名古屋で新幹線
先週木曜に名古屋に行きましたが、仕事が17時頃に終わり
(通常勤務じゃ、こんなこと稀)、この日は名古屋泊まりだった
ので駅近くの宿へ。夕食にするにはまだ早いし、外は明るいし、
というわけで名古屋駅の新幹線ホームへ。どういうわけか
一眼が出張荷物に含まれています・・・。
下りホームの上り方の端へ。ひっきりなしに新幹線が入って
くるので退屈しません。
まずは300系「ひかり519号」。ちょっと痛々しい跡があります
が。
700系「のぞみ237号」。本数が多いので外側のホームに
入ってきたり、内側のホームに入ってきたりします。
700系「のぞみ36号」。16両の姿は「新幹線」を感じさせます。
N700系がやってきました。「のぞみ119号」。
300系「ひかり480号」。
「のぞみ119号」が発車。
700系「のぞみ239号」。JR西日本の編成です。
300系「こだま665号」。
「こだま665号」と同じく300系の「のぞみ378号」。
270km/hで走行する「のぞみ」の車両として登場した300系も、
すでに登場から20年近く経過しており、東海道新幹線では最も
古い車両に。N700系が増えるにつれ廃車が進むのは確実で、
300系同士の並びも稀になるかもしれません。
「こだま665号」をお見送り。
この後、まだ明るさが持ちそうだったので在来線ホームへ。
700系「のぞみ250号」、流してみました。
キハ75系の快速「みえ」。
もう明るさが限界、最後は313系です。
仕事後のわずか1時間ほどの時間でしたが、さすが本数が
多いだけありました。新幹線ホームから貨物が行くのが見えま
したが、在来線ホームに行ってからは貨物なし。DD51の重連
撮りたかったです。
| 固定リンク | 0
コメント