夜行のある駅
先週金曜は北陸本線のダイヤが乱れていたようで、札幌に
向かう「トワイライトエクスプレス」も遅れていました。通常なら
新津19:40発なのが20:30ごろに到着。おかげで予定外に撮影
できました。
機関車前面はホームからの撮影ができなかったので、客車
との連結面を撮影。
こちらは23:10発の急行「きたぐに」です。到着の方は写せな
かったので発車を撮りました。ちょうどキハ110の回送が同発。
日が変わって、駅横の駐車場の車で待っている時に、ふと
駅を見たら583系がいました。583系は好きな形式だし、停車
している間に気づいてよかったです。
最後は寝台特急「あけぼの」。夜行列車が走る駅の深夜の
ワンシーンです。夜行列車が減っていき、こういったシーンも
だんだんと見られなくなっていくのかもしれないですね。
フェンスを利用して発車を撮りましたが、テールをうまく流す
つもりが、ただの側面の写真になってしまいました。
通常であれば、「あけぼの」と「日本海1号」が新津ですれ違う
のですが、北陸本線のダイヤの乱れの影響か「あけぼの」が
発車しても「日本海1号」はやってきませんでした。「トワイライト
エクスプレス」が1時間遅れていたので、すぐには来ないだろう
と思って駐車場を出たところで「日本海1号」が入線。もう少し
待っていればという結果に終わってしまいました。それも本来
なら、「あけぼの」がいると撮影できない「日本海1号」が「あけ
ぼの」の発車後に来たので撮影可。かなり悔しい結果になって
しまいました。
| 固定リンク | 0
コメント