« T18えちご続く | トップページ | 583系「わくわくドリーム号」 »

2008年7月13日 (日)

キハ52に乗る

キハ52越後大島発

 

 いつも車で線路沿いに行って写真を撮っているので、昨日は
いつも撮影している列車に乗りました。乗車区間は豊栄~新潟
~新津~坂町~越後下関~豊栄。切符はえちごワンデーパス
で1500円で新潟と長岡周辺の路線の普通列車に1日乗ること
ができます。

 レギュラーガソリンがリッター177円、1500円だと8.4リッター、
うちの車は燃費10kmなので84kmで1500円になってしまいます。
今回は列車の方がはるかに安いということになりました。

 豊栄から新潟までは白新線に乗車。新潟では食事、買い物
(某所で衝動買い)をしてから信越線で亀田へと向かいました。
ここでキハ6連の回送を撮影。前2両が国鉄急行色のキハ58系、
後ろ4両が青い新潟色のキハ40、47でした。

Dsc_06201

 

 撮影後、新津へ。新津からは羽越線坂町行きの列車に乗車。
阿賀野川の橋や京ヶ瀬で撮影している2エンジン車が含まれた
3両編成のキハです。ずっと同じ編成が続いているようで、朱色
のキハ47+新潟色キハ52+キハ47でした。
 キハ47には冷房がありますが、キハ52にはありません。でも
ここはキハ52へ。それほど暑い日ではなかったものの、乗って
いるうちに暑くなってきたので窓を開けました。非冷房車ならで
はです。
 扇風機、スイッチを押しても回りません。電源が切られていた
のでしょうか。

Dsc_06271

Dsc_06331

 

 坂町に到着。新津からの列車は坂町までですが、そのまま
米坂線米沢行きとなります。停車中にホームから撮影。

Dsc_06301

 

 坂町から2駅、越後下関で下車しました。越後下関では坂町
行きと交換、交換列車は国鉄色キハ52+朱色キハ40。停車
位置がずれていなかったら朱色同士の並びが撮影できていま
した。

Dsc_06361

 

 こちらは坂町行き。

Dsc_06401

 

 越後下関では道の駅にある温泉に入り、2時間ほど滞在して
から新潟行きの快速べにばなに乗車。交換する小国行きの方
が先に到着。先ほど坂町に向かっていった編成が戻ってきま
した。

Dsc_06461

 

 快速べにばなは新潟色のキハ47+キハ52。やはりキハ52に
乗車です。今度は扇風機が回っていました。

Dsc_06521

Dsc_06531

 

 坂町からは中条、新発田、豊栄と、特急と同じ停車駅になり
ます。キハ52が猛スピードで走ります。
 約45分で豊栄に到着。列車は新潟へと向かっていきました。

Dsc_06611

| |

« T18えちご続く | トップページ | 583系「わくわくドリーム号」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ52に乗る:

« T18えちご続く | トップページ | 583系「わくわくドリーム号」 »