個人認証機能
デジタル一眼を使用するようになってから滅多に使用しなく
なったコンパクトデジカメ。でも旅先などで複数のカメラで撮影
しておきたい時などに使用するし、ポケットに入るお手軽カメラ
でもあるのでなくすわけにもいきません。
5年前に購入したPanasonic Lumix DMC-FX7をずっと使って
いましたが、バッテリーも弱くなってきたし、モードダイヤルも
時々不調に。夏にニコンD90を買った時にも計画はあったの
ですが、年末まで待つことにしていました。
どんな状態のカメラでも下取りを受けてくれるカメラ屋さんで
FX7を下取りに出して、代わりにLumix DMC-FX60を。
このFX60、顔にピントが合うという顔認識機能もありますが、
さらに個人認証機能というのが付いています。登録してある顔
にピントが、という機能です。
さっそく試してみました。とはいえ自分の顔は嫌なので、この
カメラのCMにも出演しているこの人を試しに登録。
むろん登録した写真はちゃんと認識します。
別な写真は・・・? 認識OK。
こちらは・・・? OK。
髪型がだいぶ違いますが・・・? OK。
こちらは・・・? 名前が出ません。これは認識していないと
いうことでしょうか?
では同じ顔が並んでいたら・・・? 何回やっても右しか認識
してくれません。
違う人と並べてみたら・・・? ちゃんと認識。
順番を入れ替えてみたら・・・? 名前が出ません。
そこそこ認識はしてくれるようです。
さて人以外は登録できるのでしょうか?と思って試してみま
したが、猫はだめ。
もちろん列車もだめ。
熊のイラストも、やっぱりだめ。
どうも人の顔でないとだめみたいです。このあたり、以前、
探偵ナイトスクープでもやっていましたが。
いろいろと試してみましたが、せっかくのこの機能。滅多に
人を撮らないので、使う場があまりないようです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント