« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月31日 (水)

ぐるり一周号

 先週末は新潟~会津若松~小出~新潟というルートで快速
「磐西・只見ぐるり一周号」という列車が走りました。

 この列車、一年前は国鉄色のキハ58+28とキハ52と朱色の
キハ40の国鉄色3色の4連で運転されましたが、今年は朱色
塗装が増えたこともあって、国鉄色のキハ58+28と朱色のキハ
47+47の2色4連で運転。

 土曜はさつき野~荻川でEF64貨物を撮影しましたが、EF81
の4059レの後、3881レにはまだ早い、いつもは列車が来ない
時刻に近くの踏切が鳴り始め、何が来るかわからなかったの
でとりあえずカメラを構えていたら、「ぐるり一周号」の編成が
新潟に向けて回送されていきました。

P11200971

 

 「ぐるり一周号」(回送ではなく)をどこで撮影しようか考えまし
たが、結局、昨年も撮影した新関~北五泉へ。ここは昨年の
「ぐるり一周号」運転の日、「DD53ばんえつ物語号」も運転され、
非常に多くのカメラマンで混みあった場所ですが、さすがに
この日は1人でした。
 「ぐるり一周号」の前に普通列車が来ましたが、こちらはキハ
110系の5連。新潟駅で何回か撮影しましたが、ようやくきちん
と撮影できました。

P11201011

 

 この後、もう1本キハ110系の列車を撮影後、「ぐるり一周号」
が通過。この日は雨だったのが残念、いまいち撮影にも集中
できず、バランスの悪い写真になってしまいました。

P11201051

 

 それでも、こういう列車でも走らせてくれないとなかなか見る
ことができない国鉄色だけ編成を無事撮影です。

P11201061

 

 日曜は越後石山駅でEF64貨物を撮影していますが、やはり
「ぐるり一周号」運転の日、土曜と同じく3881レの前に編成が
回送されていきました。

P11201861

 

 今度の週末は「只見紅葉SLリレー号」という列車が只見線
を走りますが、こちらは朱色のみの3両で運転されるようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月29日 (月)

旅のプレゼント

 昨日は津久田での撮影後、高崎行きに乗りましたが、早起
きの疲れのせいかウトウトしてしまいました。気がつくと新前橋
に停車中で隣には24系が。降りることも考えましたが、下手に
降りてメインの目的に間にあわなくなってはまずいので、その
まま高崎へ向かうことに。

 新前橋を出る時に上野方にEF81-95がいるのが見えたので、
もしかして追いかけてくるかもと、高崎到着後、大宮に向かう
列車が出るまでの間、ホームで待つことにしました。

 10分後、期待は当たり赤いEF81が見えてきました。でかでか
と「EF81」と描かれている95号機。95号機だけはすぐにわかり
ます。

P11202261

P11202271

 
 後ろを撮ろうと振り返りかけたところで、なんかいるぞと気づ
いてしまいました。編成最後尾にもう1両、EF81が。上の写真
にも右の方に写っていることにあとで気づきました。最後尾は
カシオペアカラーの79号機。95号機とカシオペア機のプッシュ
プルとはなかなかの編成です。

P11202301

P11202351

 
 この列車、「旅のプレゼント」というヘッドマークを付けて走っ
ていました。津久田のD51と言い、高崎への移動を1本ずらし
ただけでいろいろと撮影することができました。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月27日 (土)

ばんえつ物語、走行撮影

 先週走った「SLえちご日本海号」の写真を、いろんなところ
で見ていたら、ちょっと刺激されしまい、今日は「ばんえつ物語
号」を撮影しました。

 「ばんえつ物語号」は新潟駅では時々撮影しますが、沿線で
の撮影は意外とありません。もしかすると初めてかも。

 撮影地は五泉~猿和田の鉄橋。他の撮影との関係もあり、
1時間半前に到着してしまいましたが、雨も強かったのでキハ
通過時以外は車の中で待機していました。

P11201091

P11201101

P11201121

P11201131

 

 この場所、鉄橋の向こう側の方が柵などがなく列車の足回り
まできちんと写るようで、門鉄デフであることもあって向こう側
は大勢の人が並んでいました。晴れていたら早くから向こう側
に陣取ったのですが、今朝のやや強めな雨ではそんなことも
できず、空いているこちらサイドでSLも撮影すること。

 五泉を出発してしばらくしたところにこの鉄橋があり、加速中
ということで煙も出ていましたが、残念ながら白い雲バックに
白い煙。背景にとけ込んでしまいました。でも「ばんえつ物語」
以外のSLも駅での写真が多いので、煙が出ているシーンが
撮れてひとまずよかったです。

P11201201

P11201211

P11201231

 

 通過後、車が一斉に動き始めました。追いかけの人も多い
のかもしれません。それにしても県外ナンバーの車が多かっ
たです。
 今日は追いかけはしなかったので、この場だけで引き上げ
ました

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月25日 (木)

中部便減便、F50見納めに

 来年春に新潟~福岡便が休止になるということが、少し前に
発表されましたが、新潟空港に発着する便が11月から減便さ
れることになりました。

 減便は新潟~中部で、今は1日3往復あるのが2往復になりま
す。同時に今年の春以降、A320とF50で運航されていたのが、
A320はそのままで、プロペラ機の方は再びDHC8-Q400になる
ようです。

 なくなる便は昼頃の便(ANA1811~1812便)で、利用したこと
はないのですが、ウラジオストク便到着の少し前に出発なので
見る機会が多い便でした。この前の日曜も撮影しています。

P11109951

P11200021

P11200031

P11200101

  ↑ DHC8-Q400(ANA1658便)との2ショットも見納め

 

P11200121

 

 減便が冬季ダイヤだけで、春になったらまた3便になることを
願いたいです。

 F50は新潟では再び見ることができなくなりますが、一方で11
月から伊丹便と福岡便に各1往復ずつB737-700が使用される
ことになったようです。A320が多いだけに違う機材を見ること
ができるのは趣味的には面白いですが、A320よりシート数が
少ないので取りにくくなるなんてことは、なんて思ってしまいます。

 福岡便ですが、すでに休止は受理されたものの、(ANAと)
地元との協議は続けるようです(国交省も指導)。新潟~福岡
便利用促進という目的で新潟県と福岡県で「新潟・福岡交流
促進協議会」が設立されたようで、B737-700とA320がこの先
も新潟と福岡の間を飛び続けることを願いたいですね。

 最後に日曜の続きで、ANA1658便と中国南方の離陸です。

P11200151

P11200171

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月24日 (水)

2週間ぶりのツポレフ

 日曜午後は恒例のウラジオストク便撮影へ。前の週は成田
に行っていたため2週間ぶりとなるのですが、ほぼ毎週見ている
し、夏は水曜にも見に行っていただけに2週間ぶりの新潟空港
は非常に久しぶりに感じました。

 ほぼ定刻にR/W28の方に煙とライトの光が。今回もTu-154M
がやってきました。昨年は10月以降、急にTu-204が続くように
なり154が見られなくなっただけに、今年は154が続いているの
はありがたいです。ちなみにRA-85803でした。

P11200271

 

 天気も悪かったので着陸は空港から撮影しましたが、雨は
大丈夫そうだったので離陸は土手へ。
 雲の隙間から日の光がもれていました。写真ではあまりうまく
表すことができなかったです。

P11200411

 

 空港内の工事は終わっていないようですが、ひとまずR/W28
方向へ向かう誘導路への口が塞がれていたのは解消された
ようで、R/W28に向かうために滑走路を行く姿は見られなくなっ
ていました。

P11200431

 

 まっすぐ来ればR/W28はやはり近いようです。

P11200471

 

 そして、身震いするぐらいの音を響かせながら離陸して行き
ました。

 今日も実は会社帰りに空港に行っています。夏の間、水曜に
運航されていたハバロフスク便ですが、いろんな情報があった
ため、念のため空港に行ってみました。
 水曜のハバロフスク便は9月末で運航終了だったのですが、
新潟空港のHP時刻表では当初10月も設定があることになって
いました。こちらはすぐに消されたので間違いかと思っていた
のですが、空港にある配布用時刻表では今日までの運航とな
っていました。もしかして今日まであるのかなと思いながらも、
デッキ入口の時刻表には記載がなかったので、たぶんなさそう
とは思いながら結局は確認しにいってしまいました。

 結果は「運航なし」でした。

 帰りに11月の時刻表がないかと、時刻表が置いてある場所
に行ってみたら訂正表が。そこにはハバロフスク便の時刻の
訂正が入っており、水曜の便が消えていました。最後の最後に
知るというオマヌケな結果です。

 ちなみに来週の月曜からハバロフスク便は出発が14:40に。
おそらく到着は13:10であるかと思いますが、16:10到着、17:40
出発という遅い時刻の便は今週金曜で終わりとなるようです。
当初は遅すぎると思っていましたが、夕日の撮影を楽しませて
くれました。

P10601421

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月23日 (火)

あれから3年

 このブログを開設したのは2005年6月、今日は開設後3回目
の10月23日となりますが、2005年、2006年とも10月23日は同じ
ことを話題にしています(もしかして同じこと書くかもしれません
が)。

http://go-3-10-02.cocolog-nifty.com/aanda/2006/10/post_9c53.html

http://go-3-10-02.cocolog-nifty.com/aanda/2005/10/post_5584.html

 2004年10月23日、新潟県中越地方で強い地震が発生。あれ
から3年です。当日はライブを見に前橋に行き、ライブ後に高崎
で友人と食事している時に地震が発生しました。最初はやはり
関東は地震が多いなぁなんて思っていたのですが、震源が中越
地方であることがわかり次第に混乱ぶりも。数時間は新幹線は
走らないかななんて思っていたら、脱線したという情報も入り、
もはやその日じゅうの帰宅は無理。高崎で宿を見つけて泊まり
ました。
 この地震は余震も多く、高崎でも何回か感じたため、実家の
あたりの状況もよくつかめぬまま離れたところで不安な一夜を
過ごすことに。

 地震で直接強い揺れを感じたり、避難したりはしていないの
ですが、遠征時に発生したため、地元の状況がわからないと
いうことに対する不安を強く感じました。実はこの時以来、遠征
すると(その地域や地元で)地震が発生したらどうしよう、とか
変な不安を感じることがあります。

 最近はそんな不安も薄れてきていたのですが、今年7月16日、
忘れかけていた3年前のことを思い出させるような地震が発生。
この日は自宅にいましたが、不安を思い出してしまいました。

 3年前は翌日、最短ルートとなった米坂線経由で豊栄に帰宅
しています。

 地震後は交通網の寸断もあった他、上の理由でしばらく遠出
する気分になれなくなり、久しぶりに出かけたのは2ヶ月後。

 一昨日、関東鉄道の新車輸送のことを話題にしましたが、久
しぶりに出かけた先にも関東鉄道がいました。
 ダイヤ情報誌に掲載されていた天竜浜名湖鉄道と関東鉄道
の新車輸送のルートが上越線不通の影響で青森経由。掛川
まで向かう天竜浜名湖鉄道は新潟、山形、秋田、青森、岩手、
宮城、福島、栃木、茨城、埼玉、東京、神奈川、静岡と1都12県
を通過したようです。

 この日は休みだったので羽越本線余目まで出かけました。

P10005861

P10005881

P10005951

 

 最後は鉄道の話題でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月20日 (土)

秋田から485系がやってきた

 今日は医者に行ったり、他にも用事があったりしたため長岡
~直江津の「SLえちご日本海号」には行かなかったのですが、
合間に近場で撮影できる撮影対象はないかと鉄道ダイヤ情報
を調べてみたら、秋田の485系がやってくることを知りました。

 秋田の485系は秋田~青森の特急「かもしか」に使用されて
いるため、普段、新潟地区で見ることはできません。

 秋田から羽越本線を南下し、新津から信越本線に入り越後
石山に向かうダイヤのようです。まずは羽越本線京ヶ瀬~新津
の阿賀野川鉄橋へ。20分程してダイヤ情報の時刻通りやって
きました。

P11109521

P11109531

 
 新津で15分程停車するダイヤだったので、その時間を利用
して信越本線さつき野~荻川のいつもの場所へ。到着後、すぐ
にやってきました。

P11109551

 

 見ての通り、秋田の485系は3両編成。485系の中では最短
編成です。東北、上越新幹線が開業する前は485系と言えば、
グリーン車2両に食堂車を連結して10両を越える長い編成で
走っている列車が多かったですが、新幹線開業後(特に上野
開業後)は編成も短くなり、10両や9両が長い方に入るように
なりました。そして国鉄末期に東北北部と九州にモハ485を先
頭車改造したクモハ485という形式が登場、ついに最短の3両
編成が登場しました。それから20年、塗装は変わったものの
3両編成は健在です。

 通過直後、こちらは3000番代となり姿は変わったものの同じ
485系の特急「北越6号」が通過。6両もかつてに比べると短い
ものの、3両の後なので長く見えました。

P11109561

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月19日 (金)

成田空港 ~さくらの山~

 成田の続きです。今度はこの日、離陸側となっていたさくらの
山公園へ。ここを訪れるのは昨年6月以来2度目。この時は今
のカメラを買う前で、コンパクトデジカメで撮影しました。この頃、
飛行機撮影を本格的に始め、やはりコンパクトでは、ということ
で直後に今のカメラを導入。今回はさくらの山公園での初本格
的撮影となりました。

 とにかく次から次へと離陸する成田。たくさん撮影ができまし
た。全てアップはできないので一部だけアップします。

 正面に近い角度からの離陸は迫力ありますが、何を撮影した
かわからなかったりもします。連続撮影はなるべくしないと思い
ながらも識別のためにほとんどの便を離陸直後、やや横と2枚
ずつ撮影しました。こちらはガルーダ・インドネシア航空のB747
です。

P11108521

 

 フィンランド航空のA340。前回訪問まではフィンランド航空も
3発機MD-11だったのですが。

P11108621

 

 ANAのB747、アップです。

P11108671

 

 こちらに来る前に撮影したアエロフロートのDC-10が見える
ようになりました。

P11108801

 

 JALの鶴丸B747です。

P11108861

 

 3発機、フェデックスMD-11Fの離陸です。ちょっと連続撮影
で。こちら寄りに飛んできたので、結構真下に近い角度で撮影
できました。

P11108941

P11108951

P11108981

 

 成田空港には滑走路が2本あり、この場所からだともう1本
の滑走路に降りてくる便を撮影できます。アシアナの新塗装
機が降りてきました。

P11109141

 

 再び、こちらの滑走路。アエロフロートのDC-10の離陸となり
ました。下の写真の後、ちょうどDC-10が真上に来たところを
撮影しようと思った時、突然カメラがバグって動かなくなってし
まいました。どうにも動かなかったので、バッテリーを外して再
装着。幸い、これだけで直り、カードデータも無事でした。

P11109191

P11109211

 
 気がつけば空港内ノースウェスト航空だらけ。見えるのだけ
で9機ぐらいいました。そこにユナイテッド航空も頻繁にやって
きて、まるで「欧米か!」。
 そのうちのちょっと変わった塗装の1機が離陸しました。

P11109231

 

 帰りの列車の時刻のことや、あと昼飯を食べていなかったの
で、ひとまずこちらのユナイテッド航空の新塗装機で撮影終了
としました。

P11109481

 

 いつのまにか4時間近くが過ぎており、本当に時間を忘れて
撮影することができました。 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月17日 (水)

成田空港 ~博物館サイド~

 日曜は成田空港へ。いつもは新潟空港でウラジオストク便を
見ているので、そちらも見たいし、1年ぶりに成田にも行きたい、
そんな迷いもありましたが、結局は成田へと向かいました。
 ちなみに羽田だと朝2時間ぐらい撮影してから新幹線で新潟
に向かうとウラジオストク便に間にあうのですが、成田だと厳し
いです。成田~新潟の直行便でもあれば近くなるのですが。

 成田空港に行くには土日切符なら成田エクスプレスの方が
費用がかからないのですが、土曜は上野に宿泊、東京駅まで
行って地下にもぐってというのがなんか面倒だったので別料金
で京成上野からスカイライナーに乗りました。スカイライナーに
乗るのは初めてです。

P11108351

P11108361

 
 たぶん、座ったシートの調子が悪かっただけかと思いますが、
寄りかかっているだけで勝手にリクライニングするスペシャル
シートでした。戻したかったのですが、すぐ後ろには他のお客
さんが。仕方ないので後ろの人が降りた成田まで寄りかからず
に行きました。そして成田でリクライニングを戻したものの空港
第2ビルに着いた頃には再びフルリクライニング。やはりスペ
シャルシートでした。

 成田空港ではいつもの検問が。「飛行機撮りに来ました」と
言うつもりでいましたが、免許証見せるだけで通過できました。
空港で友人と合流し、撮影地へと。

 まずはこの日は着陸側になっていた航空博物館付近へ。次
何時だっけ?と調べる新潟空港と異なり、すぐに着陸機がやっ
てきました。それがアエロフロート(カーゴ)のDC-10。ウラジオ
ストク便を見に行かずに成田に行った日のトップが同じロシア
のアエロフロート・ロシア航空。それもエンジンの数はTu-154M
と同じ3発機のDC-10というところが、ロシア3発機縁の強さなの
かって思ってしまいました。ちなみにDC-10はロシア機ではない
ですが。

P11108391

P11108411

 
 続いてやってきたのは成田には結構やってくるフェデックスの
MD-11F。2機連続で3発機がやってきました。ちなみに年数回
しか見ないDC-10とMD-11を見分けることはできません・・・。

P11108461

 

 この日は反対サイドでの離陸撮影をメインにすることにして、
この場所ではこの2便のみを撮影し、場所移動しました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

C57180の顔

 土曜は9:15に新潟駅に到着する白新線の列車に乗りました。
この列車、新潟駅6番線に到着、隣の7番線には「SLばんえつ
物語号」が停車していました。

 「SLばんえつ物語号」は前の週にも見ていますが、牽引機で
あるC57 180が変化しています。話は聞いていましたが、門鉄
デフというスタイルに変わっていました。

P11107751

P11107721

P11104071

 

 顔つきが変わりますね。この顔は期間限定のようなので、
また先週までのスタイルに戻るようです。

 それにしても、キハが国鉄色に戻されたり、DD53が客車牽い
たり、SLのスタイルが変わったりと、新潟地区は結構いろいろ
と話題があるようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

「北陸」の64を撮影

 この週末は土曜は千葉県内にライブ遠征へ、そして日曜は
成田空港へと行ってきました。

 土曜に出かける時はたいていは朝早起きしてEF64-1000の
貨物を撮影するところからスタートするのですが、今回は5時
半に一旦起き上がったものの、なんか体が重い+雨っぽいで
もう1回ゴロンと。結局、早朝撮影はしませんでした。

 関東でもEF64-1000の貨物撮影はせず、日曜は成田だった
のでウラジオストク便撮影もしなかったので、この週末はいつ
も登場する列車、便が登場しませんでした。

 でもやはり追いかけるものは追いかけます。こちらの車内
からの東新潟のEF64-1000は無理矢理撮影していますが、

P11107651

P11107671

 
ライブ終了後に上野駅まで「北陸」を撮影しに行きました(宿も
上野でしたが)。「北陸」の牽引機はEF64-1000です。

 「北陸」であれば、長岡機で唯一撮影していない1030号機を
期待しましたが1032。先月、上越線内で24系を牽引した号機
でした。

P11107961

P11107971

 
 何かが違います。

P11108171

 

 地元「長岡」のプレートもしっかりと。

P11108121

 

 発車は遊んでみました。駅が明るいのでこれ(8秒)が限界の
ようです。しかし、ホームべた置きなところがつらいです。

P11108281

 

 「北陸」の発車後、同じ金沢行きの急行「能登」が入線、この
ホーム(特急ホーム)には改札口がもう1つあり、その列車の
切符または入場券がないと入れないので、改札の外から撮影
しました。

P11108321

 
 日曜朝に上野に到着する上り「北陸」も気になるところでした
が、もちろんそんなに早起きもできず、今回は下りだけの撮影
にしました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

宇都宮のバス

 今日は宇都宮に行っていました。仕事を終え、仕事先から
バスで駅に戻ったところで・・・、

 以前は宇都宮にはこういった全面広告バスはいなかったよう
な気がしましたが今日はよく見かけました。前だけ普通の塗装
なのが少々妙な感じもしますが。

P10901161

P10901181

 
 5Eもすっかり数を減らしたようで、まだ見かけはするものの
以前のように頻繁には来なくなったようです。
 宇都宮を離れる直前(2003年初め)、5Eより前の世代のバス
が3台ほど残っていましたが、まもなく5Eがそんな存在になっ
てしまうかもしれません。

P10901191

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 8日 (月)

空港を見下ろす

 昨日午後はまず土手へ。いつも通りウラジオストク便の着陸
を撮影しました。その前に中国南方航空の離陸をアップ撮影。

P11104901

 

 またも向きはR/W10。つまり着陸ははるか向こうからという
ことになりますが、曇り気味で強い逆光になっていなかったの
は幸いでした。すでに接近しており上の写真の1分後がこちら。

P11104921

 

 Tu-154M、RA-85676で、これまでのメモにはないレジ。初の
撮影となりました。

P11104961

P11105011

 
 着陸後、場所移動。離陸は音狙いでR/W10サイドに行こうか
とも思いましたが、以前、聞いたことがある対岸の公園に行っ
てみることに(対岸に行ってからR/W28からの離陸に変わって
しまうと大外れですが)。
 この公園、土手からも見えますが、対岸の高台にあります。
立ってみるとこれまで見たことがない風景がそこにありました。
こうやってみると新潟空港、本当に水に囲まれています。

P11105081

 

 本数が少なく50分ほど待ってようやく1本離陸。ANA1660便
のDHC8-Q400です。下の方から上がってくる風景も新鮮です。

P11105231

P11105271

 
 向こうの方からA320が接近、那覇からのANA466便です。

P11105391

 

 ANA466便着陸と同じ頃、ウラジオストク便がプッシュバック
されていました。ちなみに写真下部中央の車が途切れている
あたりがいつも撮影している土手です。

P11105461

 

 R/W28から滑走路を通ってターミナルに向かうA320と、これ
からR/W10に向かうTu-154M。誘導路と滑走路って意外と離れ
ているようです。

P11105471

 

 そしてウラジオストク便、Tu-154MはR/W10へ。かなり波打っ
ています。

P11105491

 

 離陸です。

P11105521

P11105541

P11105551

P11105571

 

 最後に伊丹からのJAL2247便、MD90です。船との2ショットと
なりました。

P11105651

 

 初めての撮影地でしたが、また違った撮影ができることを知
りました。晴れたので逆光になってしまい、シルエットのような
写真が多くなりましたが、今回はできなかった午前中の撮影や、
ここからR/W28に着陸する便の撮影もやってみたいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

川と夕日

 昨日の午後は今まで撮影したことがなかった場所から飛行
機を撮影、その後、阿賀野川にある漁港(ここに車が置ける
らしい)から見たシーンにクラッと。撮影したいという気持ちが
高まってしまいました。

P11105671

 

 あと20分もすれば札幌便が離陸、離陸の向きはここまでR/
W10、つまりこちらに向かって飛んでくるわけで、雲に隠れない
ことを祈りました。しかし夕日は雲の中に。

P11105751

 

 が、札幌便が離陸する直前に雲の下側に真っ赤な夕日が
再び姿を現してくれました。そのタイミングで札幌便が離陸。
これまで撮影してきた土手からの夕日とまた違った風景となり
ました。

P11105781

 

 数分後、完全に雲を抜けて真っ赤な夕日が。

P11105831

 

 もうすぐ伊丹便が離陸する時刻でしたが、そうはタイミング
は合わないようで再び雲の中へ。でも離陸の時には雲の隙間
から姿を現しました。

P11105881

 

 そして、夕日は西の空へと沈んでいきました。

P11105931

P11105971

 
 昨日は日の出前から外にいて、月と金星の並びから始まり、
撮影はしなかったものの朝日も見ています。そんな1日を夕日
で締めくくることができました。
 今日は一転、雨です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

東新潟機関区公開2007

 今日はJR貨物東新潟機関区の一般公開がありました。この
公開には一昨年も行きましたが、EF64-1000といった新潟地区
の機関車を注目するようになってからは初めて。何が展示され
ているか楽しみでした。

 今朝は公開に向かう前に新津で3881レを撮影したのですが、
その途中、東新潟にEF64-1000の原色重連がいるのが見えま
した。これを展示してほしいなどと思いながらまずは新津へ。
 3881レは両方とも更新色の1035+1028。今日はコキが連結
されていましたが後ろの方にはトキが。それもいつもの短いの
ではなく長いトキでした。

P11103681

P11103771

 

 4059レはピンク一色のEF81-129牽引で通過。

P11103731

 

 新津での撮影後、新潟駅でも撮影し、午前中の早いうちに
東新潟へと向かいました。
 会場へは東新潟駅から歩いていくのですが、途中、線路が
ちょうど見えるところにピンク一色のEF81-31がいました。

P11104151

 

 会場に入るとまず部品販売などをしている場所がありました
が、大物が多かったので素通りし、展示車両の場所へと。
 まずは入口にいちばん近いところにDE10-1728とDD15-42
が。

P11104201

 

 DE10の連結器左側からホースが出ているのが見えるかと
思いますが、このホース、撮影した場所の右横へと。そこで
子供に配る風船を膨らませていました。風船の空気を機関車
から供給していたわけです。

 DD15の横にはDE15-2524が。

P11104251

 

 そしてメインの展示です。EF510-8、EF81-454、EF81-129、
EF64-1040、DD14-328が展示されており、EF510-8は運転台
公開でした。

P11104671

P11104641

 

 EF81-129は朝、新津で目撃したのが展示されていました。

P11104551

 

 注目はもちろん願いがかなったEF64-1040です。今日新潟
までの運用に入ったのはまさか展示のためではないとは思い
ますが、仮に東新潟まで来ていたとしても更新機が展示され
ていたかもしれないので、やはり原色展示はありがたかった
です。ただ、正面気味からしか撮れず、原色重連であるのが
わかりにくかったので、この2両だけ前に引き出したかったで
す。もちろんそんな贅沢言ってはいけないですね。 

P11104741

 

 これでも充分原色重連というのがわかります。

P11104721

 

 隣のEF81も白帯なしの原色。なかなかの並びでした。こちら
も少なくともEF510は8号機が存在しているわけなので、EF510
が増備されていくとなくなっていく存在です。こんな2ショットも
貴重になってしまうかもしれません。

P11104771

 

 約1時間滞在し、だいたい撮影できたので会場を離れました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

月と金星

 今朝は撮影のために白新線の始発列車に乗車。この列車、
豊栄駅5:35発なので5:15にうちを出ればよく、5:15にうちを出る
ためには5:00ジャストに起きればよいのですが、何か勘違いし、
4:45に起きて5:00にうちを出てしまいました。ということで駅に
は5:15頃に着いてしまい、駅で「5:35 新潟」という表示を見て
初めて勘違いに気づきました。

 5:15の時点では東の空は明るくなり始めていたものの、まだ
空は暗く、その空に月と金星(たぶん)が。早く出たおかげで
月と金星の並びを見ることができました。5時半には星が見え
なくなるぐらいの明るさになったので勘違いしなければ見ること
ができなかったです。

P11103581

P11103661

 

 月(光)、金星、明星、581系、583系を連想させてしまいます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

ユニー航空

 今日は台北に向かうユニー航空(立榮航空)のチャーター便
があるということで空港へ。ただ、台湾のあたりに台風がいる
のでもしかして欠航になるかもと思いながら、とりあえず行って
みました。

 この便の機材は台湾の高雄から来るようで、到着案内にも
表示が。50分遅れになっていました。でも飛んではくるようだと
いうことがわかりました。

P11102661

 

 ちなみに台北行きの出発は「遅れ」とあるのみ。

P11102681

 

 デッキで待つこと約1時間。ライトが見えてきて、エンジンが
主翼下にある機体が見えてきました。ユニー航空は8月に新
千歳空港で見ていますが、その時はMD90。もしや違うのが
来るのかと思ってしまいましたが、やってきたのは上海から
の中国東方航空A320でした。

P11102861

 

 ユニー航空はすぐ後ろに。やはりMD90が。

P11102921

 

 中国東方航空が滑走路のR/W28側(B1)まで行き、誘導路
に入った頃にユニー航空が着陸。新潟にしてはだいぶ2機が
接近していたようです。ユニー航空が滑走路のR/W28側まで
行った頃に中国東方航空がP3から滑走路へ。

P11102981

 

 ユニー航空がP3から滑走路に入った頃に中国東方航空が
ターミナルに到着。

P11103051

 

 そしてユニー航空もターミナルに到着しました。

P11103211

 

 先程は決まっていなかった出発時刻を確認しにデッキから
出ましたが、まだ時刻は決まっていませんでした。この後、どう
なるのか、台風の影響を受けるのかわからず、情報がわかる
まで空港にいようか、それとも土手に行って待とうか迷いました
が、ひとまず出発時刻が表示されるまで空港にいることに。

 しばらくして出国手続きが始まり出発時刻も14:00と表示され
ました。結局、再びデッキへ。

 海上保安庁のプロペラ機、ANAのDHC8-Q400とF50、ユニー
航空MD90、中国東方航空のA320が並んでいて賑やかでした。
 F50、DHC8-Q400と離陸して行き、続いて中国東方も離陸。

P11103311

 

 ユニー航空の離陸は14:40過ぎ。結局1時間ちょっとの遅れで
飛んでいきました。離陸はR/W10から。ターミナル前での上が
りを撮るつもりでしたが、まだ上がらず。離陸地点が結構遅か
ったです。

P11103451

P11103481

 
 上空で旋回、空港の上を通過して行きました。

P11103521

 

 ユニー航空は8日にまたやってきます。8日は他に中国国際、
中国東方(2本)のチャーター便もあるようで賑やかになりそう
です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木)

稲刈りの米坂線

 29日土曜に花立駅跡を見に米坂線方面へと向かいましたが、
ちょうど稲刈りの時期、まだ刈られる前の田んぼと刈られた後
の田んぼが混ざる景色の中で米坂線を撮影しました。

 1枚目は田んぼではなく坂町駅ですが、3両編成の1129Dが
到着。国鉄色のキハ52が挟まれていました。

P11101001

 

 米沢行きの1130Dは越後下関~越後片貝の田園風景の中
で撮影。タラコ色のキハ47がやってきました。線路の前に細い
道路があるのですが、この1秒後ぐらいに列車の前を車が通り、
ギリギリの撮影でした。

P11101051

 

 坂町行きの1131Dは何回か撮影したことがある越後下関~
越後大島で撮影。冬の訪問が多いので、黄色い田んぼの中
では初めて。白い風景とは違った穏やかさを感じてしまいます。

P11101061

P10504361

  ↑ 2006.1.28撮影

 
 9月は急に寒くなる時期で鼻炎になることが多いのですが、
この日も鼻炎でした。土樽まで24系を撮影に行った日も鼻炎
だったのですが、いずれも田んぼの中に行くとさらに悪化しま
す。鼻にティッシュさして撮影していたりします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »