阿賀野川対岸からの夕日
今日は午後から阿賀野川土手へ。この2年近く、日曜昼過ぎ
は飛行機を見るというのが習慣になっており、今日も向かった
わけですが、ウラジオストク航空のA320登場により、この習慣
も目的が薄れてきました。でも突如Tu-154Mが来るのでは?
と思うとやっぱり見に行ってしまいます。
そんな今日もウラジオストク便にはA320が。
着陸だけ撮って、食事や別な用事をしに行きましたが、今日
は天気が良く、そうなると夕日を撮りたくなり、夕方戻ってきま
した。でも土手からは何回か撮っているので阿賀野川対岸の
公園へ。すっかり「対岸の公園」と言うようになってしまいました
が、地図で見るとこの公園「あかしや公園」という名前になって
います。
公園へ到着。やはり狙いどころなのか、すでに1人撮影して
いる人がいて、あとからもう1人やってきました。
まずは17:45出発のANA520便。日が長くなってきており、520
便の頃もまだ日が高いです。今日は28から離着陸していまし
た。
18時を過ぎると夕日がだんだんといい感じに。ANA323便が
背後からやってきました。太陽のちょっと下を通過し着陸。
さらに夕日っぽくなってきたところにJAC2249便が。普段は
ダッシュエイトですが、9日~今日までと14日~16日はJAL便
となりMD81がやってくるようです。
はたして夕日と重なるか?、それが気になるところでしたが、
MD81は夕日の上を行き着陸。
羽田空港並みの本数があれば、おそらく夕日の中を突っ切
って行く便も撮れるのかと思いますが、便の少ない新潟空港、
なかなかうまくタイミングがあいません。
佐渡をバックに空港内をターミナルへ。誘導路がうねってい
ます。
まもなく日没。
日没により滑走路のランプが点灯。日は沈んだもののまだ
西の空が明るい頃、JAL4337便とANA519便が続いて着陸し
ました。
| 固定リンク | 0
コメント