« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月29日 (火)

冬の越後湯沢

 「シーハイル上越」だけ先にアップしましたが、先週の土曜に
越後湯沢で撮影した列車です。最近、雪の中での写真が多い
ですが、この日の越後湯沢は平野部とは比較にならないぐらい
雪が多かったです。

P11304601

P11304631

  ↑ はくたか16号

 

P11304641

P11304681

  ↑ 1740M

 

P11304701

  ↑ 844M

 

P11304741

  ↑ はくたか15号

 

P11304761

  ↑ 843M

 

P11304801

  ↑ 1745M

 越後湯沢駅には乗る列車までの間、40分ほどいましたが、
上越線の他に、ほくほく線の列車が乗り入れていることもあり、
撮影列車はそこそこ多かったです。「はくたか」は681系の他、
1本しかいない683系も見ることができました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日)

ジェット雪煙、さらに

 今日も午前から土手に。でも疲れと寒さでなかなか布団から
出ることができず、土手に着いた時にはB737のANA321便は
すでに到着している時刻でした。

 昨夜も雪が降ったようで、うちから土手までの間は圧雪区間
が多かったです。行き止まりで交通量が少ない撮影地も圧雪
所々轍でした。

Dsc_0448a

 

 ここは行き止まり。帰るためにはここで旋回しないとですが、
土手なので右も左も行き過ぎると落っこちます。今日は慎重に
旋回しました。

 空港内を見ると、ちょうどA320がプッシュバックされている
ところ。B737が機材変更でA320になったのかと思いましたが、
無線から聞こえる便名は新千歳行き。1時間程度遅れていた
みたいです。
 先週も雪煙が上がるところを見ることができましたが、今日
は先週よりも積雪があり、誘導路を進む時でもエンジンからの
風で雪が舞い上がっていました。

Dsc_04551

Dsc_04661

Dsc_04681

 

 そして離陸。雪煙は先週以上で、煙を残して上がっていきま
した。

Dsc_04721

Dsc_04771

Dsc_04791

 

 B737のもう1便、ANA513便は青でやってきました。着陸時の
逆噴射でも雪煙が。

Dsc_04851

Dsc_04881

 

 ちょうどANA321便でやってきたB737がANA516便として出発。
青いB737同士の並びです。

Dsc_04901

 

 そしてB737も雪煙を上げて離陸。

Dsc_05001

Dsc_05041

 

 本来なら、すでに出発している大韓航空ソウル便はプッシュ
バックしてから一旦ターミナルに戻っていたので遅れて出発。
ちょうど雪が降ってきて視界も悪くなっていました。水色の大韓
航空だったので見えています。

Dsc_05051

Dsc_05151

Dsc_05181

 

 雪煙を前方から見ようと、この後、空港のデッキへと向かい、
B737のANA322便を撮影しました。そういえば雪が降ってから
空港に来たのは初めてかもしれません。

Dsc_05221

 

 飛ぶ雪も減ってきたのかと思いますが、前方からの雪煙は
ちょっと期待はずれ。

Dsc_05281

 

 空港には本来なら1時間ぐらい前に出発しているはずのJAL
のダッシュエイトがいましたが、動く気配がなかったです。しば
らくして牽引されて空港内を他の場所へと移動されていきまし
た。プロペラ機は普段は自力で旋回して行くので、牽引されて
いるところはあまり見たことありません。

Dsc_05351

 

 午前の撮影、最後はJAL2243便のMD90です。この頃は天気
もよくなっていました。

Dsc_05421

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

183系1000、上越路を行く

 今日(26日)は急遽、越後湯沢に行くことになってしまった、
というか行かされてしまいました。その行かされてしまったこと
が終わった時はすでに夕方でした。

 帰りに越後湯沢駅の発車案内板を見たら、もうすぐ「シーハ
イル上越」が来るところ。せっかくなので撮影です(なぜか鞄
の中にはLumix FZ30が)。

 「シーハイル上越」は183系1000番代。かつて特急「とき」と
して雪の上越線を走っていた車両ですが、今日は雪が激しく、
かつてのような風景の中をやってきました。先頭は飾り帯が
低いところにある、ちょっと顔つきが違うクハ。この顔つきの
クハも25年以上前に撮影した特急「とき」の写真の中にありま
す。

P11304461

P11304491

P11304501

 

 後方は普通の顔のクハでした。「あずさ」色時代に中央の三
角形のマークを外してしまったクハもいますが、今日の編成は
前後ともマークがありました。

P11304541

 

 「シーハイル上越」は大宮行き。雪の上越国境に向けて発車
して行きました。

P11304581

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月25日 (金)

再び土手でウラジオストク

 白新線での3881レ撮影後、食事をしてから再び土手に戻り
ました。午前は晴れ間も見えましたが、この頃はどんよりと曇
り。寒かったのに無線が入るまで車で待つことに。

 無線が入り、しばらくするとTu-154Mの煙が見えてきました。
この日は新塗装機のRA-85689。ウラジオストク便は3日以来
で、この時は新塗装のRA-85766。2回連続で新塗装を撮影し
ました。

Dsc_04081

Dsc_04141

Dsc_04161

 

 いつもなら離陸するまでの間に何かいろいろやるのですが、
さすがに新発田まで往復してきたこともあり、このまま土手に
いようと車の中で離陸まで待つことに。
 個人的には意外と忘れさっている機能ですが、ナビを切り
替えるとテレビが映ります。たまにはと思って待ち時間の間、
テレビを見ていました。でもCDは流れっぱなし。あゆの歌声と
テレビと無線の音が混ざる空間になっていました。

 ウラジオストク便はあまり遅れずに出発。寒くてもプッシュ
バックの時から土手に立ち、見送りました。

Dsc_04321

Dsc_04391

Dsc_04451

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月23日 (水)

白新線雪景色・3

 日曜はゴールドのB737の離陸を見た後、ウラジオストク便
まで時間があったので、一旦、土手から離れ、白新線沿いへ
と向かいました。目的はいつもEF64-1000の重連を撮影して
いる3881レ。疲れているのか寒いだけなのか、なかなか早朝
の撮影ができず、この日もEF64-1000の方は撮影できなかっ
たのでEF81牽引の方を撮影しました。

 場所はいつもの佐々木~西新発田です。ピンクや赤が多い
EF81ですが、見えてきたのは青系のEF81-500番代。直流機
が来たようにも見えてしまいました。その後ろに連なっていた
のが黄色いタキ。3881レに何両か連結されていることはよく
ありますが、8両というのは初めてです。

Dsc_03901

Dsc_03911

Dsc_03921

 

 3881レの通過直後、上空をMD90が。

Dsc_03981

 

 前の週と同じ時刻なので、撮影する列車も同じになります。
「いなほ3号」、931M、934Mと撮影しました。最後の934Mの頃
には背後の山が見え始めたのですが、写真にははっきりと
写らなかったです。

Dsc_04011

Dsc_04021

Dsc_04041

 

 この場所には前日、米坂線の帰りに行くつもりだったのです
が、新発田で大渋滞。あれほどまでに車が動かなくなる渋滞
はあまりないので事故だったのかもしれません。ということで
行き先を変えて西新発田駅へ。この時、急に雪が激しくなり、
「いなほ7号」は薄暗い雪の中を通過して行きました。

Dsc_03011

 

 続いて、「いなほ10号」。もはやどこにいる?という状態です。

Dsc_03031

 

 撮影の間、西新発田駅の駐輪場の屋根の下で待つことに。
ハサミみたいな形になっていたツララを撮ってみました。

Dsc_03021

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月21日 (月)

ジェット雪煙

 昨日は朝から土手へ。道路の雪は融けていましたが、撮影
場所は行き止まりの道ということもあり雪が残っていました。
それも寒さでガリガリに。

 空港内も雪が積もっていました。でも滑走路には雪がなさ
そうだったので雪を飛ばすシーンは無理そう。実際、直後に
離陸したMD90は何事もなく離陸していきました。

 続いて新千歳行きANA769便。普段は注目しないA320です
が、雪景色の中ということで撮影していました。すると離陸の
エンジン噴射とともに後方に雪が。天気がよく機体がくっきり
と見える中、雪煙を上げながら離陸して行きました。MD90は
エンジンが高い位置にありますがA320は主翼の下。この違い
は大きかったみたいです。

Dsc_03121

Dsc_03151

Dsc_03171

Dsc_03201

Dsc_03211

Dsc_03231

Dsc_03251

 

 福岡からのANA321便は青いB737で。

Dsc_03301

Dsc_03311

Dsc_03361

 

 大韓航空のソウル便も雪を飛ばしながら離陸していきまし
た。

Dsc_03461

 

 伊丹からのANA513便は年末以来、2回目の目撃となるゴー
ルドのB737。雪で明るくなっている中で撮ったのでオーバー
になっています。

Dsc_03541

 

 空港内はややアンダー気味に。2回目にして雪と金のシャチ
ホコの組み合わせになりました。

Dsc_03561

 

 ちょうど先ほどの青いB737がANA516便として伊丹に向かう
ところで、その後ろをダッシュエイトのJAC2242便が同じく伊丹
へ。ここにターミナルに向かうANA513便が繋がり、土手から
見ると3機並びに。

Dsc_03611

Dsc_03641

 

 しばらく車の中で待ち、ゴールドのB737を使用した福岡行き
ANA322便を撮影。雪が降っていたわけではなかったので少し
ずつ雪が減っていきましたが、こちらも雪を飛ばしながら離陸
していきました。

Dsc_03801

Dsc_03871

 

 この後は午後のウラジオストク便まで特に撮影したい便が
なかったので別な用事へと向かいました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月20日 (日)

米坂線雪中撮影

 米坂線の続きです。

 1時間ぐらいの間に温泉に入り、再び同じ場所に戻りました。
ちなみにこの撮影場所と温泉がある道の駅は車で5分かかる
か、かからないかといった距離です。ラッセル撮影前にもトイレ
で利用しました。
 撮影場所はこんな環境です。

Dsc_02891

 

 午後の撮影、まずは米沢行き1130Dです。国鉄色キハ52が
先頭になってやってきました。雪も止み、視界もよかったです。

Dsc_0291a1

 

 それでも後方は雪煙が上がっていました。

Dsc_02931

 

 続いて30分ほど後の坂町行き1131D。30分待ちはこの路線
にしては短いです。
 最後は場所を変えてみました。越後大島~坂町の国道沿い
です。ちょうど車が置ける場所があり、そこから線路に向かう
坂を上っていった場所です。坂町方向しか撮影できません。
夏は草に埋もれ撮影できなさそうです。

Dsc_02971

 

 撮影場所は自分で確保しました(写真の左方向に伸びてい
る踏み固められた場所)。

Dsc_02981

 

 撮影していた場所を坂の下から見るとこんな感じです。元々
道は付いていたものの長靴を持っていけばよかったという
状態でした。

Dsc_02991

 

 この後は日没ギリギリの頃まで列車がないので撮影はここ
までにしました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

雪の米坂線でラッセルも

 今日は米坂線に撮影に行きました。羽越本線坂町から山岳
地帯を突っ切って奥羽本線(今は山形新幹線というべきか)の
米沢に至る路線なので雪も多いはずと、雪中シーン狙いで向
かいました。

 でも線路が雪中ということは道路も雪中なわけで、凍結とか
視界不良なんかがあったら危険そう。ということで峠を越える
のはやめて何度か撮影している越後下関付近での撮影のみ
としました。もっとも元々雪国から向かうわけなので越後下関
までの間に圧雪路や吹雪の中を行くこともありましたが。

 撮影場所の越後大島~越後下関の踏切付近に到着。1本
目の快速「べにばな2号」がすぐにやってきました。このあたり
としては雪は少ないのかと思いますが、それでも白新線沿線
より多いです。雪煙を上げながら通過して行きました。

Dsc_02721

Dsc_02741

 

 次はこれが撮影に主目的だったらしいラッセル車、DE15。
雪の中を走っているのを見るのは実は初めてだったりします。
わかってはいたのですが、踏切の脇なのでウィングが閉じて
おり、雪はあまり飛んでいません。

Dsc_02791

 

 踏切通過後、ウィングを広げ除雪していく姿が見え、後追い
になったものの撮影しました。

Dsc_02801

 

 米坂線は本数が少ないので、この後は1時間半後に普通
列車が1本、さらに1時間半ほど後に1本、30分後に1本と間が
空きます。とりあえず1時間半はこの場所で待つことにしまし
た。
 1時間半後にやってきたのは昨年まで快速「べにばな」を名
乗っていた普通列車。快速ではなくなったものの3両編成な
のは変わっていません。今日は新潟色のキハ47に国鉄色の
キハ52が挟まっている編成でした。通過30分ぐらい前から雪
が激しくなり、雪の中を通過。白い空間に朱色とクリーム色は
目立ちます。

Dsc_02841

 

 雪と雪煙の中に消えていきました。

Dsc_02851

Dsc_02861

 

 ここで一旦、撮影場所から離れ、近くの道の駅にある温泉
へ。なぜか列車通過と同時に雪がやみました。

 つづく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木)

スカ色の115系

 日曜の遠征の時の話題に戻ります。

 南松本でEF64を撮影後、甲府へと向かいました。甲府では
中央東線でしか見ることができない横須賀色(スカ色)の115
系撮影をすることに。
 1時間ちょっと甲府にいる時間があり、その間に何本が普通
列車があったので撮影はできるとは思いましたが、中央東線
には長野色の115系も走っているのでそちらが来る可能性も
ありました。

 幸い4本ほどスカ色115系を撮影できましたが、ダイヤの乱れ
(沿線で凧が架線にかかったため)もあって撮影は無計画に
なってしまい、下りホームで待っていたら全てが下り列車という
結果となってしまいました。到着ホームで同じような角度から
撮影したのが続きます。

Dsc_01801

Dsc_01851

Dsc_01871

 

 最後の1本は甲府止まりということで、到着後、反対ホームに
行けば何とか対向側から撮影できるだろうと思い、反対ホーム
に向かいましたが、ホームに降りる前に回送されていってしま
いました。小さいですが何とか。

Dsc_01891

 

 スカ色の115系を撮影することができたものの、正面気味の
写真ばかりで、さらに日没。また撮影遠征をしないとです。 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月16日 (水)

冬の気候

 日曜は中央本線方面へと出かけましたが、この日は冬型の
気候。天気が悪い地域と良い地域がはっきりとわかれていま
した。

 うちのあたりは道が白くなる程度の雪が積もっていましたが、
新潟駅付近では雪は積もっていなくて内陸に入ると再び積雪
ありに。そして柏崎からの海沿い地域はやはり雪がなかった
です。
 大きく天気が変わったのが直江津から長野方面。二本木を
過ぎ、関山あたりから積雪も増え、雪も降っていました。車窓
も真っ白です。

Dsc_01101

 

 雪は長野県最初の駅である黒姫駅付近がピークでした。

Dsc_01141

 

 黒姫を過ぎると雪も減り始め、長野は雪もなく天気もよかっ
たです。この後、松本、諏訪、甲府と良い天気が続きました。
そして車窓には富士山も。

Dsc_01641

Dsc_01661

 

 小海線沿線は積雪ありでしたが高崎は関東の気候。高崎
から新幹線に乗り大清水トンネルを抜けると再び雪景色が
現れました。

 この日は白くなる程度の積雪だったうちのあたりにも今日は
1日で10cmほど雪が積もりました。帰宅時、アパートの駐車場
も雪だらけ。こんな時、4WDでよかったって思ってしまいます。

P1090456a1

P10904571

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月14日 (月)

64原色重連

 しばらく朝の貨物撮影に行けていなかったのですが、昨日は
ちょっとした旅行に行くつもりでもあったので、スタートを越後
石山での撮影にしました。

 白新線が強風で遅れていたため、はたして新潟からの信越
本線の列車に間に合うかなって思いましたが、3881レの直前
に越後石山に到着する列車に無事乗車。なんとか間にあいま
した。
 越後石山到着直後に3881レがやってきましたが、先頭原色
と思っていたら後ろも原色。久々の撮影でいきなり原色重連
が。ちなみにEF64-1016+EF64-1040です。暗かったのでカメラ
の感度を上げて粗い画質にしてもシャッター速度はギリギリで
いまいちの仕上がりに。でも冬の上越線を越えてきたのが
わかるような写真にはなりました。

P11303871

P11303881

P11303901

P11303931

 

 この撮影後、昨日はEF64-0のエリアへ。直江津、長野経由
で塩尻に向かいました。貨物時刻表によるとちょうど中央西線
の貨物がある時刻なのですが、列車番号が8000番代なので
運休の可能性も。結局待ってみたものの来ませんでした(それ
以前に通過してきた南松本にらしき編成がいなかった)。
 待っていると後方から64が接近。なぜかEF64-1020が。

Dsc_01201

 

 塩尻に来る時に特急で通過した南松本にEF64がいるのが
見えたので塩尻から一旦南松本に戻ることに。そこにはEF64
-33+EF64-56、EF64-4+EF64-59のペアが。ともに長野寄りが
原色、反対側が更新色の原色+更新色のペアでした。DE10
が邪魔で重連らしいところが撮りにくかったのですが、原色の
横並びは撮影できました。

Dsc_01321

Dsc_01491

Dsc_01531

Dsc_01631

 

 こちらは先ほどのEF64-1020。

Dsc_01571

 

 撮影後、甲府へ。甲府の身延線ホーム横にEF64-0が置か
れている見えました。すぐ横には青のEF64-38、ちょっと離れ
た所に茶色のEF64-37が。思いがけぬところで2両見ることが
できました。

Dsc_01721

Dsc_01771

 

 19時頃まで待っていれば下りのEF64-0重連の貨物を見る
ことができたのですが、そこまで待っていると帰れなくなって
しまうのでこちらは見ずに。結局、EF64-0が貨物を牽引して
いるシーンは撮影できなかったものの、とりあえずEF64-0の
時代は撮影できたかなって思います。

 甲府からは一旦、小淵沢に戻り小海線で佐久平に向かい、
高崎経由で戻ってきましたが、最後に高崎でEF64-1000重連
の2083レを待ってみることに。高崎操車場を21:30頃に発車
するので見れるはずだったのですがやってきませんでした。

 新幹線の時刻の都合で諦め。最後の1枚は撮れずに終了
となりました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月11日 (金)

飛行機初撮り ~Tu-154M~

 新潟駅で「ふるさと雷鳥」を撮影後、新潟空港に向かい今年
最初の飛行機撮影をしました。被写体はウラジオストク航空。
3日が木曜でウラジオストク便がある日だったため撮影に行っ
たと言う方が正しいのですが。

 3日は都合により車に乗ることができなかったので、新潟駅
から空港までバスで移動しました。バスが新潟駅を出たのが
14時。ウラジオストク便は14:20到着なので着陸は諦めていた
のですが、そのバスが新潟空港に着いた時に28方向の空に
飛行機のライトとそれに連なる煙が見えました。Tu-154Mで
あることはわかったのですが、着陸までにデッキに向かうのは
不可能。バスから降りてターミナルビル横の隙間から空港内
を遠めに覗くことにしました。

 すでに着陸しており、ターミナルまで来るのを待っていたの
ですが、この間に空港内を走ればデッキに行けたのかと思っ
たものの、たまには外で。おかげでこれまでとは違う角度で
撮影ができました。

P11303721

P11303741

 
 この後、すぐにデッキに向かっても当分移動はしないので
1時間ほどビル内で休憩していました。どこかボケッと。この日
の夜、熱を出すのですが、この頃から体調が悪かったのかも
しれません。

 15時半頃になってデッキへ。ひと通り撮影しました。この日は
新塗装のRA-85766。

Dsc_00541

 

 いつも待たされるロシア便ですが、この日はほぼ定刻出発
でした。下の写真で154がいるあたりが妙に綺麗ですが、そう
いえば昨年、補修工事をしていた場所です。どうやら工事は
終了したようです。

Dsc_00671

 

 ニコンD40Xで離陸を撮影してみました。望遠レンズの方に
手ブレ補正機能が付いています。はたしてと思いましたが、
結構うまく撮影できました。

Dsc_00731

 

 そして離陸。

Dsc_00761

 

 なかなか見ることができない木曜のウラジオストク便。昨年
は木曜にA320も来たようで、今年初のウラジオストク便もまさ
かA320?なんて思ってしまいましたが無事にTu-154M、それ
も新塗装が来てくれました。
 A320の存在もありますが、今年もTu-154Mが続いてほしい
ものです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道初撮り ~ふるさと雷鳥~

 年が明けて1月3日。鉄道、飛行機ともこの日が今年最初の
撮影となりました(風景はすでに撮っていたものの)。

 今年最初の鉄道写真は正確には練習撮りのキハ110系に
なってしまうのですが、練習を除けば多客期のみ走る大阪~
新潟の特急「ふるさと雷鳥」が初撮りとなりました。

 「雷鳥」はかつては定期列車として大阪から新潟まで走って
いましたが、今は新潟に乗り入れる北陸特急は金沢~新潟
の「北越」のみ。「雷鳥」が新潟までやってくるのは多客期のみ
となりました。多客期も期間内に1、2往復運転されるだけで
決して本数は多くはないのですが、地道に運転が続いていま
す。
 「雷鳥」が来なくなってから新潟駅で見ることができる「大阪」
の文字は夜行の急行「きたぐに」のみとなりましたが、「ふる
さと雷鳥」でも「大阪」の文字を見ることができます。

Dsc_00371

 

 発車10分ほど前に入線。1番線ということで対向の2、3番線
ホームの端から入線シーンを撮影しました。

P11303651

 

 入線後、2番線から撮影。ヘッドマークは前後とも「臨時」で
す。

Dsc_00381

 

 2番線からの撮影後、1番線に移動し、発車シーンを撮影し
ました。

Dsc_00491

 
 ヘッドマークは「臨時」であるものの、貴重となったボンネット
タイプのクハ。期間1、2往復でも走り続けてほしいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月10日 (木)

エアポート常磐

 30日は東京に泊まり、31日に新潟へと戻りましたが、新幹線
に乗る前に大宮で撮影をしました。

 大宮に到着した時に4番線と6番線の間の中線にEF64-1000
の貨物がいました。時刻からして2090レのようですが、ちゃん
と時刻を調べておけばよかったです・・・。まあひとまず更新機
だったということで。

 湘南新宿ラインで大宮に向かったので11番線に到着したの
ですが、その隣に183系が入ってきました。とりあえず乗って
きた列車がいると撮影できないので発車を待ち183系を撮影。
 快速「エアポート常磐」というヘッドマークが入っていましたが、
成田空港発着の列車のようですね。

P11303471

  ↑ LUMIX FZ30にて

 

Dsc_00361

  ↑ ニコンD40Xにて(さりげなく年末デビュー)

 
 しばらくあちこち移動してから前日と同じく11番線の上り方
へた。前日に見ることができなかったEF64-1000の4097レが
目的です。でもこの日も4097レはやってこなかったです。
 とりあえずその前に来たEF65牽引の貨物だけ撮影すること
ができました。

P11303541

 

 乗る新幹線の時刻の関係であまり長居ができず、定刻頃
に来なかったのを確認して11番線ホームから離れました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月 9日 (水)

八王子駅で

 12月30日(と31日深夜)は2000年以降毎年、東京代々木で
浜崎あゆみライブが行なわれており、2001年以降、毎年30日
のライブに行っています。そんなわけで昨年末も12月30日夜
は代々木にいたのですが、今回は29日夜に東京入りしたため
30日昼は都内で撮影をしていました。目的は最近、すっかり
ご無沙汰しているEF64-1000。

 ひとまず10時半ごろ大宮を通過する4097レを目指して大宮
へ。10分ぐらい前に着いて11番線ホーム上り方で待ちました。
でも時刻を過ぎても来てくれません。結局30分程待って諦めま
した(実は翌31日も待ったものの来なかったです)。
 あとで貨物時刻表を見たものの運休日情報はなかったので
単に遅れだったのでしょうか。

 このままではと思い八王子へ。以前、EF64-1000が側線に
停まっているのを見たことがあるので期待して行ってみたら、
そこにはEF65が1両ポツンといるだけ。どうも64縁がない日の
よう。

 EF64-1000を見に行ったのですが、E233系が増えた中央線
に201系がいたので撮影しました。

P11303251

 

 201系はだいぶ減ったようですが、続く時は続くようで、上の
写真を撮影した直後に入ってきた反対方面行きの列車も201
系でした。

P11303271

 

 ここで食事へ行ったのですが、食事を終えてホームに戻った
ところで機関車の汽笛が聞こえてきました。さっきのEF65かな
って思っていたら、それがEF64-1000。縁がなかったのではなく
行ったのが早すぎただけのよう。しかし残念ながらEF64-1000
は留置場所に入ってしまい、すぐにパンタを降ろしてしまいまし
た。でもこの日は原色のEF64-1006。原色を見ることができた
だけでもラッキーということで。

P11303331

P11303371

 
 続いて特急「あずさ」のE257系を撮影。正面だとちょっとわか
りにくいですが、この編成は風林火山のラッピング編成。側面
には大きなラッピングもありました。

P11303391

P11303401

 
 ここまでで撮影を終え新宿へ。新宿で模型店にちょっと行っ
た後、ライブグッズを先に買ってしまおうと会場の代々木競技
場第一体育館へ。会場付近をこんなトラックが走っていました。

P1130343a1

P11303441

 

 この後、一旦、宿に入ってから夜はライブへ。

 今回はこちらのブログのメイン話題の1つである鉄道実車の
話題でしたが、鉄道実車の話題を前回アップしたのは12月1日。
1ヶ月以上、実車から離れていたことに気づきました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 8日 (火)

香港ドラゴンのA320

 お正月休みも終わってしまいしたが、この連休の撮影ネタを
紹介したいと思います。

 12月29日は朝から遠回りしながら東京を目指す(東京に行く
主目的は30日にあり)つもりでしたが、寒さのあまり家でだら
だらしていたら会社から電話が・・・。対応していたらお昼を過
ぎてしまい、遠回りして出かけるのは無理な感じになり、結局、
新幹線でストレートに行くことにしました。それならばと出かけ
る前に空港に行き、この日、チャーター便で来ていた香港ドラ
ゴン航空を撮影することに。

 新潟空港は試験的に発着情報がパソコンや携帯でわかる
ようになっており、そこにはチャーター便の時刻も掲載されて
いました。香港ドラゴンが15:30出発でした。
 空港に到着したのは15時過ぎ。今回はA320でした。

P11303121

 

 香港ドラゴンはゴールデンウィークに続いて2回目の撮影と
なりますが、前回はA321だっただけにちょっと物足りない感じ。
でも滅多に見ることができない航空会社なので出発までの間、
何枚か撮影しました。

 そして離陸。やはりというか自然的に流し撮りです。

P11303191

P11303221

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 7日 (月)

インフルエンザ

 お正月は(精神面を除いて)ほぼ例年のペースで過ごせた
のですが、正月明けの頃からなんか体調がおかしいような気
がしてきて熱を測ってみたら37度突破。その日はそのまま寝
たものの、翌日、熱は下がることなく38度を突破していました。
すぐに医者に行ったものの、いつも行っているお医者さんは
まだ正月休み。いちばん体調が悪かった日は医者に行けず、
家で寝ているだけになってしまいました。

 翌日、なんとかやっている医者を見つけて行ったところ、

  「A型のインフルエンザです」

という診断が。

 何年かごとに38度を越える熱は出すのですが、これまでは
ただの風邪。「インフルエンザ」という診断が出たのは独り暮ら
しをするようになってからは初めてです。

 そして初めて「タミフル」なる薬をもらって飲むことに。10代の
人間が飲むといろいろあるようなことをテレビなどで報じていま
したが、30代の人間には特に何ごともなかったです。

 ひとまず熱は下がりましたが、なんか背中が痛いです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 3日 (木)

あけましておめでとうございます

 もう三が日も終わってしまいますが、あけましておめでとう
ございます。今年もブログともによろしくお願いします。

 ひとまず、今年も話題の中心になろう、2枚をアップしておき
ます。
(紹介はまた後日に)

P11303331

P11303781

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »