羽越信越キハ、雪山
キハ52撮影もラスト2週となり、日曜はいつものペースで近辺
で撮影しました。
朝は貨物撮影をした荻川~亀田の鉄橋で「べにばな」編成
になる2521Dを撮影。6:20頃通過ということで日の出の遅い冬
の期間は撮影できませんでしたが、日の出が早くなり始め
再び撮影可能になりました。
「べにばな」は都合により撮影せず、羽越線125D、126Dを
撮影しに月岡付近へ。
まずは125D。青いキハ47と国鉄色キハ52です。
続いて126D。国鉄色キハ52と青いキハ40。125Dと色の組み
合わせが同じであったため、似たような写真になってしまいま
した。
キハ52の撮影ではないですが、この日は天気が良く雪山が
見えていたので白新線佐々木~西新発田へ。雪山を背景に
特急「いなほ8号」です。
続いて特急「いなほ5号」。8号に続き3000番代でした。
E127系の普通です。
雪山最後は115系の普通。
この後、一旦、飛行機撮影に向かった後、6連回送のため
に再び荻川~亀田の鉄橋へ。
この鉄橋での撮影は1枚目の2521Dのアングルや上り線
側面アングルが多いですが、今回は逆サイドへ。午後は順光
になります。下りの115系が通過。
特急「北越8号」。この日は3000番代ばかりです。
最後は目的の回送。順光ということもあり側面ぎみに撮影
してみました。青40+国鉄52+青47+青40+青47+赤47の
6連。今回もカラフルな編成となりました。この列車の撮影も
あと1回。青6連にも期待したいです。
| 固定リンク | 0
コメント