« 旭伸航空 | トップページ | Suica、まもなく長岡へ »

2008年3月 4日 (火)

EF64、大宮、新秋津、八王子で

 先週土曜は新津と長岡で撮影後、関東入りしました。

 まずはEF64-1000牽引の4097レ撮影のために大宮で下車。
4097レまではしばらく間があり、そういえばたまにこの時間に
レール運搬用のチキを見ることがあったのを思い出し、そちら
のホームで待ってみました。タイミング悪くE231系の15両編成
に塞がれてしまったのですがその向こうに青い機関車が入線。
チキが来たかと思いましたが塗り分けがEF64。チキではなく
EF64-0が単機でやってきていました。
 E231系が出て行った後、撮影。EF64-39でした。

Dsc_00561

 

 そして4097レ。こちらは原色のEF64-1012。

Dsc_00611

 

 この後、都内で用事を済ませ、先月、EF64-0をEF64-1000
が追い抜くシーンを撮った新秋津へ。今度こそ並びをと期待
して向かいました。
 ひとまず前回と同じ立ち位置へ。待っている間に反対方向
のタキ編成が2本通過。でも2本とも電車に被られてしまい、後
方からの撮影だけになってしまいました。

Dsc_00841

Dsc_00851

 

 目的のEF64-0牽引の2459レが到着。前回は重連でしたが、
今回はEF64-70の単機でした。

Csc_01001

 

 残念ながら今回もホーム端まで行ってしまい、停車中ホーム
から撮影するのが不可能に。とりあえずEF64-1000の5586レ
を最大限撮ることにしました。
 LUMIX FZ30の方で手ブレしないで撮影できることを確認。

P11305391

 

 そして、迫ってくる5586レをD40Xで撮影し、

Dsc_00971

 

 FZ30に持ちかえて撮ってみたものの・・・。

P11305401

 

 EF64-1012の方の流れ方はまあまあなのですが、後ろのEF
64-70がぶれてしまったのが残念。やっぱり2台で欲張ってしま
ったのに無理があったようで。

 2459レを追いかける予定はなかったですが、新秋津で架線
柱の影が悪影響。とりあえずもう1回撮影するために八王子へ。
でも八王子も同じでした。晴れたら晴れたで難しいです。

Dsc_01061

 

 ホームに停まっていたタキを撮影。

Dsc_01081

 

 横浜線ホームの先からEF65とEF64-1000の並びを。EF64-
1005でした。

P11305441

 

 横浜線電車が出たところで、その向こうのEF64-38を発見。

Dsc_01231

 

 この日の貨物撮影は八王子で終わりとなりましたが、EF64
に関しては1035、1027、1030、39、1012、70、1005、38と1日で
8両目撃するというなかなか豪華な日でした。

| |

« 旭伸航空 | トップページ | Suica、まもなく長岡へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF64、大宮、新秋津、八王子で:

« 旭伸航空 | トップページ | Suica、まもなく長岡へ »