ロータリー回送を撮る
JR東日本の列車運行情報はネットや携帯で見ることができ
ますが、26日は米坂線の一部列車が除雪のため運休となって
いました。こうなればロータリー(DD14)が走ることがほぼ確定
です(運休内容によってはモータカーの場合もあり)。平日は
残念ながら米坂線まで見に行くことができませんが、除雪終了
後、新津に回送されるのが夜間という話もあり撮影できそう。
そういうことで京ヶ瀬まで行ってきました。
聞いた話だと回送は早い時間帯と遅い時間帯があるとの
こと。とりあえず早い時間帯の方に京ヶ瀬に行ってみたものの
やってきませんでした。前回来た時はこれで諦めてしまったの
ですが、雪も減っていくわけで、今シーズンあと何回走るかも
わからないし、走らないかもしれません。後悔をしたくないので
遅い時間帯まで残ることにしました。でも、間がありすぎるので
新津で食事と貨物撮影をしてから再び京ヶ瀬へ。
京ヶ瀬駅で待つこと1時間、新発田方面からライトが。新津行
きの列車はない時刻だったのでもう間違いなさそうでした。
そしてディーゼルエンジンの音とともにDE10-1700+DD14-334
の姿が。
しかし暗いし雨は結構降っているし撮影は大変、体もカメラも
濡れていました。手持ちなのでこれが限界です。
所属は「長岡」のDD14-334。
新発田行き最終と交換(このためにDD14も停車)です。わか
りにくいですが、DD14とキハ58-677が並んでいます。明るい
ところで撮りたい組み合わせでした。
新発田行きの発車後、DD14は新津に向かって発車して行き
ました。
| 固定リンク | 0
コメント