« 雪、米坂線へ | トップページ | ウラジオストク、2週間分 »

2009年1月28日 (水)

雪の朝

 話題は土曜朝に戻ります。

 この日は久しぶりに朝の貨物を撮影しました。この撮影の
ためにはうちを5時台に出ないとなのですが、この時期のこの
時間帯は道路状況があまりよくありません。というわけでしば
らく朝の撮影はお休みしていました。

 土曜朝は他の待ち合わせもあって、朝、出かけないといけ
ない状況だったし、雪も降り始めであまり積もってなくて、それ
ほど冷え込みもない(凍結していない)状況だったので、待ち
合わせ前に撮影へ。

 いつものさつき野~荻川です。4059レから撮影しましたが、
走行写真を撮るためにややシャッタースピードを上げたため、
かなり暗くなってしまいました。でもライトが降っている雪を
照らしてくれてます。

Dsc_90101

 

 続いて2085レ。4059レの時よりは明るくなったものの、それ
でも充分な明るさではありません。EF64-1002+EF64-1015。
1015号機は塗装が変わってから初めての目撃です。

Dsc_90181

 

 426Mです。

Dsc_90241

 

 磐越西線からの2223Dです。ライトのあたりが不思議な写り
になってくれました。

Dsc_90251

 

 薄暗さを利用して流してみたら、なんかいい感じに流れてくれ
ました。

Dsc_90281

 

 EF510の4071レです。

Dsc_90321

 

 最後はキハ4連の2225D。雪を舞いあげて後ろ2両が隠れて
しまっています。

Dsc_90381

 

 昨年、一昨年冬も朝の貨物撮影をしていますが、越後石山
駅での撮影が多かったです。もしかすると沿線での撮影は
初めてかもしれません。夏ならかなり日が高くなっている時刻。
同じ場所でも季節によってだいぶ印象が変わるものです。

| |

« 雪、米坂線へ | トップページ | ウラジオストク、2週間分 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の朝:

« 雪、米坂線へ | トップページ | ウラジオストク、2週間分 »