« ラッセル回送を撮る | トップページ | 焼島ワム »

2008年2月24日 (日)

ラッセルDD15~荒れ模様の空港

 今日は午前中は都合により出かけられなかったのですが、
お昼から出かけることができたので、まずは羽越本線京ヶ瀬
へ。積雪があったのでおそらく米坂線にラッセルが走ったの
では、ということで新津への回送を撮ってみることにしました。

 とりあえず先週と同じ京ヶ瀬駅横の踏切へ。今日も風が強く、
ラッセルが走ったとしても遅れてくる可能性があったため、車
の中で待機できるこの場所にしました。
 遅れはなかったようで先週と同じ頃に踏切が鳴り、新発田
方向から赤い機関車が見えてきましたが、何か違う。やって
きたのはいつものDE15ではなくDD15でした。米坂線でのラッ
セルシーンも撮りたかったです。

Dsc_13031

 

 ラッセル撮影後は空港へ。荒れていたのでネットで調べてみ
たら、午前中はほとんどの便が欠航。午後も欠航が続くようで
あればウラジオストク便も欠航になるのではと思ったものの、
ひとまず状況を確認するため空港まで行ってみました。
 13時半頃に空港に着くと、13時到着の中国南方航空の便が
いて、案内表示ではウラジオストク便は定刻到着予定。国内
線の方も「欠航」という表示はなく、若干回復したのかもしれま
せん。

 でも大荒れの天気で展望デッキは閉鎖。ガラス越しに眺める
ことに。

Dsc_13101

 

 波も高かったです。

Dsc_13201

 

 雪が激しくなると視界が急激に悪くなります。滑走路も見えな
くなります。

Dsc_13301

Dsc_13321

 

 ANAのA320がなぜか国際線のスポットにいます。積もった雪
を落としていました。

Dsc_13361

 

 ウラジオストク便は定刻到着。到着時は視界が悪く、何となく
音がしたと思っていたら目の前の滑走路に突然姿を現しまし
た。

Dsc_13381

Dsc_13421

 

 一瞬、A320かと思ってしまいましたが、Tu-204。RA-64040
です。

 先ほどのANAのA320が出発。普通のプッシュバックシーン
ですが、JALのト-イングカーがANAの機材を押していくのは
新潟では珍しい気がして撮ってみました。

Dsc_13511

| |

« ラッセル回送を撮る | トップページ | 焼島ワム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラッセルDD15~荒れ模様の空港:

« ラッセル回送を撮る | トップページ | 焼島ワム »