ダリアビア夏季臨時便
連続アップになりますが、今日のことも。
ダリアビア航空のハバロフスク便は通常は月曜、金曜のみ
の運航ですが、今年の夏は水曜にも臨時便が運航されていま
す。今日がその水曜だったので空港まで行ってきました。
到着時刻は定刻では18:10で、定期の16:10よりも遅い時間
に設定されています。ちなみに出発は19:40です。
この写真を撮ったのは17:20頃なのですが、13:00の上海便
がまだ到着していなかったです。どうも6時間以上の遅れのよ
うで、19時半頃になるという放送が入っていました。
ハバロフスク便は早着予定になっていたので、すぐにデッキ
へと向かいましたが、やはり早着でした。今日もTu-154Mが
来ましたが、レジがRA-85734。春以来、ダリアビアの154という
とこれって言えるぐらい最近はよく見かけます。
今日は天気が良かったので、また夕日撮影で遊んでしまい
ました。17:50出発のANA520便です。夕日の上を飛んでいきま
した。
夕日と空港の組み合わせです。
JAC2249便が到着。夕日もまもなく沈むというあたりまで来て
おりギリギリでした。船とうまく重なってくれました。
今日は三日月だったらしく、日没後、管制塔の横に細い月
が。
もう夕日も沈んだ19:20頃、6時間以上遅れていた中国東方
航空上海便が到着。新潟空港は国際線のブリッジは2本のみ
で、1本はハバロフスク便が使用、もう1本はまもなく到着予定
の定期ソウル便が使用します。ということでA320級のジェット
では珍しく、沖止めとなりました。
中国東方の直後に大韓航空が到着。ロシア、韓国、中国の
飛行機が並びました。日本海側の空港っぽい並びですが、新
潟でも3ヶ国並ぶのは稀かと思います。
ハバロフスク便は19:40出発、新潟空港のデッキは20時まで
なので離陸が見られるかどうかわからなかったですが、結局
は離陸は見ることができなかったです。
せめて離陸音だけでもと空港駐車場で離陸を待ったのです
が、どうも機体トラブルがあったみたいで、滑走路まで行って
おきながら戻ってきました。その後、離陸したかどうかは確認
できずに帰ってきました。
| 固定リンク | 0
コメント