小牧から新潟、北アルプス
小牧空港から新潟空港へ。長崎~小牧と同じCRJ200です。
ボーディングブリッジがある空港なら、ブリッジから飛行機に
直接入れますが、ブリッジのない小牧空港は地べたから直接
乗ります。飛行機が並んでいるとどれに乗るのか迷ってしまい
そう。
こちらのCRJ200へ(この右にもCRJが)。
離陸し、しばらくしてベルト着用サインが消灯。さっそく撮影
です。最初は雲ばかりでした。
その雲もなくなり地上が。雪山も見えるようになってきて、
山間にはダムも。
雪山が見えてきた頃、機長さんが「北アルプス付近を通過
中」とアナウンスしてくれました。
高度は7000mとのこと。北アルプスには3000m近い山もある
ので、7000mからでも望遠を使うと山頂がすごく近くに見えます。
北アルプス付近も通り過ぎて、だんだんと山も低くなってきま
した。
そして上越市付近と思われるあたりで日本海が。
赤い橋は国道8号線の米山大橋かと。
この後、海上に出て、高度も下がってきてベルト着用サイン
が点灯。新潟空港には10側(海側)から着陸です。小牧7:40
出発で、新潟8:30到着。飛んでいる時間はもっと短く、あっと
言う間のフライトでした。
新潟空港では国際線のスポット横に到着。この場所からは
歩けないのでバスで移動です。バスの中からの1枚。
この後、デッキに向かい、乗ってきた飛行機が小牧に向けて
出発するところをお見送り。
続いて伊丹に向かってダッシュエイトが離陸。なぜか小牧
便と逆向きに離陸しました。
ANAとJACのダッシュエイトが連続して到着。ダッシュエイト
の赤青並びが。
きりがないのでここまでで終了。
今回の小牧~新潟便で、新潟空港発着の国内線全路線
(2006年秋以降存在した路線)に乗ったことになります。新潟
~神戸、新潟~佐渡はすでになくなってしまいました。
| 固定リンク | 0
コメント