« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月30日 (火)

今年ラストはエバー航空とワム

 12月30日は2001年以来、毎年東京代々木にライブを見に
行っており、新潟に引っ越した2003年以降は毎年恒例の年末
東京遠征になっていたのですが、今年は都合により遠征なし
(単にチケットが取れなかっただけとも)。ライブに関係なく東京
遠征だけでも行こうかと思ったものの中途半端になりそうだっ
たのでやめました。

 ということで今日は新潟にいたのですが、エバー航空の台北
発着のチャーター便があったので午前はその撮影へ。

 朝の時点ではそれほど雨も強くなかったので阿賀野川土手
へ。何便か撮影後、伊丹からのJAC2241便を撮影。ダッシュ
エイトですが、JACカラーが来ることも。でも今日はJALカラー
でした。

Dsc_82291

 

 続いて同じく伊丹からのANA513便。こちらはB737ですが、
ゴールドが来ることも。こちらも残念ながらノーマルな青。今年
の始め頃、ゴールドを頻繁に撮りに来ていましたが、最近は
この時間帯はあまり来ていません。

Dsc_82351

 

 続いて今日の主役、台北からのエバー航空のチャーター便。
A330-200です。

Dsc_82451

Dsc_82481

 

 あらっ?いつのまにか大韓航空が・・・。

Dsc_82521

 

 土手撮影ラストは昨日臨時便が飛んでいたグアムからの
コンチネンタル航空の定期便です。

Dsc_82691

 

 この後、空港に移動し、エバー航空のA330を間近で撮影。
普段、A320、B737、MD90といった機種がメインとなっている
空港だけにA330-200は大きく見えます。

Dsc_82761

 

 コンチネンタル航空、グアム行きが出発。伊丹からのMD90
とエバー航空とあわせて3機の並びです。

Dsc_82951

 

 コンチネンタル航空が離陸。

Dsc_83011

 

 伊丹行きJAL2244便が出発。同時に新千歳からのANA766
便が到着し、新潟空港の主力機、MD90とA320が対面です。

Dsc_83061

 

 台北行きのチャーター便が出発。

Dsc_83161

 

 そして離陸です。

Dsc_83231

 

 入れ替わりに伊丹からのANA1657便が到着。

Dsc_83321

 

 今日ラスト(おそらく今年ラスト)となる飛行機撮影は南国に
行きたいという願望を込めて沖縄に向かうANA465便です。

Dsc_83351

 

 今年の話題は今年中にアップしておきたいので、今日は
一気に。今日は曜日は火曜で平日なので、年末休暇でなけ
れば焼島ワムがあるのでは?と思い、空港から焼島へ。その
焼島にはDE10+ワムの編成が止まっていました(今日はコキ
がなくワムのみ)。

Dsc_83401

 

 ということは14:10発の貨物線内の列車があるはずで、線路
沿いで待ちました。そして時刻通りに通過。以前撮影した場所
と同じ場所ですが、踏切を渡った反対側から撮影しています。

Dsc_83471

 

 貨物線を行くワムを後方から。

Dsc_83521

 

 これが走れば今度は新津駅で5788レです。その直前の馬下
行きにキハ58-677が連結されていたので撮影。

Dsc_83671

 

 そして5788レ。先月は東新潟からEF64-1000重連で走った
日もあったようなので期待していましたが、所定のEF81牽引
に。

Dsc_83781

 

 平日しか撮影できないので、貨物線内含め、はたして次回
の撮影があるか、コキも見え始めているので気になるところ
です。

 明日は今日のような撮影はおそらくできず、駅撮りはする
かもしれないものの、実質、今日が列車、飛行機とも今年の
撮り納めとなり、おそらく年内のブログ更新もこれが最後に
なると思います。
 今年もたくさん撮影でき、こちらでいろいろと紹介できたかと
思います。
 今年も「てっくう撮影隊」を読んでいただきありがとうござい
ました。では、よいお年を。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月29日 (月)

コンチネンタルも増便

 昨日はウラジオストク便が増便されていましたが、今日は
コンチネンタル航空のグアム便が増便。定期便は火曜と土曜
なので同じ日に2便ではなく、今日は臨時便のみが飛びました。

 今日まで仕事だったのですが、携帯で新潟空港発着情報を
見てみたら18:00到着の19:00出発と遅かったので、到着は
無理でも出発は見ることができそう。そう思っていたら空港に
いました。

 会社から空港に行くのに、うちまでカメラを撮りに行っていた
ら遠回りになってしまうのですが、1年前まで使っていたLumix
FZ30が最近、全く使われることがなかったので、これを車常駐
機として、こういう時に使うということにしてみました。今回は
初出動です。

 空港には18:15頃到着。すでにコンチネンタル航空は到着
していました。B737-800のようで定期便と同じ機種です。残念
ながら珍しい風景にはなりませんでした。

P11305731

 

 隣にはANAのB737とJALのダッシュ8が。場合によっては
ゴールドとJACカラーという並びも見られるわけですが、なか
なかタイミングが合わなそう。

P11305751

 

 コンチネンタル航空が出発。

P11305821

 

 今日はハバロフスク便もあったのですが、定刻の17:40に
出発したみたいで見ることができませんでした。そうは都合よく
遅れたりはしないようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月28日 (日)

ウラジオストク便が2便

 今日は昨日の疲れなどもあり午前は休み。午後から飛行機
撮影へ。

 風は吹いていたものの、雪、雨はほぼ止んでおり、ひとまず
土手へ。さすがに土手は風が強かったです。車に乗っている
時の感じではこれまでに体験したことがあるような風。でも
中国南方航空の離陸を撮影しようと車から降りてみたら立って
いるのがやっと。歩くと風下に流され、とても歩けるような状態
ではなかったです。すぐに自分の車を風除けにして400mmで
中国南方航空を撮影しようとしたものの、風でレンズの位置が
固定できません。結局撮影は失敗。アメダスで見たら風速14m
だったようです。
 川の波も高かったです。

Dsc_81381

 

 ウラジオストク便は28から着陸。こちら側は風下になるので
車を風除けにして撮影できました。今日はTu-154M。

Dsc_81441

 

 久々の新塗装、RA-85766です。

Dsc_81501

 

 出発を撮影するつもりで空港へ。するとウラジオストク便が
2本あります。どうやら年末の増便のようで。

Dsc_81561

 

 強風だったのでデッキは閉鎖かなと思っていましたが、意外
にも入れました。JAL2247便が到着。

Dsc_81611

 

 佐渡汽船が荒れた海の中、佐渡へ。

Dsc_81691

 

 ウラジオストク便が出発。絶対28からの離陸だと思っていた
のになぜか10方向へ。

Dsc_81771

 

 でもすぐに滑走路に入り、滑走路を28方向へ。

Dsc_81801

 

 そして途中から再び誘導路に戻り28の端まで行き、そこから
離陸。

Dsc_81881

 

 臨時ウラジオストク便は20:00出発。どこかからカラで飛んで
くるようで到着案内がなく何時に来るかわかりません。たぶん
19時ごろかなって予想し、空港外で一旦、用事を終わらせて
から再び空港へ。

 機材到着が遅れているのか、出発が20:30と30分遅れに。
そうなると19時には来なさそう。デッキが20時までなのであまり
遅くなると見ることができません。
 臨時ウラジオストク便の機材からの無線が入ったのは19:40
過ぎ。あと20分です。
 待っている間にJAL2251便が着陸。

Dsc_81971

 

 この間にANA1813便が接近、着陸。そしてその後ろにライト
がもう1つ。無線の順番からして臨時便です。この時点で19:55
ぐらい。そしてデッキには閉鎖するために警備員さんが。でも
撮影している人が5人以上おり、警備員さんのご好意で着陸
まで待ってもらえることに。
 ちょうど20:00に着陸。Tu-204でした。

Dsc_82091

 

 暗くて見えなかったのですが、写真だとRA-64040と読めます。

Dsc_82161

 

 到着は20:05頃となったため、出発は20:30からさらに遅れた
のかなと思いますが、そこまでは見ませんでした。撮影は無事
に終わり、レジも確認。待ってくれた警備員さんに軽く頭を下げ
てからデッキを離れました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

3500m先を

 三脚、テレコンと増えたので、日曜のウラジオストク便で
ちょっとお試し。せっかくなので阿賀野川対岸の公園に行って
みました。そこでカメラをセッティング。今も基本は手持ち撮影
なのでセッティングという行動が珍しかったりします。

 中国南方航空が出発するところだったので、それから撮影。
マニュアルフォーカスになってしまうのでピントが心配。やはり
失敗も多いです。そんな中の1枚。

Dsc_79061

 

 この日は10から離陸。滑走路のいちばん遠い位置からです。
新潟空港の滑走路は2500m、阿賀野川の幅が800m~1000m。
公園から飛行機がいるあたりの距離は3500mぐらいになるの
ですが、400mm×2、さすが写ってくれます。

Dsc_79141

 

 そして離陸。ピントもいい感じになってくれました。

Dsc_79161

Dsc_79191

 

 ウラジオストク便が到着。写真の通り天気が悪く、テレコンの
おかげでさらに暗くなってしまうので感度を上げるしかなく、
中国南方より荒くなってしまいました。

Dsc_79321

 

 ピントもいまいち。

Dsc_79371

 

 食事をしてから再び同じ場所に。ウラジオストク便の出発が
遅れ16時を過ぎ、さらに雨で暗くなってしまいもはやテレコン
は不可。400mm+三脚でがんばりました。
 ウラジオストク便を待たせて、伊丹からJAL2247便、MD90が
到着。

Dsc_79531

Dsc_79541

 

 ウラジオストク便の離陸です。もはや明るさ限界。でも撮り
ます。

Dsc_79591

 

 最後は那覇からのANA466便、A320です。

Dsc_79641

 

 やはり暗いと撮影もつらいです。この場所は朝の方が順光
になるので、晴れた朝に同じように撮ってみたいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

飯豊もくっきり

 昨日のように天候が急変することがあるものの、今年の冬
は晴れの日も多く、今のところ暖かい冬となっています。今日
も晴れていました。

 すでにキハの話題を書いていますが、先週土曜は1日中、
良い天気でした。昨日もキハの写真をアップしたので話題が
入り組んでいますが土曜に戻ります。

 白新線佐々木~西新発田で快速「べにばな」を撮影した時、
うっすらと雪山が見えていました。「いなほ4号」「いなほ1号」と
山を背景に撮影。

Dsc_76901

Dsc_77011

 

 やっぱり白鳥が。

Dsc_77161

 

 雪山がうっすらなのは、朝は逆光気味なためで、1日天気が
良いという予報が出ていたこの日は順光となる昼過ぎに期待
できそうでした。ということで加治~金塚での撮影後、再びこの
場所へ。
 すると期待通りの風景が。さっそく「いなほ8号」から撮影しま
した。

Dsc_77501

 

 山の方も雪はあまり降っておらず、さすがに写真左側の飯豊
山は白かったものの、右の方の山は中腹より上の方だけが
白くなっているだけ。スキー場(左の人の字のところ)も下半分
雪なしです。

 飯豊山より左にも雪山があり、角度を変えて撮影。「いなほ
5号」です。

Dsc_77571

 

 E127系の普通。

Dsc_77601

 

 最初、撮影は1時間程度にするつもりでしたが、綺麗だった
ので、食事後、再びこの場所へ。115系の普通です。飯豊山と
さきほどの雪山(山の名前がわからない)と一緒ょに。真ん中
の背の高い建物、ちょっと目立ちます。

Dsc_77681

 

 同じ列車です。今度は飯豊だけで。

Dsc_77691

 

 E127系の普通を2本撮影。

Dsc_77741

Dsc_77761

 

 米坂線のA6運用がキハ58系急行色だったので、信越本線
のキハ6連の回送も気になったのですが、15時過ぎのEF81の
貨物も撮りたいし、と言って両方は時間的に不可能。迷った
挙句、ここでEF81を撮影することに。夜、新津駅でその運用
キハを見ていますが、編成が変わっており結果OKでした。

 そのEF81の852レ。白帯入りですがピンクのEF81。コンテナ
も赤系のものが多く、バランスよかったです。

Dsc_77791

 

 そんな中、青いタンクコンテナを3個載せたコンテナが。黄色
いタンク車は連結されなくなりましたが、これはこれでおもし
ろいです。

Dsc_77811

 

 この日は結局、夕方まで山が見えたままでした。でもやはり
日の短い季節。あとは暗くなるだけなので撮影はここまでに。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

キハ、白鳥、SL、貨物・・・、天候急変

 今日は休み。でも今日も朝、業務上の用事が(時間的には
すぐ終わるものの)。この用事の前に貨物を撮ることもできた
のですが、天気が悪いと思っていたので行きませんでした。
でも外に出てみたら良い天気・・・。

 天気も良かったので、用事の後、白新線佐々木~西新発田
に向かい快速「べにばな」を撮影することに。
 いつもの場所に行くと、線路の向こうの田んぼには白鳥が
たくさん。写真で見える範囲だけでも20羽います。

Dsc_79731

 

 空を見ればあちこちで飛んでいます。バードウォッチングに
なってしまいました。

Dsc_79791

 

 「いなほ4号」が通過。

Dsc_79841

 

 先ほどの場所、白鳥がさらに増えていました。

Dsc_79881

 

 1列に並んで飛んでいる群れが。

Dsc_79911

 

 再び列車(いちおうこっちが主役)、「いなほ1号」です。

Dsc_79921

 

 そして目的の快速「べにばな」。国鉄色キハ52とタラコ色の
キハ47の組み合わせを久しぶりに目撃です。

Dsc_79971

Dsc_79991

 

 快速「べにばな」通過後、上の方から音が聞こえたので、
見たら今度は飛行機が。B737のようなので伊丹からのANA
513便です。無線を聞いていなかったので接近に気づいていま
せんでした。

Dsc_80081

 

 キハ関係、次は羽越線125Dですが、時間的にちょうどよか
ったので、その前に東新津駅で「SLクリスマストレイン」を撮影。
「ばんえつ物語号」と同じ編成ですが、ヘッドマークがクリスマス
タイプになっていました。SLが後ろの風景に埋もれかけてしま
ってます・・・。

Dsc_80221

 

 そして羽越本線の阿賀野川鉄橋へ。125Dはキハ58系急行
色でした。

Dsc_80291

Dsc_80301

 

 雪山が見えたので先日と同じく強引に列車と一緒に撮影。

Dsc_80321

 

 10分後、京ヶ瀬で125Dと交換した貨物が通過。

Dsc_80351

 

 ここから1時間ぐらい列車がないので車の中で待機。待って
いる間に雲が増えてきて、しだいに曇りに。次は126Dですが、
その前に京ヶ瀬で126Dと交換する貨物が通過しました。

Dsc_80411

 

 そして126D。国鉄色キハ52と青いキハ40の組合わせ。今日
は国鉄色率が高いです。

Dsc_80461

 

 この頃になると天気は完全に曇りに。でも雪山はまだ見えて
いたので再び、佐々木~西新発田へ。これまで国鉄色を見る
機会が多かった秋田行きの「いなほ5号」を撮影することに。

 でも移動している間に天候は悪化する一方。少しずつ雨も
降ってきました。朝の場所に戻った時はまだ山は見えました
が、「いなほ5号」が来る前に雲の中に。そして雨が降りだし、
風も強くなってきました。それでも国鉄色がもしも来たらと思う
と見逃せません。風雨の中、何やってんだろうという行動に。
 結局、3000番台でしたが。

Dsc_80561

 

 午後は雨に雪が混ざる天気に。やはり冬の新潟、良い天気
は続きません。でも青空が見えるだけありがたいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

深夜の新津駅に

 昨日はある情報が入り深夜の新津駅を徘徊。

 行くなら2084レとも思ったものの、その時間には間にあわず
21時ごろ新津駅へ。22時ごろから貨物を撮影し始めました。
ちょっと前に購入の三脚、本格稼動です。
 EF510の3096レ。いまいち中途半端な感じに。

Dsc_77931

 

 EF64-1035+EF64-1040の2080レです。

Dsc_78031

 

 3880レが2084レになって新津駅通過になってから、夜間帯
に新津を通るEF64-1000貨物ではおそらく唯一の停車列車
です。でも停止位置がだいぶ前方なのでこういった角度でしか
撮れません。
 1040号機って1014号機と長らく原色重連組んでいましたが、
先週見た時は1013号機とペアになっていました。そして今回
は1035号機。早いペースでペアが変わっています。

Dsc_78051

 

 4068レです。

Dsc_78111

 

 そして目的の列車。EF64-1053の検査上がり回送です。EF
81に牽引されてやってきました。1枚目は手持ち、2枚目は三脚
を使っていますが、三脚使った方が傾いてしまいました。傾く
のはやはり水平感覚がないせいのようで・・・。

Dsc_78211

Dsc_78271

 

 ピカピカです。

Dsc_78291_2

   

 臨時格下げが決まった快速「ムーンライトえちご」。18切符
シーズンの週末とあって、6、7割は乗っていたように見えまし
た。臨時格下げ→知らぬ間に廃止なんてならずにちゃんと
走らせてほしいです。

Dsc_78371

 

 ここまできたら見てしまおうと、0:50頃の2083レを撮影。EF64
-1016+EF64-1022です。

Dsc_78511

 

 続いて1:10頃、2082レが通過。EF64-1042+EF64-1025です。

Dsc_78541

 

 後方の流しを撮影。

Dsc_78561

 

 上野行きの寝台特急「あけぼの」が到着。

Dsc_78591

 

 続いて青森行きの寝台特急「日本海」が到着。夜行列車が
減っていき、来年3月には「はやぶさ・富士」もなくなりますが、
深夜の駅で夜行列車が並ぶこういったシーンもしだいに失わ
れていくのでしょうね。

Dsc_78611

 

 1:25頃、2092レが通過。EF64-1015+EF64-1027。塗装変更
後、初の1015号機ですが、ナンバーまでは写せませんでした。

Dsc_78631

 

 1:28に青森に向けて「日本海」が発車。

Dsc_78681

 

 そして1:29、「あけぼの」が上野に向けて発車していきました。

Dsc_78691

 

 寝台特急「日本海」が1往復になる前、大阪行きは23:50頃の
「日本海2号」が新津で客扱いしており、2時半頃の「日本海4号」
は運転停車のみで客扱いなしでした。でも1往復になった時に
以前の「日本海2号」がなくなり4号が客扱いに。2:28という表示
が出ています。

Dsc_78701

 

 これも見たかったものの、そうなると4:30頃から「ムーンライト
えちご」やらEF64-1000の貨物やら、さらに583系の団臨もあり
オールナイトになりそう。いろいろあってそれはやめました。
でも「ムーンライトえちご」が臨時になる前にやってみれればと
思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

中央線201系に乗る

 続きです。2459レ撮影のため日野駅で下車後、乗った列車
が隣の豊田行き、そのため豊田で次の高尾行きに乗り換える
ことになったのですが、その列車が201系でした。中央線は
すっかりE233系の路線になりましたが、まだ201系も残って
いるようです。でもかなり少数派なはずで、まさかこのタイミ
ングでやってくるとは思っていませんでした。
 2459レ撮影の八王子で降り、撮影。EF64-1000との並びは
短期間(と言っても1年は続きそう)に終わるかもしれません。

Dsc_74921

 

 発車を後方から。

Dsc_74941

 

 上の写真の列車、高尾行きで、高尾は確か行った列車が
側線に引き上げずに折り返してくる駅だったはずなのでおそ
らく20分ぐらいで戻ってくるのではと思い、EF64-1000を撮りな
がら待ちました。
 すると予想通り201系が。

Dsc_75161

Dsc_75211

 

 八王子で撮影後、後続の列車で新宿へ。途中の駅でその
列車はホリデー快速(だったかな)という速いタイプの列車に
接続。ということで乗り換えました。この列車がその先の駅で
201系に追いついたので、結局、その駅から新宿まで201系に
乗車。
 新宿で下車し、東京に向かう201系を撮影しながら見送りま
した。

Dsc_75231

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月16日 (火)

空振りのしなの鉄道

 先週土曜は用事もあって東京方面へ。

 まっすぐ行っても良かったのですが、前日ふと国鉄色に復帰
したしなの鉄道の169系のことが気になり、しなの鉄道のHPを
調べたら、この日は小諸11:00着の長野からの列車と、折返し
小諸11:33発の長野行きに使用されることがわかりました。
これなら時間的に撮影できそうだったので高崎で降り、小諸
まで行くことに。
 その高崎での待ち時間に新幹線を撮影。流しが決まってしま
いました。

Dsc_74651

 

 0系がなくなり、新幹線の形式では最も古くなった200系。色
は変わっているものの、0系から引き継いだスタイルを保って
います。

Dsc_74711

 

 ガーラ湯沢行きの新幹線は走っていましたが、積雪不足で
スキー場のオープンが延期に。

Dsc_74741

 

 「あさま」に乗車し、軽井沢で下車。ここからしなの鉄道です。
軽井沢駅にはかつて碓氷峠で補機として活躍していたEF63の
うちEF63-2が保存されています。塗りかえたらしくピカピカに。

Dsc_74761

 

 小諸まではしなの鉄道カラーの115系で。

Dsc_74811

 

 30分近くの乗車で小諸に到着。接続の長野行きは長野色の
115系でした。小諸で169系を撮影するため、この115系には
乗らずにお見送り。

Dsc_74841

Dsc_74861

 

 169系到着まで30分ほどあったので待合室へ。しかしここで
放送が。長野に近い今井~篠ノ井で踏切事故が発生し、11:00
到着の列車(169系)はまだ長野駅を出発していないとのこと。
あとの日程の関係で169系に接続する軽井沢行きに乗らない
とだったし、無理して1時間後の列車に変更してもはたしてそれ
までに169系が来るかどうかもわからなかったので、諦めて
予定していた軽井沢行きに乗車。翌日、ネットニュースで確認
したらどうやら運休だったようで、待っていても無理だったよう
です。

 軽井沢から高崎まで新幹線。そして高崎から東京方面へと
向かいました。

 しなの鉄道の169系はまだしばらく国鉄色のようなので今度
はこれの目的のため長野に行ってみることにします。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月14日 (日)

さらに倍

 カメラ周辺機器の増備が進んでいます。先週の三脚に続き、
今度はテレコン。とりあえず2倍になるっていうことぐらいしか
知らずに、ニコンデジカメ用とあれば何とかなるのかとモノは
試し的に導入してみました。

 やはり純正じゃない(そもそもニコンじゃないレンズもあるし)
ためか、それともテレコンってこういうものなのか、絞りが固定
ではないレンズだとズーム側でオートフォーカスが効かないっ
てことが試してみてわかりました。

 ならばマニュアルフォーカスです。展望デッキで28から離陸
する中国南方航空のA320を撮影。400mm×2の800mm。
でかっ!。マニュアルフォーカスなので追い続けることはでき
ないものの、明るい時間帯の1点撮りならなんとかなりそうです。

Dsc_75571_2

 

 ウラジオストク便はたくさん撮りたいので今まで通りの撮影
方法で。今日は空港に置かれていたバーが太かったので
154であることが予想されましたが、やはり黒い煙が。

Dsc_75661_2

 

 A320のウラジオストク便が続いていましたが今回はやはり
これ、っていうTu-154Mが登場。RA-85803でした。

Dsc_75761_2

 

 海の方に虹が。

Dsc_75901_2

 

 到着。

Dsc_76271_2

 

 そしてテレコンで遊んでみました。

Dsc_75981_2

Dsc_76011_2

Dsc_76091_2

Dsc_76101_2

Dsc_76111_2

Dsc_76161_2

Dsc_76191_2

 

 沖合いの佐渡汽船も。

Dsc_76221_2

 

 雨で暗くなってきたこともあり、テレコン使用はここまでに
して、レンズも400mmから200mmレンズにして撮影です。一気
に軽くなりました。
 伊丹に向かうダッシュエイトの離陸。

Dsc_76481

 

 そして16時ごろ、ウラジオストク便が離陸。この頃から急に
風が強くなり撮影もちょっと大変に。風が強くなるとトーイング
カーの切り離しもいつもと違います。こちらを向いたまま切り
離されました。

Dsc_76521

Dsc_76601

 

 テレコンは今度、三脚と組み合わせて使ってみることにした
いです。

 こうなるとカメラも上級機種にって言われそうなのですが、
今の自分の体だと少しでも軽い方がよさそう。って昨日、店で
D300を持ってみて思いました。今回はひとまず見送り予定で
す。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月12日 (金)

空港バス

 空港バスと言っても、新潟駅と新潟空港の間を走っている
バスではなく、新潟空港の中を走っているバスのことです。

 以前から空港内に新潟交通塗装のバスが2台いましたが、
いつの間にか違うバスになっていました。これって新潟駅と
水原の間を走っていたバスでしょうか。

Dsc_73121

Dsc_73131

 

 ちなみに空港内でこのバスに乗るには、伊丹便と中部便の
ダッシュエイト、小牧便のCRJに天気の悪い日に乗るしかあり
ません。同じ便でも天気が良いとターミナルビルと飛行機の
間は徒歩移動になります。個人的には歩く方が好きなのです
が。
 ちなみにバスで空港内を走る時間は1分もありません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月11日 (木)

つかの間の晴れ、土手風景

 この季節は天気が悪い日が多く、飛行機撮影は空港でという
ことが多くなっていますが、日曜は天気も良く、午後は土手へ
(前日、大荒れの中、土手にいましたが・・・)。

 都合によりしばらくお休みしていた400mmレンズも久々登場。
さっそく中国南方の離陸から撮影しました。

Dsc_73431

 

 川の上を一羽の鳥が飛び続けていました。寒いこの時期、
餌もあまりないのかも。

Dsc_73561

 

 天気がよく雪山も。

Dsc_73581

 

 月がもう見えていました。

Dsc_73601

 

 2日連続となるウラジオストク便です。雪山を背景にやって
きました。

Dsc_73651

 

 この日もA320。

Dsc_73761

 

 グサッ。

Dsc_73771

 

 着陸です。

Dsc_73791

 

 この日、思い切って三脚を購入。これまでも一応持っていた
のですが小型カメラ用でさらに壊れかけ。今のカメラでは標準
レンズでしか使えませんでした。普段は手持ちなので迷った
ものの、軌跡撮影もするので買うことに。

 それを試すため暗くなるまで土手に。いちおう5kg対応という
ことで400mmを装着してみました。さすがに低速シャッターだと
ブレます。シャッターを押した時にブレるので遠隔操作しないと
かもしれません。

Dsc_74061

 

 結局、200mmに交換し軌跡撮影。200mmだと大丈夫です。
こちらは誘導路を行くA320(だか何だかわからないものの)。

Dsc_74301

 

 上の写真に写っているMD90の離陸シーン。28からの離陸を
後方から撮影しています。

Dsc_74321

 

 月を撮影。

Dsc_74411

 

 最後は28からの着陸。阿賀野川の上を通過しているところ
です。

Dsc_74421

 

 この時、光が川の水に映ったのですが、気がついた時は
もはや手遅れ。この後も着陸便はあったものの、寒さで足は
ガクガク。この日はここまでにしました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月 9日 (火)

でも晴れれば

 タイトルは昨日からの続きで。

 日曜は仕事の関係で8時に会社の人と待ち合わせ。用事は
ものの受け取りだけなのですが。で、早起きするならばという
ことで、その待ち合わせの前にやっぱり早朝撮影へ。

 この日は前日と違い天気がよく、同じ時間帯でも明るさが
ずいぶんと違いました。

 4059レはこの日も来なくて(運休日だったかも)、2085レと
思われる時刻に踏切が鳴りはじめました。今日は何号機かな
って思いながら待っていると、見えてきたのはEF64-1000では
なくキハ58系。2521Dが30分以上遅れてきたのかと思いました
が、色が国鉄急行色とは異なります。この日、急行「あがの」
として走ったキハ58系修学旅行色の新津から新潟への回送
でした。

Dsc_73321

 

 この塗装見ているとカレーが食べたくなります。(???)

 キハ58系通過の数分後、再び踏切が。今度こそ2085レ、EF
64-1000が見えてきました。この日はEF64-1035+EF64-1007
の更新色同士の重連。貨車はコンテナなしのコキが2両だけ。
2085レになっても3881レ時代の名残を感じさせてくれます(タキ
は連結されないですが)。

Dsc_73381

Dsc_73391

 

 待ち合わせもあったので、この日はこの2本のみとなりまし
た。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 4日 (木)

エバーの後はハバロフスク

 エバー航空の離陸後は、月曜ということでハバロフスク便の
到着待ちです。ハバロフスク便は16:10到着ですが、この季節
は少しでも遅れると到着でさえ撮影が困難になります。幸いに
してこの日は15:55頃に着陸。無事に撮影できました。

Dsc_70411

 

 空港内に大きな水溜りが。

 突如、ウラジオストク航空が引き継ぐことになったハバロフ
スク便はTu-154Mが続いているようです。でもTu-204、A320
とも増備されているのが気になるところです。

 雪山を背景に到着。

Dsc_70521

Dsc_70571

 

 離陸は17:40で、完全に日没後。撮影しようかどうか迷い
ながらも近くのスーパー銭湯に行ったりしているうちにちょうど
いい時間に。10からの離陸になりそうだったので、結局、土手
で軌跡撮影をすることにしました。
 ハバロフスク便の前の離陸便です。

Dsc_70581

 

 そしてハバロフスク便。縦ブレしていますが。上の写真に
比べるとかなり緩やかな離陸です。途中でライトを消したので
光が途切れてしまいました。そういえば154の軌跡は初めて
かもしれません。

Dsc_70601

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 3日 (水)

エバー航空のMD90

 先週はちょっと休み気味だったこともあり、先週の話題が
続いています。今度は24日の空港です。

 この日はチャーター便が多い日で、エバー航空の他、当初
はマンダリン航空とかライオン航空といったあまり聞いたこと
のない会社の便も来る予定でした。でも残念ながらマンダリン、
ライオンはなくなり、代わりに何回も見ている中華航空が来る
ことに。

 エバー航空は予定通りで、新潟ではまだ撮影していなかっ
たはずなので空港へと向かいました。
 エバー航空は14:00到着と聞いていましたが、空港に到着
したのが13時半ちょっと前で、駐車場に着いたあたりで無線
から「エバー」と聞こえてきました。少々、早足でデッキへ。

 そして定刻より30分ぐらい早く、エバー航空が接近、10から
着陸しました。

Dsc_69711

Dsc_69771

Dsc_69821

Dsc_69871

 

 エバー航空は他空港で撮影したことがありますが、エバー
のMD90は初めてかもしれません。

 着陸後、空港ビル内で食事。ちょうど雪山バックにエバーの
MD90が。食事中でしたが、撮ってみました。

Dsc_69941

 

 こちらは山だけ。

Dsc_70051

 

 到着から2時間ほどして出発。離陸も10でした。

Dsc_70091

Dsc_70111

 

 流し成功か、と思ったら、またも思いっきり傾いた写真に。

Dsc_70251

 

 この日の中華航空は時間が遅かったこともあったし、何回
か撮影しているので見ませんでした。エバー航空は年末年始
にもまた来るようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 2日 (火)

糸魚川、富山の475系と419系

 北陸本線沿線に行けば撮影するのが419系、475系といった
車両。北陸本線方面に行くたびに同じような写真が並びます
が、今回も。

 直江津から糸魚川まで乗車した419系です。片側がクハネ
581タイプでしたが、ヘッドマーク部が埋められたノッペリ顔。

Dsc_67271

 

 糸魚川で見た419系は両端切妻タイプでした。

Dsc_68061

 

 高岡の475系。ちょっと無理があるもののEF81-301との並び
で。

Dsc_68211

 

 高岡から昨日書いたルートで富山に戻ってから、特急「北越
7号」までの間、富山駅で撮影をしました。475系と413系の並び
です。富山駅、ホーム移設工事をやっており、下りホーム2面
がかつて富山港線ホームがあった方へ移動していました。
在来線ホームを移動させて新幹線ホームを作るのでしょうか。
 写真は新しいホームです。

Dsc_69111

 

 今回は全て新しいホームで下り列車を撮影。上りホームは
遠くなっていたので行きませんでした。
 こちらは475系。

Dsc_69151

 

 直江津からの普通列車が到着。国鉄色です。これに乗って
糸魚川まで行ったのですが、この列車に国鉄色が入るという
ことは、お昼に高岡で直江津行きにこの編成が入っている
のを見た時点でわかっていました。ということで若干狙った
ところもあります。

Dsc_69211

Dsc_69231

Dsc_69261

 

 475系の撮影はここまでで、糸魚川から特急「北越7号」に
乗車。こんな時にT18国鉄色編成って来るものですね。新津
で降りた後撮影です。名立で糸魚川まで乗ってきた475系
国鉄色編成の普通列車を追い抜きましたが、一瞬、国鉄色
同士が並びました。

Dsc_69331

 

 最後はこの時刻に新津にいれば見ることができる2084レ。
この日は更新重連でした。

Dsc_69401

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 1日 (月)

高岡から富山、のんびり移動

 話は1週間前の高岡に戻ります。

 高岡駅でEF81-301を撮影後、ひとまず目的終了ということで
あとは帰りですが、このまま帰るにはまだ早すぎ。
 ということで高岡を走る万葉線に乗車することに。

 万葉線は以前は加越能鉄道という名前でしたが、何年か前
に万葉線という名前に変わりました(会社も変わった?)。
8年前、まだ加越能鉄道だった頃に1回乗っていますが、乗る
のはそれ以来で、万葉線になってからは初めての乗車です。
 乗車したのは低床式のこちらの車両。万葉線になってから
登場しています。

Dsc_68791

 

 乗ってみると床が低いせいか、景色も下から眺めている
ような気がします。
 途中では降りずに終点の越ノ潟へ。

Dsc_68841

 

 越ノ潟は目の前が海。ここから港を横断する船に乗ること
ができます。その発着場がこちら。8年前も利用しました。

Dsc_68901

 

 逆に発着場から駅を見るとこんな感じです。背後の高架橋
は建設中の港を横断する道路で、これができると船はなくなる
かもしれません。

Dsc_68881

 

 船は無料です。

Dsc_68941

 

 発着場の待合室。なんか温かさを感じます。

Dsc_68971

 

 船がやってきました。

Dsc_68921

 

 船から見た高架橋。まだ海の上はあまりできていません。

Dsc_68991

 

 対岸の堀岡発着場に到着。

Dsc_69021

 

 こういう風景ってなんか懐かしいです。

Dsc_69041

 

 ここからは富山駅に向かうバスも出ていますが、休日のみ
走っている岩瀬浜行きのバスがあったので、ちょっと待って
そちらに乗りました。このバス、終点まで降りられません。

Dsc_69051

 

 岩瀬浜は富山ライトレールの終点。ここから富山までライト
レールに乗車。

Dsc_69071

 

 ライトレール乗車は開業直後以来です。あの時は開業した
ばかりということもあって大混雑でしたが、今回も結構乗車
していました。
 富山に到着。

Dsc_69101

 

 高岡から富山、北陸本線の列車ならすぐに移動できますが、
こんなルートも楽しめます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »