1/4000秒の世界
花火臨を撮影していた場所の横には農業用水があり、目の
前に堰き止められている場所が。なので滝のような水の音が
ずっとしていて音だけは涼しかったです。
ちなみにこの農業用水、「福島江」という名前で、通っていた
中学校の近くを流れています。宮内とはかなり離れているの
で、福島江がこんな離れているところにも流れているとは、って
思ってしまいました。
さて、動いているものを見ると撮影したくなります。列車撮影
の合間に堰の部分の流れを撮ってみました。
低速にして流れている感じを、と思ったものの、明るかった
ので1/40秒が限界です。
では、ということで今まで使ったことのない高速域を。1/4000
秒までいけるので1/4000秒で撮ってみました。
上の写真に比べると、やはり流れが止まって見えます。
今度は1/4000秒でアップしてみました。
う~ん、凍っているようにも見えるかな。なるほどこんな遊び
方もできるのかって思ってしまいました。
| 固定リンク | 0
コメント