「なまず」が並ぶ
昨日は新潟交通に残る「なまず」と呼ばれているバスを使用
したイベントがあり、朝、新潟駅前まで行ってきました。昨日、
キハ47の撮影が新津駅になったのを、他の撮影の絡みと書き
ましたが、他の撮影とはこの「なまず」の撮影でした。
イベントには参加していなかったので駅前での撮影のみでし
たが、駅前バスターミナルの正面歩道にはカメラを構えた人
達がたくさん。たぶん道行く人達は何事かと思ったかもしれま
せん。普段は駅や線路沿い、空港などで写真を撮っているの
で、道路で写真を撮るのにはやや不慣れな気分でした(と言い
つつもパシャパシャ撮影)。
駅前に到着した時はすでに1台がターミナルに。
あとの2台は近くの道路で待機していましたが、1台がターミ
ナルへ。
ひっきりなしにバスが発車するターミナルだけに3台分使用で
きる時間が限られているようです。2台並んだ後も横に馴染み
のある新潟空港行きのバスが。
この新潟空港行きが発車した後に3台目が入ってきました。
こちらが3台並んだ「なまず」です。
発車時刻は新津に向かう列車の発車時刻の2分前。さすが
に撮影は無理そうだったので、並びを撮影したところで駅の中
へと向かいました。たぶん「なまず」が3台連なって出発してい
ったことかと思います。
普段は鉄道、飛行機を撮影していますが、バスに関しては
古いバスなら、といったぐらいで最近の新しい角々したバスに
はそれほど興味がありません。昨日はその古いバスでした。
| 固定リンク | 0
コメント
このツアー、参加する予定だったのですが都合で泣く泣くキャンセル…行きたかった…(ToT)
つい最近までこんな風景当たり前だったような気もしますが、今や新潟市中心部ではほとんどお目にかかれなくなりましたね。
投稿: しまみん | 2007年9月 3日 (月) 22時47分
キャンセルは残念でしたね。
当たり前の風景も急激に変わってしまうこともありそう
ですね。普段の風景はやはり大切にしたいです。
なまずは新潟~新発田の路線バスにも最近まで入っていま
したが、どうなるか気になるところです。
投稿: GO | 2007年9月 4日 (火) 22時49分