新潟花火2008
昨日は新潟まつりの花火大会。1週間前の長岡まつりの花火
大会に続き、2週連続の花火です。
新潟まつりの花火大会に行くのは3年前以来2回目。3年前と
同じく信濃川にかかる万代橋のあたりで見ることに。花火は
2本上流の橋のあたりで上がるのでやや遠いものの、万代橋
なら新潟駅から近いし、行った頃にはすでに万代橋のあたり
まで人でいっぱいだったのでここにしました。
ちょうど夕日の時刻、新潟の街並みの向こうに夕日が沈み
かけているところ。
こちらは万代橋。
花火大会開始です。長岡に続き、見るというより撮るです。
さっそく撮り始めました。今年の長岡は場所の都合で花火の
下の方が見えなかったですが、今回は遠い分、下まで見ること
ができました。
長岡で撮ったばかりなのでシャッタースピードなどのコツは
つかんだまま。1/2秒で撮影。
これだけ1秒です。
再び1/2秒で。
ここからは冒険です。手持ちで5秒。複数の花火が重なって
います。
6秒。
大冒険手持ち10秒。これも複数の花火が重なっています。
再び5秒。
最後は1/2秒で。
5秒以上の写真はよく見るとぶれているのですが、それらしく
写ってしまうところが、恐るべし手ブレ補正機能。
写真の話ばかりになってしまいましたが、花火はというと単発
の連発とスターマインが交互に上がっていました。見ていた
場所が遠かったので音の迫力は弱かったものの、間を空けず
常に上がっていたので飽きなかったです。ただスターマインに
関してはどうしても長岡と比べてしまい、これでもかというぐらい
連発させる長岡に比べると物足りないかなって思いました。
長岡別格です。
最後に万代橋の夜景を撮って会場を離れました。
| 固定リンク | 0
コメント