急行「ひめかわ」
一昨日は新潟~糸魚川をキハ58系の急行「ひめかわ」が
走りました。この急行「ひめかわ」、新潟と柏崎の間を信越本
線経由ではなく越後線経由で走りました(現役時代もそうだっ
たのかと思いますが、当時を知らない)。
一昨日はあまり遠くに行く気がなかったので、新潟近辺の
越後線内で撮影することに。
以前から、国道から鉄橋が見えて撮れそうと思っていたの
が白山~関屋の関屋分水の鉄橋。とりあえずそこに行くことに
しました。場所的には良さそうでしたが、問題は車の置き場所
がなかなか見つからなかったこと。結局はあるところに置か
せてもらって鉄橋の関屋側へ。
直前に通過したE127系の普通で練習。
そして急行「ひめかわ」が通過。
鉄橋だけだとどこの鉄橋かわかりませんが後ろに新潟県庁
(白い建物)が写っているので、地元の人には越後線とわかる
写真になってくれました。
昨日は糸魚川から新潟まで走る日だったので、タイミングが
あえば糸魚川で撮るつもりでしたが、1つ前で書いたEF81-300
を優先したため、結局見れずでした。
| 固定リンク | 0
コメント