかく
なので781系で札幌まで戻ることにしました。
 岩見沢からは「ライラック8号」に。岩見沢の下り方で711系
の普通列車滝川行きとすれ違い。今は在来線の交流専用車
は多くありますが、かつては711系と781系だけでした。そんな
2形式のすれ違いです。

P10904921

 

 乗った車両はクハ780-1。突発的なことがなければ781系の
乗り納めになるわけですが、-1がやってきました。

P10904971

 

 札幌で食事後、最後の狙い、14:30発の「ライラック13号」と
「すずらん4号」の同発に備えました。この2列車は発車時刻も
同じですが、駅でも並んで停車しています。

P10905171

 

 このまま同じタイミングで発車すればベストで、実際にそうな
ってほしかったのですが、今日は「ライラック」が少し先に発車
し、遅れて「すずらん」が発車していきました。そのため「すず
らん」で「ライラック」が隠れてしまい、目の前での併走撮影は
失敗、それでも架線中の陰が落ちようともなんとか併走撮影
をすることができました。

P10905241

 

 併走に夢中になっていましたが、写真右端に謎の単行DD51
が写っています。

P10905261

 

 併走シーンを撮影後、飛行機の時間が近づいてきたので
快速「エアポート」で新千歳空港駅へと向かいました。新千歳
空港駅では入れ替わりに発車する785系「エアポート」の幕を
撮影。一部の「スーパーホワイトアロー」は札幌から新千歳
空港まで快速「エアポート」として直通しているので、こういう
幕が存在しています。この幕も見納めのようです。

P10905291

 

 慌しかったですが、併走シーンも含め781系、785系撮影が
できたので今回の目的は達成できました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月12日 (日)

a-nation静岡

 今年もavexアーティストが集まるa-nationが開催されていま
す。今日は静岡つま恋での開催っていうことでやってきました。

 会場最寄は掛川です。もしかすると掛川には初めて降りた
かもしれません。新潟から中部国際空港まで飛ぶルートと新
幹線で行くルートのどちらで行こうかと考えましたが、飛行機
は明日以降も利用する予定があり、今日は新幹線で行きま
した。上越新幹線はノンストップの列車でしたが、東海道新幹
線はこだまで各駅に止まり、追い抜かれながら行きました。

 a-nationは野外で6時間行われるので、今日のような暑い日
は全て見るのは不可能に近く、前4時間は日陰で音だけ聞い
ていました。結局、チケットの場所で見たのは日没後の2時間
のみでしたが、ほとんどあゆ目的だったので充分楽しめました。

 今夜は近辺に泊まります。

(改行修正、カテゴリー追加しました)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月11日 (土)

ダリアビア154と、空港の夕日

 昨日はお休みということで、午後は撮影に。まずは荻川~
亀田に行ってみました。1週間前に新潟駅で目撃した中央線
E233系が来ることを期待したものの、残念ながら来なかった
です。やはり2週間ピッチなのか、製作所がお休みなのかは
わかりません。
 せっかくなので115系を。

P10901341

 

 そして金曜ということでハバロフスク便を撮影するため空港
へ。何か聞き取れないような無線が入った少し後に28の方に
煙が見えてきて、Tu-154Mが姿を現しました。
 ウラジオストク航空のTu-154Mには塗装が2種類ありますが、
ダリアビア航空にも2種類あります。1年前に1回だけ見た帯の
ない塗装のダリアビア154をもう1回見たいなんて思ってしまい
ましたが帯はありました(154が来るだけで充分ですが)。
ちなみにRA-85734、このレジは最近、新潟に来る頻度が高い
です。

P10901461

P10901531

 
 離陸は土手にしようか、どこにしようかと思いながらもあまり
の暑さに動く元気なし。しかもやたら眠くなってきたので展望
デッキのベンチでウトウトしていたら、なにやらジェットの音が。
空港のすぐ上を謎の機体が通り過ぎていきました。

P10901591

 
 しばらくして28から着陸。Diamond Air Serviceと表記された
この機体、着陸しても速いと思っていたらタッチアンドゴーで
離陸して行きました。この後、もう1回タッチアンドゴーしてどこ
かへ行ってしまいました。

P10901741

 

 A320やMD90の離着陸を見たりもしましたが、完全にバテて
ベンチで居眠りしてしまいました。やっぱり暑さには勝てませ
ん・・・。

 17:40過ぎ、ハバロフスク便が珍しくほぼ定刻出発となりまし
た。

P10901871

 

 相変わらず滑走路逆走です。

P10901901

 

 定刻10分後の17:50頃には離陸。たいてい18:10から遅い時
で18:30頃に離陸するハバロフスク便にしては異常なぐらいの
早さです。

P10901961

P10902041

 
 すぐ後を伊丹行きANA520便(A320)が離陸。夕日を利用し
てシルエット風に。

P10902061

 

 ANA520便は夕日に向かって飛んでいきました。

P10902091

 

 明日の日曜は新潟にいない予定なのでウラジオストク便を
見ることができず、連休のロシア便はこの1本のみと思ってい
ましたが、8月は水曜日にハバロフスク便が運航されます。
15日は休みなので、連休中にもう1本ハバロフスク便が撮影
できそうです。
 ただ到着18:10、出発19:40とやたら遅いですが。でもおかげ
で8月の水曜は仕事後に空港に行くことになりそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 8日 (水)

快速三尺玉号

 長岡まつり花火大会の日は臨時列車が運転されます。臨時
列車には、時刻表にも掲載され、当日、切符を買えば乗ること
ができる列車と団体専用でツアーなどに参加していないと乗る
ことができない列車があります。団体専用列車は時刻表には
掲載はないですが、鉄道誌に掲載されます。

 毎年、臨時列車を撮影することも花火の日の楽しみなので
すが、今年は花火の前に実家に帰る用事があったのと、北陸
方面からの列車が信越本線不通の影響で来ないと思われた
ため、花火前の列車撮影は全くしませんでした。

 花火終了後の長岡からの臨時列車(時刻表掲載)は撮影し
ました。終了後の臨時は毎年ほぼ同じで、1つは長岡始発の
新潟行き新幹線。こちらは新潟方面から回送でやって来る時
に、いつもと逆方向から列車が入ってくるのを見ることができ
ます。

 それともう1つは長岡発新潟行きの「快速三尺玉号」です。
三尺玉が上がる長岡花火の臨時列車らしい愛称です。

P10900031

 

 「快速三尺玉」は2本ありますが、最初の1本には間に合いま
せんでした。こちらは2本目となる「快速三尺玉3号」です。485
系3000番代の8両編成でした。

P10900141

 

 これに乗っても帰ることができたのですが、非常に混んでい
たので乗らず、1本後の新幹線で新潟へと戻りました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 7日 (火)

中央線E233系、新潟駅で

 3日に長岡に向かう時、新潟駅で食事をしてから改札を通ろ
うとしたら、改札のすぐ目の前の1番線ホームに見慣れない
列車がいました。ステンレスにオレンジ帯の車体、新潟では
見られない車両です。

 そこにいたのは中央線用の新車、E233系でした。新津車両
製作所で新製された車両が試運転のため新潟駅まで来たよう
です。
 ひとまず1番線で撮影後、2番線に向かい両サイドから撮影
しました。

P10808601

P10808631

 
 2号車のモハE233-23には集電用のパンタの他に、折りたた
まれたパンタがありました。霜取り用かと思われます。

P10808661

 

 ここが新潟であることがわかる場所で撮影しようと2番線を
歩いていたら115系がやってきました。頭同士を並べての撮影
をすることができなかったですが、新潟色の115系の横にオレ
ンジ帯のE233系、何とか新潟とわかる場所で撮影できました。

P10808691

 

 115系が入線した直後にE233系は新津方面に向かって発車
していきました。

P10808701

 

 以前にも同じ時刻(14時頃)に、当時新津で製作されていた
E231系を目撃したことがあります。どうやら試運転時刻は同じ
ようです。今度はいつもの荻川~亀田でも撮影できたらと思い
ます。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月 6日 (月)

朝の土手撮影

 花火を見に行った3日の朝は、何となく飛行機を見に土手に
行っていました。

 新潟空港は8:00の中部国際空港行きが最初の便になります
が、その次の出発便、伊丹行きJAL2240便から撮影を開始。
この日は10から離陸、つまり土手では離陸機を撮影できる状
況でした。

P10808241

 

 こちらは小牧行きJAL4332便。

P10808301

 

 ANA765便とANA321便。765便が離陸です。

P10808341

P10808381

 
 新潟発着の国際線で唯一毎日発着でありながら、朝発夜着
という設定のせいか、あまりお目にかからない大韓航空764便
(JAL5227便)です。

P10808461

 

 最後はANA516便。アップで撮ってみました。

P10808551

 

 10からの離陸便を土手から撮影することは珍しくないですが、
いつもと違い撮影しやすかったです。いつもは逆光となる午後
であるため撮影しずらく、それに対し午前は光線状態が良く
撮りやすいことがわかりました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 5日 (日)

航空自衛隊輸送機C-1が

 午後は新潟空港へ。今日は蒸し暑く、土手のような屋根なし
のところはとても辛そうだったので空港のデッキへ。ちなみに
新潟空港の展望デッキには屋根があります。

 空港に着いてまず目に入ったのが自衛隊のヘリ4機。中越沖
地震の物資輸送のため待機しているものと思われます。しかし
迷彩色のヘリが4機も並ぶと空港の雰囲気がいつもと違って見
えるものですね。

P10900341

 
 伊丹行きANA1658便を撮影していると28の方向に何やら見
慣れぬ姿が見えてきました。何かずんぐりしたスタイルで迷彩
色。明らかに自衛隊機という機体でした。もしや先週すれ違い
で見ることができなかったC-1?と思いひとまず撮影。
 あとで聞きましたが、やはりC-1で、航空自衛隊の輸送機だ
そうです。ヘリと同じく中越沖地震関係で来たものと思います。

P10900371

P10900431

 
 普段は旅客機しか撮影しないので、ここまで迷彩色の機体
を撮影したのは初めてです。

P10900481

 

 C-1は空港に併設された自衛隊の方に入っていきました。

P10900561

 

 C-1に注目している間にANA1658便が離陸。先週に続いて
側面アップです。

P10900591

 

 続いて中部国際空港行きANA1812便が離陸。

P10900611

 

 今日は何やらいろいろ飛んでおり、未確認飛行物体?(どう
見ても飛行船ですが)も飛んでいました。

P10900621

 

 ウラジオストク便は今日はTu-154M、RA-85685で到着。

P10900711

 

 先程のC-1と対面です。日本の自衛隊機と旧ソ連の旅客機。
ひと昔前だったらはたして対面はできていたでしょうか?という
2ショットです。

P10900751

 

 C-1は2時間程滞在し出発しました。空港内の一部に相変
わらず通れない場所があり、今日も28に行くために滑走路に
一旦入るという変な動きをしていました。Tu-154Mと自衛隊の
C-1とヘリの3ショットです。

P10901001

 

 C-1はこれまでに聞いたことのないようなエンジン音を響か
せながら離陸していきました。

P10901061

P10901071

 

 ウラジオストク便は定刻15:50になっても出発する気配はなく、
今日は30分程遅れて出発しました。本来、出発後に到着する
はずのANA768便(A320)とJAL2247便(MD90)が先に到着し
てしまい、これまた3ショットです。

P10901181

 

 Tu-154Mも離陸をアップで撮影。600mm近いレンズでも何と
か追いつけるようになってきました。プロペラ機と違い28から
の離陸だと上昇したところが撮影できません。こちらは10から
の離陸の日に期待することにします。

P10901241

 

 結局、ずっと空港デッキにいました。それでも今日は蒸し暑く、
いつもより水分補給が多かったです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

EF64-1002、新潟へ

 蒸し暑いおかげで休日であっても早朝に目が覚めてしまい
ます。気持ち的には日曜の朝はゆっくり寝ていたいのですが、
今朝も起こされてしまうだろうと思い、であるならばと諦めて
目覚しを5:30にセットしてから寝ました。計画的な気もします
が。

 そして6時半にはいつもの荻川~亀田に。3881レを撮影し
ました。

 今日は更新色重連でしたが、先頭が個人的にはラッキー
ナンバー?1002号機、後ろが1034号機でした。

P10900201

P10900231

 
 1002号機は5月に八王子駅で撮影していますが、この1年、
上越線運用では見ることがなかったです(毎日見ているわけ
ではないものの)。

 正確に言うと初めてではなく2回目で、一昨日3日の3880レ
がまったく同じ組み合わせで1034+1002でした。花火の後、
長岡駅で目撃しました。

P10900091

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 4日 (土)

長岡の花火-2007年

 毎年8月2日、3日は長岡まつりの花火大会が行なわれます。
2日は行けなかったのですが、昨日3日は見に行ってきました。

 新潟まつりは今年から週末開催になりましたが、長岡まつり
は日にち固定で行なわれているので、平日に行なわれる年の
方が多いです。祭りがこの日になったのは昭和20年8月1日に
長岡で空襲があったためで、翌昭和21年から行なわれていま
す。こういった理由があるので、ずっと日にち固定で行なって
ほしいです。

 さらに2004年10月に中越地震が発生し、2005年より花火大
会に復興祈願がこめられるようになりました。そこに今年7月
16日に中越沖地震が発生し中止も考えたとのことですが、被
災地の人達から行なってほしいとの声もあったそうで、今年は
2つの震災からの復興祈願がこめられて行なわれました。

 花火大会は19時半からで、昨日は長岡のうちに一旦帰って
いたのでうちから45分かけて歩いていったら到着が開始間際
になってしまいました。信濃川の土手斜面の観覧席(自由)は
満席とのことでしたが、所々に隙間があったので身1つだった
し、入り込んで場所を確保しました。

 長岡の花火は「大型何番」と放送が入ってから上がるもの
と単発で上がるものがあります。とは言ってもほとんどが大型
です。その大型1発目となるのが大手大橋のナイアガラ。毎年、
これから始まります。

P10808791

 

 花火大会も見ると言うより撮ると言った方がいい状態になっ
ており、頻繁に撮影していました。しかし、今年は写真のでき
が悪かったです。
 ということでお次は20時頃のワイドスターマイン。5発同時に
打ち上がります。

P10809141

 
  
 こちらは長岡ベルナールがスポンサーのスターマイン。結婚
式場らしくハートマークが登場しました。

P10809301

 

 そして20時半に1発目の正三尺玉が長生橋ナイアガラととも
に上がります。まず、長生橋のナイアガラから。

P10809431

 

 その後に三尺玉との大きさを比較するための小さな花火が
2発上がってから三尺玉が上がります。この三尺玉、開いた時
の直径が600m、開く地点は上空650mだそうです。こちらは開
いたところです。

P10809461

 

 撮影タイミングが遅かったのですが、長生橋と一緒に写すと
大きさがわかってもらえるかと思います。

P10809481

 

 正三尺玉は21時にも打ち上がりました。

 単発の花火ですが、最近、マイブーム?なアップ撮影で。

P10809651

 

 以前は2発目の三尺玉が花火大会を締めくくっていましたが、
中越地震と中越沖地震からの復興祈願がこめられたフェニッ
クス(不死鳥)が最後を締めくくるようになりました。フェニック
スは大手大橋を挟む形で6ヶ所から同時に連発で打ち上がり
ます。打ち上げ時に平原綾香の「Jupiter」が流れるのですが、
すっかりフェニックスのイメージソングになってしまったようで、
花火と曲がよく合います。
 打ち上げは2、3分続き、その間、撮ったり見たり、感動的な
時間でした。ちなみに目の前で上がるので6発全てを同時に
見るのは無理。写真も3~4発だけになります。残りは写真の
左側で打ち上がっています。

P10809741

P10809801

P10809821

P10809861

P10809881

P10809901

P10809941

 

 フェニックスが終了し、何発か打ち上がった後、花火大会は
終了となりました。

 台風が心配でしたが、日中がフェーン現象で暑くなり、風が
やや強い状態になったものの、花火の時に雨は降らず無事
に開催されました。
 今日は一転、雨が降りそうな天気になっています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »