2日連続の154
月曜の飛行機写真、最後はハバロフスク便と普段の飛行機
です。
ハバロフスク便はTu-154Mがやってきました。前日のウラジ
オストク便に続き2日連続のTu-154M。2日連続となると最近は
なかなか巡りあえません。ちなみにRA-85114。これまた久し
ぶりです。
2.5km先のTu-154M。
ターミナルに向かうTu-154Mの前に、離陸するダッシュエイト
が。
ターミナルに入るTu-154M。上2枚とこの1枚は暑い季節なら
ではの写真。ゆらゆらしています。
ハバロフスク便の着陸から離陸までの間は発着便がありま
せん。土手で休んでいたのですが、その時に上空を1機の飛行
機が。望遠使って撮影です。
ハバロフスク便の離陸です。R/W28からの離陸だったので
背後から撮影。写真ではわかりませんが、背後にいると音が
全身に響きます。
50分ぐらい後、伊丹に向かうダッシュエイトが離陸。R/W10に
変わっていました。
ここからは空港の展望デッキからの写真です。何となくほっと
できる場面で、見ていても乗っていても好きな光景です。
デッキからズーム最大にして離陸を撮影。
そして同じアングルですが、暗くなった頃に流してみました。
手ブレ補正が付いているレンズ、流し撮りも結構いけるようで
す。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは
月曜日、素晴らしい青空でしたね。土手に行けなくて残念でした。
Tu-154の写真、いいですね。着陸時の青空をバックにしたシーン、最高です!!
それと私もたまに、展望デッキに出かけたくなりました。
投稿: みー太 | 2008年7月24日 (木) 23時27分
月曜は天気がよく、すでにアップしたように青空や
夕焼けを撮影することができました。でも暑かった
です。
154、土手に結構近いですね。
投稿: GO | 2008年7月25日 (金) 22時42分