貨物ターミナル付近で貨物撮る
昨日ワムを撮影した貨物ターミナルのところで2085レなどの
信越線貨物を撮影できるのでは?ということを早めに確認
したいと思っていましたが、今朝、雨が降っているのに行って
しまいました。
どうやら撮影できるようです。さっそく4059レから撮影。
今朝は雨のおかげで、晴れていれば明るくなっているはず
の7時頃でもまだ暗かったです(肉眼ではもう少し明るく感じる
ものの、列車が流れないぐらいのシャッタースピードにしている
ため暗いです)。
2085レです。EF64-1033+EF64-1037。7:10頃なのにまだ暗い
ままです。
低速シャッターならばと先頭のEF64-1033を横から流し気味
に。
4071レはEF510-11で。さすがに7時半頃は明るくなっていま
した。
4071レは昨日も機関車のすぐ後ろ何両かがタンクコンテナ
で、さらに編成中央付近にも青いタンクコンテナが入っており、
いつも似たような編成になるのかもしれません。
この場所、写真のすぐ左と右に架線柱があるので、うっかり
すると柱が入ります。そのこともあって編成後方が切れるアン
グルになってしまいました。
今日は曇っていましたが、晴れるとこの時間は正面だけ
明るくなるかもしれません。場合によっては撮りにくいかもしれ
ませんが、どちらにしてももっと早くこの場所にくればよかった
です。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント