« 485系青森車の「いなほ」 | トップページ | 雨雲接近 »

2009年3月17日 (火)

まもなく夕日の季節に

 今日は急遽話題が入ったので連続投稿です。

 改正の話題で飛行機の話題が押され気味に。8日日曜の
土手風景です。

 夕日を見ましたが、朝日も見ました。

Dsc_12541

 

 この日は昼過ぎに土手に行ったものの、ウラジオストク便の
到着が1時間遅れに。1時間遅れてしまうと15:20到着。15:50の
キハ撮影(改正前ラストの)ができなくなってしまうため着陸は
諦めることに。

 キハ撮影後、離陸に間に合いそうだったのに再び土手へと
向かいました。
 この日は天気が良く16時半頃には西日が。でもこの時期は
滑走路のかなり左側に日があるので夕日バックの撮影は
できません。でもウラジオストク便の出発の頃には西の空が
やや赤くなりはじめ、シルエットは期待できそう。滑走路に入る
までの間、何枚か撮影しました。ちなみに10からの離陸です。

Dsc_13781

Dsc_13821

Dsc_13851

Dsc_13871

 

 そして側面に夕日の光を浴び離陸。

Dsc_13881

Dsc_13921

 

 上の方は青空なので普通に写ります。

Dsc_13931

 

 赤い空をダッシュ8が着陸。

Dsc_14031

 

 新千歳行きのA320がやはり赤い空をバックに離陸。そう
いえば新潟から新千歳に向かう便は4月からエアドゥになる
ので、ANAのA320での運航もあとわずかです。

Dsc_14071

Dsc_14101

 

 今度の週末は春分の日なので、そろそろ夕日がいい感じの
角度になる季節に。金曜のハバロフスク便は17:40出発。天気
ばかりは運ですが、Tu-154Mと夕日の組み合わせも期待でき
そうです。 

| |

« 485系青森車の「いなほ」 | トップページ | 雨雲接近 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まもなく夕日の季節に:

« 485系青森車の「いなほ」 | トップページ | 雨雲接近 »