« あすか | トップページ | 磐越西線沿線の風景 »

2009年8月29日 (土)

朱鷺メッセ展望台

 先週土曜は新潟に遊びに来た知人とともに佐渡汽船乗り場
へ。ここに行くのは昨年8月以来で、この時は佐渡からの帰り
でした。

 佐渡汽船乗り場に行ったものの、展望できる場所がありま
せん。でもせっかく来たので、どこかから眺めてみたいところ。
 佐渡汽船の近くには朱鷺メッセという施設があり、そこに
高い建物があります。ここの最上階、31階には展望台があり
ました。そこからなら眺めもよいはずと、行ってみることに。

 やはり眺めはよかったです。まず目に入ってきたのは蛇行
している上越新幹線の線路。この部分は新潟駅と車両基地
の間の回送線です。沿うように在来線の線路も見えました。

Dsc_31301

 

 作動汽船乗り場です。

Dsc_31371

 

 新潟駅方向。ちょうどまもなく新潟駅に到着するE1系が。

Dsc_31401

 

 万代橋とその向こうに弥彦山が。

Dsc_31421

 

 再び、佐渡汽船方向へ。新日本海フェリーが到着。港内で
旋回して、まもなく接岸というところです。この船、かなり前
から港内に入っていましたが、ここまで進むのにかなり時間が
かかりました。

Dsc_31481

 

 それとは正反対に、かなりのスピードでジェットフォイルが
到着。

Dsc_31501

 

 最後は新潟空港方向。小さいですが、滑走路上に到着した
ばかりのA320がいます。

Dsc_31521

 

 この日は200mmを使用していましたが、400mmを使えば
新幹線や空港ももう少し大きく写せるはずです。1枚目の回送
線を走る新幹線を撮ってみたいです。

| |

« あすか | トップページ | 磐越西線沿線の風景 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朱鷺メッセ展望台:

« あすか | トップページ | 磐越西線沿線の風景 »