新潟~中部~福岡~羽田
以前よりもライブを見に行くアーティストが減ってしまったこと
もあって、6月を最後にライブに行っていなかったですが、この
週末は福岡へ。ここまで追いかけるアーティストは1人しかいま
せんが・・・。
それにしても最近、出てばかりです。
今回は直前まで行くコースを決めてなかったのですが、結局
は飛行機で。中部国際空港乗継で福岡へ。この乗継の場合、
2区間一緒に予約すると安くなることを知っていたようで知って
いませんでした。今回はその手で。
新潟から中部まではプロペラのダッシュエイトです。土曜朝
はあまり天気が良くなかったので飛行機まで本当にわずかな
距離ですがバスで移動。でも隣の小牧行きはお客さん、空港
内を歩いています。
離陸。雲があったので揺れが心配でしたが、あまり揺れず
に雲の上へと抜けました。今回は翼のところで、ずっとこんな
感じにプロペラを眺めることに。
下は雲ばかり。
長野県南部あたりでしょうか。だいぶ雲がなくなってきて下も
見えるように。山の上に風車が。
ダムらしきところが。
中部国際空港に近づくにつれ天気も良くなってきました。
着陸。こちらもバスで移動です。ただ、新潟とは違って数分
乗ります。
乗継なので外には出ません。福岡便の乗り口のあたりから
空港内を。良い天気でした。
福岡行きはB737-500。新潟~中部は隣に人はいなかった
ですが、こちらは満席に近い状態で、お隣にも人がいます。
でもびっくり。制服姿のCAさんでした。乗務ではない空港間
移動はこんな感じに空き席(特に真ん中席が多いとのこと)を
使って移動するらしいです。
天気は良いようですが、雲は多め。ずっとこんな感じでした。
でも後でちょっとしたスリルが・・・。
上の方に何かいます。
JAL便でした。ANAとJALがしばらく同じ方向に並んで飛行。
しかし機内で200mmズームを使って上の方を撮るのはなか
なか難しいです。レンズが長くなるので、窓から離れ気味に
なってしまうのですが、隣はCAさん。なんかお仕事していて
邪魔してはいけなさそうな感じだし。
JAL便は前方に行ってしまいました。
陸地が途切れ、海が見えてきたあたりで着陸態勢に入り
デジカメでの撮影は終了。位置的に関門海峡のあたりから
九州北部の海に向かったのかと思いますが、高度が下がっ
てきたところでややモクモクした感じの雲に突入。そしてグラ
グラグラ、たまに軽くスト~ン。ちょっとしたジェットコースター
でした。一旦、雲がなくなったと思ったら再び雲が。そして
またグラグラグラ・・・。結局、着陸のちょっと前まで揺れが。
そんな状況でも横の彼女、やはり落ち着いた感じです。
さすがと思って話しかけてしまい、福岡到着まで少しの間、
お話を。こんな機会なかなかないです。
福岡空港では第2ターミナル到着口にかなりの人だかりが。
アーティスト待ちのファンです。最終的には300人ぐらい集まっ
ていたのではないのかと。
でもご本人、さっと通り過ぎるだけかと思っていたら、まさか
の握手・・・。
福岡からの帰りは昨日日曜夜。今日月曜はお休みでした
が、東京まで行っておいた方が後が楽かなと思い、日曜の
福岡発羽田行きの最終便を予約。
昨日夜も福岡空港はアーティスト見送りのファンで賑やか。
一緒にお見送りのつもりがここでも奇跡が。お見送りではなく
同じ便でフライトしてしまいました。
羽田空港の到着ゲート、ほぼ同時に通過です。
| 固定リンク | 0
コメント