鉄な宿・はやてこまち
3日ほど仙台へ。
仙台付近の駅にED75牽引のチキ編成がいたのでカメラを
・・・。
今回宿泊した宿です。決してこういうところを探したわけでは
なく偶然なのですが、フロント横や宿内の通路に鉄道写真や
サボが展示されているちょっとした鉄宿でした。
今日は仙台で夕食を食べる時間があったので牛タンを。
帰りは「はやて26号」に乗ったのですが、20分前の「はやて
24号」を見ることも(結果的には24号に乗ることができたわけ
ですが、26号の指定を持っていたし)。
「はやて24号」は盛岡~東京の運転で、日によって八戸
始発になります。「はやて」は停車駅が少ない列車ですが、
「はやて24号」は盛岡~仙台各駅停車です。「はやて24号」の
盛岡発の30分後に秋田からの「こまち24号」が盛岡を発車、
盛岡~仙台ノンストップで「はやて24号」を追いかけてきます。
「はやて」と「こまち」は盛岡で分割併合が行なわれますが、
「はやて24号」と「こまち24号」は仙台で併合されます。
E2系とE3系の連結器オープンのシーンが見られました。
横には200系が。400系とともに東日本の新幹線の元祖分割
併合形式ですが、今は200系の連結器がオープンされることは
ありません。
| 固定リンク | 0
コメント