原色のEF60-19
蓮田で特急「あいづ」を撮影後、大宮に戻り、もう1本の目的
の列車を待ちました。目的の列車は快速「EL&SL奥利根号」。
この列車は上野から高崎がEL牽引で高崎から水上がSL牽引
となります。
今回はこの牽引のELがEF60-19ということで撮影することに
しました。EF60-19はかつて高崎にいた「やすらぎ」という客車
の塗装にあわせ、長らく下の写真の塗装だったのですが、最
近、青とクリームの原色に戻ったということを聞いていました。
EF64-1000も原色狙いですが、他の国鉄型機関車もやはり
原色の方が似合っています。
列車到着の30分程前に大宮駅に着きましたが、到着ホーム
の反対側ホーム上野寄りにはすでに数人の人が待っていまし
た。ホーム端には行けそうもなかったので、ちょっと下がって
待つことに。
人が写りこんでしまうのはそれほど気にしないタイプで、むし
ろこれだけ注目していた人がいたという記録にもなるので悪く
ないと思っています(と言っても、列車に対してあまりに人が
大きいのは避けますが)。そんな入線シーンがこちら。
停車中にホームを早足で歩いたら、発車前に列車先頭まで
行くことができ、再びEF60-19を撮影しました。
そして発車時に12系を後方から撮影。
青い機関車に青い客車。これも貴重な存在になってしまいま
した。
| 固定リンク | 0
コメント