« 長岡の花火-2007年 | トップページ | 航空自衛隊輸送機C-1が »

2007年8月 5日 (日)

EF64-1002、新潟へ

 蒸し暑いおかげで休日であっても早朝に目が覚めてしまい
ます。気持ち的には日曜の朝はゆっくり寝ていたいのですが、
今朝も起こされてしまうだろうと思い、であるならばと諦めて
目覚しを5:30にセットしてから寝ました。計画的な気もします
が。

 そして6時半にはいつもの荻川~亀田に。3881レを撮影し
ました。

 今日は更新色重連でしたが、先頭が個人的にはラッキー
ナンバー?1002号機、後ろが1034号機でした。

P10900201

P10900231

 
 1002号機は5月に八王子駅で撮影していますが、この1年、
上越線運用では見ることがなかったです(毎日見ているわけ
ではないものの)。

 正確に言うと初めてではなく2回目で、一昨日3日の3880レ
がまったく同じ組み合わせで1034+1002でした。花火の後、
長岡駅で目撃しました。

P10900091

| |

« 長岡の花火-2007年 | トップページ | 航空自衛隊輸送機C-1が »

コメント

こちらではお初です.
相変わらず楽しげなことをやってますねー.
B4も元気なようで何よりですわ.
こっちは,行きはN700系,帰りは500系で京都-小倉を往復する予定でしたが,
帰りは普通に700系で帰ってきました.
700系でも300系ほどでは無いですけど左右に振られますね.
今後ともよろしくです.

投稿: ぽてと | 2007年8月 5日 (日) 10時21分

 ぽてとさん、ようこそ。
 鉄道好きなのは知っていると思いますが、飛行機は
ここ1年ちょっとです。左上のマイフォトにあるように
EF64-1000とツポレフという旧ソ連の旅客機を撮りまく
ってます。

 B4はただいま51000kmちょいで、積載荷物の増加により
来年の車検を通さずにワゴンにしようかという計画も
ちらほらしています。

 N700系、早いうちに乗りたいです。

投稿: GO | 2007年8月 6日 (月) 21時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF64-1002、新潟へ:

« 長岡の花火-2007年 | トップページ | 航空自衛隊輸送機C-1が »