鶴丸最終日、福岡で
この週末は福岡へ。目的はあゆライブだったのですが。彼女
の出身地である福岡公演はやはり外せず、一昨年から毎年
行っています。
福岡到着は土曜の昼過ぎ。飛行機で行ったので福岡空港
へ。帰りは途中まで新幹線の予定だったので福岡空港の行く
のは土曜のみで、それならばと宿のチェックイン時刻まで空港
のデッキで撮影することにしました。
昨年は滑走路の端まで向かったものの、今回はその時間
はなさそう。というわけでデッキに向かったのですが、デッキ
に着いてカメラやら無線やら準備しているとラジオ局の人に
声をかけられました。「今日で鶴丸が最後なんですが・・・」。
突然話しかけられたので取材には応じられなかったのですが、
おかげ鶴丸が来るのがわかってしまいました。言われて見れ
ばカメラ持った人も多いような・・・と。
しばらくして最後の鶴丸塗装のB777が本当にやってきまし
た。
そういえば金曜にテレビのニュースで言っていたような。だん
だん状況が飲み込めてきましたが、最後の1機だということは
知っていたものの、その最終日だったのですね。ということで
マークを中心に撮影を。もっともガラス張りの福岡空港の展望
デッキからではこういうアングルしか撮れなかったです。
出発時刻がわからなかったものの、しばらくして15:15出発の
羽田行きJAL328便であることがわかりました。当初、15時頃
までデッキで撮影するつもりだったのですが、予定変更で離陸
まで撮影することに。
出発時刻が近づくと空港内に職員さんが集まり始め、鶴丸
をバックにした撮影をしていました。
定刻から15分ぐらい遅れの15時半ごろ出発。
先ほどの職員さん達も並んでお見送りです。
誘導路を移動している間、職員さんたちが今度はデッキの
方を向いて手を振っていました。鶴丸のパネルと幕を持ち、
幕には「ご搭乗ありがとうございます」と。
そして羽田に向けて福岡を離陸しました。
最後は伊丹便だったみたいなので、羽田到着後、伊丹便に
入ったようです。でもまさか最後の1機を知らずに訪れた福岡
空港展望デッキで見送ることができるとは思ってもいなかった
です。
| 固定リンク | 0
コメント