雨の日の流し
昨日は雨だったので飛行機撮影は空港デッキからにしまし
た。着いたのはいつもと同じ14時ちょっと前。ダッシュ8とF50
の共演がなくなり、中国南方のA320がポツンと。
その中国南方の離陸から撮影しました。雨の日は暗いもの
の、だからこそ「流し」という楽しみがあります。この時間なら
まだ止めることもできたのですが、ひとまず流れ出す1/100秒
あたりで離陸を撮影です。
こちらはウラジオストク便、Tu-154M、RA-85803(ここだけ
細かい・・・)。1/250秒であるものの、雨の日のもう1つの楽し
み、水しぶきを上げてくれました。
そして空港内水鏡?
プロペラ機のダッシュ8は1/13秒で撮影。プロペラ回転中で
す。
A320、1/15秒の流し+水しぶき。この時間(16時頃)になると
流さずに撮影する方が難しくなってきます。
MD90は、個人的にはタブーのはずの連続流し撮りしてしまい
ました。最近、MD90の成功率がなぜか高いです。
そして、ウラジオストク便の離陸。この時期の雨の16時半とも
なるとさすがに難しいです。肝心なTu-154Mがうまく撮影できま
せんでした。
これから先、数ヶ月は晴れる日が減ってくるので、夕日バック
というのはしばらく撮れなさそうですが、雨のシーンも悪くない
ようです。
| 固定リンク | 0
コメント