« 鉄道初撮り ~ふるさと雷鳥~ | トップページ | 64原色重連 »

2008年1月11日 (金)

飛行機初撮り ~Tu-154M~

 新潟駅で「ふるさと雷鳥」を撮影後、新潟空港に向かい今年
最初の飛行機撮影をしました。被写体はウラジオストク航空。
3日が木曜でウラジオストク便がある日だったため撮影に行っ
たと言う方が正しいのですが。

 3日は都合により車に乗ることができなかったので、新潟駅
から空港までバスで移動しました。バスが新潟駅を出たのが
14時。ウラジオストク便は14:20到着なので着陸は諦めていた
のですが、そのバスが新潟空港に着いた時に28方向の空に
飛行機のライトとそれに連なる煙が見えました。Tu-154Mで
あることはわかったのですが、着陸までにデッキに向かうのは
不可能。バスから降りてターミナルビル横の隙間から空港内
を遠めに覗くことにしました。

 すでに着陸しており、ターミナルまで来るのを待っていたの
ですが、この間に空港内を走ればデッキに行けたのかと思っ
たものの、たまには外で。おかげでこれまでとは違う角度で
撮影ができました。

P11303721

P11303741

 
 この後、すぐにデッキに向かっても当分移動はしないので
1時間ほどビル内で休憩していました。どこかボケッと。この日
の夜、熱を出すのですが、この頃から体調が悪かったのかも
しれません。

 15時半頃になってデッキへ。ひと通り撮影しました。この日は
新塗装のRA-85766。

Dsc_00541

 

 いつも待たされるロシア便ですが、この日はほぼ定刻出発
でした。下の写真で154がいるあたりが妙に綺麗ですが、そう
いえば昨年、補修工事をしていた場所です。どうやら工事は
終了したようです。

Dsc_00671

 

 ニコンD40Xで離陸を撮影してみました。望遠レンズの方に
手ブレ補正機能が付いています。はたしてと思いましたが、
結構うまく撮影できました。

Dsc_00731

 

 そして離陸。

Dsc_00761

 

 なかなか見ることができない木曜のウラジオストク便。昨年
は木曜にA320も来たようで、今年初のウラジオストク便もまさ
かA320?なんて思ってしまいましたが無事にTu-154M、それ
も新塗装が来てくれました。
 A320の存在もありますが、今年もTu-154Mが続いてほしい
ものです。

| |

« 鉄道初撮り ~ふるさと雷鳥~ | トップページ | 64原色重連 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛行機初撮り ~Tu-154M~:

« 鉄道初撮り ~ふるさと雷鳥~ | トップページ | 64原色重連 »