稲穂、夏から秋へ
写真は先週の土曜、つまり1週間前のものなのですが。
ついこないだまで雪の中で写真撮っていて、そのちょっと後に
桜や水田に写る列車を撮っていたような気がしますが、いつ
のまにか稲穂がぶらさがるようになっていました。
8月も下旬、まもなく9月ですね。そしてまた雪の季節が・・・。
こちら田んぼは写っていませんが、先週土曜の貨物2本。
久しぶりに原色EF64-1000が先頭になっているところを目撃
できました。
そして水鏡を撮っていたこの場所で。稲刈りの頃の田んぼ
は黄色っぽいので、秋っぽくなるのはもう少し先のようです。
久しぶりに急行「きたぐに」まで撮影しました。比較用に水鏡
の頃の写真を。
「2008年5月10日 (土) 田に映る列車、そして48両目の64」
http://go-3-10-02.cocolog-nifty.com/aanda/2008/05/post_bff1.html
の時の写真です。
秋が混ざり始めた風景ですが、まだ夏っぽさも。しかし砂利
のところでも育つ花には力強さを感じます。
そして今日。快速「べにばな」を撮りに白新線沿線へ。ここは
先週、特急「いなほ」を撮っていますが、やはり田園風景。
とうもろこしとねぎも入れてみました。
夏っぽい風景、まだ山と青空と入道雲と列車の組み合わせ
を撮っていません。天気が悪いので最近は見ることができま
せん。
| 固定リンク | 0
コメント