« 水鏡、空は曇り | トップページ | いつもの土手で »
4月から新潟~新千歳に就航したエアドゥ。使用されているのはB737で、こんな塗装ですが、
1機だけエアドゥのマスコットキャラクターの「ベア・ドゥ」塗装になっているのがあります。 このベア・ドゥ塗装機、B737が使用されている路線に入るようで、昨日に続き(結果は上の写真)、今日も午前の便を見に行ってみました。 ほぼ定刻に姿が。でも10からの着陸だったので、この時点ではまだ塗装はわかりません。
誘導路に入ったところで塗装の違いを発見。ベア・ドゥ塗装機でした。
ターミナル到着直前の写真をトリミング。
ベア・ドゥ塗装機は1機しかいないし、路線も複数あるので、そうは簡単には撮影できないだろうと思っていましたが、結構あっさりと撮れてしまいました。それでも5回ぐらいは見に来ていますが。
空港まで行って近くで見たかったものの、エアドゥは30分で出発するので、移動せずにここ(土手)で待つことに。その間に鳥撮影。
ほぼ定刻に新千歳に向けて出発。やはり離陸だとイラストが撮りにくいですね。
午後は雨が強くなってきたので空港へ。少し前に中国南方航空が通常のA320ではなくMD90になっていた日がありましたが、今日もMD90。
この中国南方航空、14:00出発で、同じくMD90を使用している伊丹からのJAL2245便が13:55到着。でも中国南方航空はやや早めに出発。さらにJALが10分ぐらい遅れてきたのでMD90の並びにはならなかったです。 そのJAL2245便が到着。この便から28からの着陸に変わりました。
雨の日の飛行機撮影はやはりこれ。
ウラジオストク便は30分以上の遅れ。なので到着前にMD90がJAL2246便として伊丹に出発しました。
30分遅れでウラジオストク便が到着。今日はTu-204の音が響いていました。204の音もTu-154Mほどではないものの、ボーイングやエアバスとは違い独特です。
今日はRA-64044。日曜のウラジオストク便自体、しばらく見ていなかったので、Tu-204も久々な気がします。
今日は完全に雨でした。背景も霞んでます。
これもまた遅れていたようですが、伊丹からのANA1659便が到着。
この後はしばらく便がないので、今日はこれで終了。ベア・ドゥ塗装と中国南方のMD90が今日の収穫でした。
2009年5月17日 (日) 空 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ベア・ドゥ、中国南方MD90:
コメント