冬の気候
日曜は中央本線方面へと出かけましたが、この日は冬型の
気候。天気が悪い地域と良い地域がはっきりとわかれていま
した。
うちのあたりは道が白くなる程度の雪が積もっていましたが、
新潟駅付近では雪は積もっていなくて内陸に入ると再び積雪
ありに。そして柏崎からの海沿い地域はやはり雪がなかった
です。
大きく天気が変わったのが直江津から長野方面。二本木を
過ぎ、関山あたりから積雪も増え、雪も降っていました。車窓
も真っ白です。
雪は長野県最初の駅である黒姫駅付近がピークでした。
黒姫を過ぎると雪も減り始め、長野は雪もなく天気もよかっ
たです。この後、松本、諏訪、甲府と良い天気が続きました。
そして車窓には富士山も。
小海線沿線は積雪ありでしたが高崎は関東の気候。高崎
から新幹線に乗り大清水トンネルを抜けると再び雪景色が
現れました。
この日は白くなる程度の積雪だったうちのあたりにも今日は
1日で10cmほど雪が積もりました。帰宅時、アパートの駐車場
も雪だらけ。こんな時、4WDでよかったって思ってしまいます。
| 固定リンク
« 64原色重連 | トップページ | スカ色の115系 »
コメント