« MD90並び、夕日は微妙 | トップページ | 朱鷺メッセ再び 鉄道・バス »

2009年9月15日 (火)

秋、黄金色の風景

 気がつけば9月も中旬に。田んぼもだいぶ黄金色になり始め
ていました。
 先週土曜、車窓からもそれを感じたので、帰宅後、近場の
白新線沿線へ。天気が悪かったのが残念でしたが。

 E127系の普通です。

Dsc_07131

 

 米どころ、越後平野。列車は写っていません。

Dsc_07161

 

 白新線852レです。以前はEF81でしたが、いつのまにかEF
510になっていました。

Dsc_07191

 

 この時間帯はE127系の2連が多いです。

Dsc_07231

Dsc_07261

 

 ようやく115系が。

Dsc_07371

 

 この場所は航空路の下でもあり、上空をA320が通過。

Dsc_07441

 

 田んぼの中に白い鳥が2羽。警戒心が強いようで、これ以上
は近づけません。

Dsc_07341

Dsc_07471

 

 この鳥もこの近辺で見かけます。鳥の名前はわかりません。

Dsc_07481

 

 再び、列車の写真です。特急「いなほ7号」と「いなほ10号」。
「いなほ」という愛称が最も似合う季節です。でも10号の頃は
雨も降り始め、せっかくの風景も薄暗い風景に。

Dsc_07551

Dsc_07711

 

 17時半ごろにも貨物があるので、もう1時間ほど撮影したか
ったのですが、雨も降り出し、雨の17時半では明るさも厳しそう
だったので、「いなほ10号」までにしました。

 毎年見ることができる風景とはいえ、この季節だけの風景
なのでやはり撮っておきたいです。もうすぐ稲も刈られてしまう
ので早めに撮りたいですが、地元にいる休日が晴れるかどう
か。こればかりはわかりません。

| |

« MD90並び、夕日は微妙 | トップページ | 朱鷺メッセ再び 鉄道・バス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋、黄金色の風景:

« MD90並び、夕日は微妙 | トップページ | 朱鷺メッセ再び 鉄道・バス »