« 金曜はハバロフスク便 | トップページ | キハとEF81 »

2009年2月 3日 (火)

赤青ダッシュ8の並び、ウラは154

 日曜午後はいつも通りウラジオストク便撮影へ。

 空港に用事があったので展望デッキに行きました。おそらく
204かと思い、着陸前に100円払って展望デッキへ。着陸だけ
見て帰ることも考えていたのですが、こんな時って来るものです
ね。28の方から煙が見えてきて154が接近してきていました。

Dsc_94401

 

 海、荒れています。

Dsc_94461

 

 入れ替わりに中国南方航空が離陸。

Dsc_94531

 

 急に雪が降ってきました。レジはRA-85803。

Dsc_94561

 

 154となると離陸も見たくなります。場所を変えることもできま
したが、土手では風が強そうだし、このまま空港に残ることに。
でもデッキから出て入るとまた100円かかってしまうのでデッキ
内に。夏なら外のベンチで休憩できますが、この日はそんな
状況ではありませんでした。建物内でボケッと。

 そんな時、気になったのが2月から15時台に飛ぶようになった
JACの伊丹便。16時台のJAL便がなくなっていたので1時間
早まった感じですが。
 JALの時はMD90でしたが、JACではダッシュ8(DHC8-Q400)
です。同じ時間帯のANAの伊丹便もダッシュ8なので、赤と青
のダッシュ8が並びそうでした。新潟にやってくるJAL、JACと
ANAの双方にある機種ってダッシュ8のみ。でも意外と並ぶこと
ってないようで、これまで赤青の並びを見たことがなく期待して
しまいました。

 ANAが先に到着し、20分後ぐらいにJACが到着。JACには
1機、JACカラーもいますが、この日はJALカラーでした。

Dsc_94641

 

 そして意外と初めて見るかもしれないダッシュ8の赤青並び
です。

Dsc_94691

 

 直後にANAの方が出発しました。そして20分後にウラジオ
ストク便が出発。

Dsc_94771

 

 そして離陸していきました。

Dsc_94801

Dsc_94831

 

 ウラジオストク航空のホームページに3月下旬からの運航
スケジュールが載っていました。新潟便は本数は変わらない
ものの320と204になっています。このあたりの表示は曖昧な
ところもありますが。気になるのは富山便。320になっています。
ヤコブレフも見納めになってしまうのでしょうか。

http://www.vladivostokair.co.jp/news_2009_01_23.htm

| |

« 金曜はハバロフスク便 | トップページ | キハとEF81 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤青ダッシュ8の並び、ウラは154:

« 金曜はハバロフスク便 | トップページ | キハとEF81 »